• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

2本目を 自作してみてみたけれど

2本目を 自作してみてみたけれどサイドブレーキレバー
グリップを塩ビハイプで作って7cm延長したの、
使ってみたらレバー付け根が歪んでラッチが落ちなくなって、
プロトにお願いして補強プレート溶接してもらった。

んで自作。
1.6mmの鉄板買ってきて、
養生テープで型取って貼り付けて切る。
段差があるのでそこは2枚、

レバーの塗装落として、
鉄板も足付けして、
JBウェルドの二液エポキシメタルボンドで接着。
だけだと心許ないのと、開口部の補強が要るって事で、穴開けてアルミ各パイプ切ったの挟んでボルト留め4箇所
入り口狭くて大変だった;





シャフトはナットバネワッシャー長ナット寸切りナットナットワッシャーナットゴム長ナットゴムキャップ
一応純正ボタンも使える様にしてあるけど、
穴が太くなったのでガバガバになるはず。

あとはM4の8mmのタッピングビス買ってきて、
接着剤固まったらグリースアップして組むだけ。
基本ビス留めなのでバラせるし短くしようと思えば可能。


Posted at 2022/12/12 00:43:18 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation