• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

男の背中

今朝、
普通に起きて、
いつも通りチャリ通。

いい汗かきつつ10分程度で会社に着く。
ちょっと安心して更衣室に入った瞬間、
ビキッ!
背中の右半分がつったっ!

つったら伸ばすしかないけど、
背中なんかつったの生まれて初めて、
背中を丸くうずくまり右腕を下げて背中を伸ばします。
立ってるのもアレなんで何とか傘立てに腰掛けます。

更衣室の入り口で朝の時間、
通るみんなが見てます;
タマに「大丈夫?」って声をかけて下さるんですが・・・つっただけですし;
「冷や汗かいて痛いの?」
ってチャリ通で暑いだけですから;;

しばらくして少し収まったんで、
立ち上がって着替えて職場へ。

デモずっと背中が痛くて、
夕方診療所に行って湿布を貼ってもらいました;
背中のヘンなところ何で自分じゃ貼れない;;


さて、
連休。
・・・大人しくしてます;
Posted at 2011/04/29 01:15:01 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

68階

68階の中華料理屋さんで会食。

前菜、フカヒレスープ、
イカ他の海老味噌炒めの柔らかさ、
車海老丸ごと蒸したのとか、
オイスターソースの和牛とか、
あおさのあんかけチャーハンの絶妙とか。

68階のレストランから69階の展望台まで行くのに、
エレベーターで一階まで降りてから三階まで上がって、
外出てぐるっと回って入って、
千円払ってエレベーターで69階まで上がるという・・・;

初めて登ったケド、
高いところからだと知ってるところもまた違って見えて面白いね。
富士山が見えなかったのは残念だけど。

美味しいお料理を頂いて、
良い景色も観られて、
良かった~!



でも、
前の日に食べたホルモン(とご飯)のが旨かったのは秘密w
Posted at 2011/04/25 00:15:12 | トラックバック(0) | タベル | 日記
2011年04月21日 イイね!

久々クルマ通勤

イヤ昨日帰り、
30分くらい回ってから帰ったんですが、
家の近くの交差点で縁石にペダルを引っかけまして;

イヤ、落車は何とか、
サドル先端部をケツに挟んで免れましたが;
右膝と左腿裏を強打。

横断歩道上だったんで何もなかったようなツラでそのまま進行。
したらとにかく右膝が痛くて・・・漕げない;

何とか帰宅して、
チャリを診ると右ペダルの端っこがちょっと削れてるのと、
ハンドルが右にちょっとズレてるくらい。

ん?
右??
右膝当てたんだったら左にずれないか?
んじゃ、当てたのはフォーク?
・・・そりゃ硬いわ;

ちゃちゃっとハンドルは治したんですが、
ちょっと右膝イタ過ぎる;
風呂もしんどかった;

んで、朝、
チャリ乗ってみる。
・・・無理;


ってワケでチャリ通断念でクルマ通勤。
運転はなんちゃ無いんですけどね~。


Posted at 2011/04/22 00:23:53 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

今日はお休みです。

今日はお休みです。会社が以前から計画されていた全停電。
不条理に有給取らされます。

んで、ちょうど良いので銀行へ行って固定資産税を支払。
痛いなぁ。

そのアトホームセンターに行って、
苅込鋏と忍者熊手と首長ねじり鎌を購入。
懸案のみかんの苅込と、雑草の手入れを実施。

みかんですが、
アホ毛だらけな所をバッサリとカット。
周りも一回り小さくして、
建屋に当たる部分はバッサリカット。
コレで風が吹いてもガサガサうるさくないッスw

切ってるとみかんの香りがしてちょっと嬉しかった。

で、ウチのみかんはトゲだらけで、
落とした枝を片付けるのも大変。
片付けないで作業してると今度はトゲが刺さります。
クロックスサンダルなんて簡単に貫通。
痛くて;

んでここで忍者熊手が活躍。
とはいえ一カ所に集めるだけ集めて、
かさばらないように細かく切り刻んで、
・・・どうしよう;
燃やすのも大変だし;
一応土砂袋は買ってきたんですが、
詰めるときも詰めた後もトゲが刺さるコトは確実。
始末におえないとはこのことか。

んで雑草。
首長ねじり鎌がスッゲェ使い良い。
ザクザク根っこを切っていけます。
だけど結局アレだ、
切った後の始末が・・・;

以前のモノも残ってるし、
不在のお隣さんの気もスッゲェ邪魔だし、
椿の花と花びらが大量に落ちてるのもヤダし;

タンポポと菜の花だけ生えないかしら?


んで、夜に麺屋つるりへ。
こちらも震災の影響でつけ麺がダメとのこと;
味噌ラーメンと豚丼を注文。
この豚丼がまた良い匂いしてて食欲中枢刺激しまくり。

普通の大盛りより多いという味噌ラーメン、
コレもボク好みの味でガッツリ頂いて、
その後豚丼をかき込み、
満腹でお店を後に。
何か久しぶりに満足した。

んで一回りして帰宅。
PS3でのyoutubeの見難さはヒドイモノで、
コレをHDでも何でもDL出来る要になるヤツ落として、
色々と観てます。

ンが・・・検索(コレもツールが必要)して選んでDLして待って観るコノ時間が邪魔くさい。
AppleTVが気になる今日この頃。



Posted at 2011/04/18 23:34:53 | トラックバック(0) | タベル | 日記
2011年04月17日 イイね!

Z1ッ☆

Z1ッ☆昨日は部屋から一歩も出ずに引き籠もってタンですが、
今日は朝起きて昼に外出。
目指すは山、
もちろんオープン!

まぁ気持ちいいワケですよ。
花粉プンプンでもほんのり暖かくて。



まぁ、こんな真っ昼間に山に登ってもそんなに飛ばせるワケもなく、
とはいえ朝日峠の駐車場はいろんなクルマがたくさん。


んで、Z1☆のインプレ。
食うね。

14inchらしくなく、
タイヤを押し付けてつぶして食わせるカンジじゃなくて、
とりあえず食う。
芯があるからアレかなって思って、
ンじゃぁって15inchのR1Rみたいにすると、サスガに滑るw

14inchの山無し二年モノのAD07みたいな怖さは無くて、
デモ、R1Rホドには何とでもなるカンジじゃなくて、
突っ張るけど力かけると気持ち撚れる。

ヨレ方が、AD07は風船みたいに「ぐにゃ」っていうのが解るカンジなんだけど、
Z1☆は、何だろう、中実のゴムみたいなカンジ?
コシがあって、とはいえヨレ無いワケじゃない。

AD07みたいに滑ったってのがわかりやすく無いかも?

ま、空気圧含め詰めていくと色々見えるんだろうけど・・・山でチョット走ったくらいじゃね;


ん~、
デビューはいつになるのだろう?w
Posted at 2011/04/17 19:06:00 | トラックバック(0) | ハシリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17 181920 212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation