• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

初お一人様

初お一人様おうみぎゅー!

ってコトで、
左から
厚切りタン塩
特選カルビ
特選ハラミ

コレに
ご飯大+小
タマゴスープ
旬のグリーンサラダハーフ
ウーロン茶で
6,890円!

歯応えと抜群のお肉感で食い応えのあるタンに、
柔らかく、噛むほどにじゅわーっと脂がしみ出してくるが、意外とサッパリのハラミ
口に入れた瞬間に口中に広がる脂の甘みと旨味、噛む、というより溶けていくカルビ

三者三様の楽しみにご飯が加わればもうコレはパラダイス!

みずみずしくシャキシャキのサラダと、
優しい味のタマゴスープで最後まで飽きることなく満腹!


あ~。
幸せ~。

ヤッパね。
カルビですよ。
ハラミやロースのサシ入りまくりのも美味いんだけど、
カルビの脂の甘みと旨味がタマラン。
で、カルビの甘さはやっぱり近江牛が素晴らしい!

Posted at 2009/11/15 01:48:51 | トラックバック(0) | タベル | 日記
2009年11月12日 イイね!

ロド天の動画アップ!

最後のヒートの最後の4周です。
雪っちさん追っかけて頑張ってるのにゼンゼン追い付かない時のッス;

<object width="425" height="344"></object>


いや~。
185cupならではのタイヤと格闘するカンジ。
ノーマルエンジンでもこれだけ楽しめますw

でも・・・やっぱり立ち上がりはラクチンそうッスよね~。
ストレートエンドでも120km/hちょいしか出てません。
R1-GPのときは130km/hくらいは出てるんでその差10km/h
・・・っていってもコレがタイムにどれくらい効くかは解りませんがw


いやしかし。
編集楽しいッスね~。
長さとイメージが合う音楽探して
合わせてみて見て聞いてみて繰り返して・・・。

ってやばっ!
オヤスミなっさい!
Posted at 2009/11/12 01:29:21 | トラックバック(0) | ハシリ | 日記
2009年11月11日 イイね!

オイル交換

オイル交換してきました~。
会社サボってw

ってコトで昼に起きて
掃除してゴミ5袋捨てて飯食って買い物していつものSABへ。

行こうと思ってたら大雨。
羽根の上には大きな水たまりがあるし、
運転席の窓前端からポタポタ雨漏りするし;
ま、要調整ってコトで。

んでオイル交換。
走行195000km
エンジンオイルはQakerStateのSplendor5W-40
デフはCUSCOの固い方

スッキリした~。
デフのチャタリングは
「ゴッゴッゴッ」が
「こっこっこっ」くらいにはなったかな?

んでスタバでダベって本屋行ってミニカー買って帰宅。
明日はシゴト&移動だ~。

しかし最近ヤダ。
人を傷つけることが多い。
昨日だってそうだし、
先週だってそうだし、
先月だってそうだし。

ナニも言ってこないから気にしてないだろうなんてコトはなくて、
ソレなのにコッチは勝手にスッキリして、
みんな大人だから飲み込んでくれてるだけなのに。

ホント、自分がヤダ。
あ~、めんどくさ。


・・・ナンテ言っててもやることはやらなきゃだしやりたいことはやりたいようにやるんだよね。
あ~あ。
Posted at 2009/11/11 22:24:38 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2009年11月11日 イイね!

動画見て反省

することしきり。
ナンかもう・・・穴があったら入りたい;

<object width="425" height="344"></object>

シフトミスが多い;
イキナリ意味不明のシフトチェンジ&ミスとかしてるし;

後半抜こう抜こうと頑張ってるけど、
毎コーナーインに飛び込むばかりで、
もうチョットアタマ使えよ~。

走ってるときは直線でゼンゼン離されてるカンジだったけど、
こう見ているとコーナー次第でたとえば1ヘアから2ヘアまでなんかはそんなに離されてない。

そういったことを冷静に分析して、
ヌキどころ決めて、
そこに合わせて一周使って抜く。

みたいなことが出来てたらなぁ;;


ま、とにかく。
エンジン作っちゃったらいい訳出来ねーし。
Posted at 2009/11/11 02:39:53 | トラックバック(0) | ハシリ | 日記
2009年11月10日 イイね!

準備万端?

準備万端?今日はシゴトでやなコトやっちゃった。
最近自分のやったことで凹むコトが多い。
・・・この前のレースとか;;

後悔しないようになれるのか。




さて、
三代目マリナを自分のモノにすべく用意したモノがこちら。
アホみたいに買いまくりましたw

オーリンズだけで10枚以上アルw
CIBIEも5枚w
ドコに張るつもりナンだw
コイツら貼って晴れてフレンチカフェレーサーになるのだ!

ステッカーチューンするより早くエンジン作って載せ替えるのが先だろうとかってツッコミはやめて下さい。
ノーマルエンジン、遅いけど嫌いじゃない。
立ち上がりある意味楽だしw
そもそもエンジンいじるより速くなる気がするしw


ってまぁ。
それにしても、
真ん中上のステッカーは貼っても良いのだろうか?
Posted at 2009/11/10 23:33:55 | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15161718 1920 21
22 23 24 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation