• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

ど新車の 友達のNDに乗り

ど新車の 友達のNDに乗り一月発注三月納車四月慣らし完了ホヤホヤのNDに乗った友達が遊びに来た。


天気が不安定で降ったり止んだりの中幌を開けて高速に乗る。

そんなに回転を上げなくてもスルスルと速度が乗る。
段差に落ちてもスッと揺動が収まる。
ステアリングは自然。
センター付近は過敏ではなく、ステアリングの下を持ってのんびり走れる。
風の巻き込みは殆ど無く、社外の透明なディフレクターも効いているみたい。

インター降りる。
ランプも気持ち良い。
山へ。

とりあえず展望台に行くと虹が二本おったってた




走る。
ステアリングを切ると前後外輪にグッと荷重かかかり踏ん張り感がビンビン伝わってくる。
アクセル入れるとリア外輪がグーっと踏ん張り気持ち良く曲がれる。S2000みたい。

DSC offにすると今度はフロントから巻き込むような感じでコレも嫌いじゃない。

リアの踏ん張り感、フロントの入り方、
S2000より生っぽい。
18年にテレスコ付きに変わってから良くなったって言ってた。

ステアリングの細さがまた良くて、スッとジワっと切りたくなる素敵。

脚もいい。
ロールの感じがすごく自然で、持ってかれちゃう感が無い。
かと言って乗り心地は悪く無いどころか素晴らしい。大きな段差も煽られずスッと一発で収まる。気持ち良い。




エンジンも低速トルク型かなと思いきや、回すと気持ち良く盛り上がる。
んでちゃんと速い。
排気音も心地良いし結構テンション上がるかも。




山降りてしばらく流してから食事。
二店並んで待ちきれずファミレスに入ったのが9時過ぎ;

これだけ運転してても腰は痛くならず、
ボクの身長だとポジションも良好にとれるし良いシート。ヒーターも付いてるぞ。

ファミレスでも散々駄弁って結局日が変わる前にお店を出て家まで送ってもらう。
助手席は足伸ばせる!(短足なので)
ダッシュボードの圧迫感が無くて落ち着く。
相変わらず風巻き込まないし乗り心地良いし燃費良いしお尻暖かいし快適やー。


気になったのは、
ギア比が離れてる
回転落ちが悪い
車高が高いステアリングの握るところが太くなってる大きい
トランク入り口狭い
ホロ開ける時自動で下がった窓が戻らない
高い、中古車も値上がりしてるらしい

と、だいたいなんとか出来る。
最後のやつ以外は。

Posted at 2022/05/03 11:25:38 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23456 7
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation