• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

バッテリー 上がって頼りになるのJAF

バッテリー 上がって頼りになるのJAF夜、
スーパー行って、
コンビニ寄って、
本屋に行って、
帰りにエンジンかけて、
かかったと思ってキー戻してかかってない。
良くやるんだよね特に最近。
もう一回ってキー回して・・・?
エンジンかからない?
セルも回らない。
なんかたくさん警告灯点いて、
カッチャカッチャ言って、
ヘッドライトピカピカする。
・・・バッテリー上がった?

キーオフでもダッシュボードの中でなんかジーってずっと言ってる。

とりあえずJAFに電話。
40分くらいかかるって。
待ってる間ネットで調べたらやっぱりバッテリー上がりっぽい。
まぁ買って五年一度もバッテリー替えてないしチョイ乗り多いし。

スーパーで買った唐揚げ食べて、
コンビニで買ったチーズケーキ食べて、
取説読んでたらJAF到着。

キー回してみて、
ボンネット開けてプラス端子電圧見て11.7V低い。
トランクのバッテリーで電流見て、トランクランプの端子抜いたらほぼゼロ。
漏電は無さそう。
バッテリー充電してちょっとしてからキー回す。
すぐかかった。

電圧は13.5V
バッテリーマイナスの電流高い時は13 Aとかあったからダメでは無いかもだけど6〜8Aだったりするからやっぱりバッテリーの劣化かもしれないって。

とりあえず一時間くらいエンジンかけててくださいって。
走った方が良いの?
あんまり関係無いですね。走ってるとライトとか点けるからその分食っちゃうし、電圧も回転上げても変わらないです。
わかりました有難う御座いました!

帰る。
なるほど、走ってても13.2Vだ。
家でアイドリングは時間的にも厳しいか。
なら諦めてとりあえず走り回るか。

北上し山の麓まで行って違う道で帰ってくる。
ちょうど一時間のドライブ、
帰ってエンジン切ったら12.6V。
大丈夫。

助かった;
ありがとうJAF!

Posted at 2018/02/28 02:18:17 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45 678910
11 1213141516 17
18192021222324
2526 2728   

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation