• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

昨日は、

昨日は、悪寒発熱関節痛と下痢で早退して、
風邪薬とビタミンC関係と栄養ドリンクを仕込んで帰宅。
暖かくして寝る。

で、今朝起きる。
悪化してる;

熱はそんなに高くは無いけど、
体中痛くて動けない;
半分着替えたところで断念。

今日は色々あったはずだけど、
昨日のうちに後輩にも現場にも言い含めていたし、
これ以上兄か合ってもどうしもしようが無いんで、
きっぱりあきらめて、寝る。


昼前に一度起きたときはさらに悪化しててもう殺してってくらいだったんですが、
昼過ぎに起きたときには軽くなってきて、
夕方には起きられるように。
一日で治って良かった~。


とりあえず、
薬飲んで寝るべ。

Posted at 2013/10/09 23:57:29 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

やべぇ、やらかした!

ナンだろう?

運営からメッセージが来まして。

以下、指摘された項目を、【carview】利用規約から抜粋
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんカラ利用規約
第7条(投稿に関する禁止事項及びサイトの監視)
1.犯罪・権利侵害・不適切な行為
(6)猥褻、児童ポルノ、または、幼児虐待にあたる内容の発言またはマテリアルを投稿すること、またはその送信表示、販売を想定させる広告を表示または送信する行為。
(12)未成年者にとって有害と認められる発言またはマテリアルを投稿すること

米 運営からのメッセージを転載しようとしたら、「文句言うな、教えてもやらん、転載も禁止」との但し書きあり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

児童ポルノ?
うわぁ;
マジで??

いつの何を消したのか教えてくれないと、
再発防止が出来ない;;

あ~。
猥褻画像か。
ナンだろう。

結構気を遣っていたハズなんだけどなぁ。
投稿した画像一通り見直したけど、
そんな感じのは無かったしなぁ。
唯一の胸の谷間はDr.Pepperの缶だったし。

むぅ。
過激な下ネタなんて紳士のボクには縁が無いものだし・・・。
チャイルドエアバッグの話なんかしたかなぁ。



気付いたことがあったら教えてくださいな。
Posted at 2013/10/08 21:58:36 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

消費税増税怖いか?

物価上昇は為替がメイン。
円高改善で「+」も有るが、庶民に関係ないという。

物価上昇と増税で負担増
給料上がらないって言うけど、
ベアは無くても定昇はあるだろ。

デフレの揺り戻し。
デフレで物価が低い現在と比較してどうする。
デフレ前と、適正値と比べてどうなのかを議論すべき。

増税反対はわかるが、
そもそもなんで増税しなければならなくなったかを考える。
それは自分は関係ない話か?
若いヤツは得する話じゃ無いのか?




将来に不安があるから貯め込む。
じゃナンのための生活保護だ?
もうソコはフェイルセーフとして全員がもらうこと前提で組み立てる。
所得保障。
その代わり年金は廃止。
最低限の不動産を維持して、現金とフードスタンプを支給。
もらうときは堂々ともらう。あたりまえに。

財源は全部税。
まぁ北欧はもうダメみたいだけど。
あぁやっぱり、中途半端な年金制度が悪いわ。
それとも全部自己責任で貯金して老後の資金を貯め込むか。
無理無理、貯金なんて出来ないモン。




貯め込んでる金持ち老人から徴る。
死亡消費税?足りん。
もう相続税は100%にすれば良い。
子供がいつまでも親のスネかじってるんじゃ無い。
親がいつまでも子供の面倒を見るモンじゃ無い!

兄弟がいて遺産がたくさんあって、幸せな話なんて聞いたことが無い。
ボクは親には一銭も残すなって言っている。
自分で食べる分は自分で稼げている。
家族もいないし不要。

そもそも、親の遺産を当てにして生きてるヤツなんているのか?
ロクなモンじゃねぇだろ。
まぁ即換金しない不動産に関しては考える必要はあると思う。




消費税が不公平?
なんで金持ちと貧乏人が同%払うのが不公平?
金持ちの方がたくさんお金使うでしょう。
そしたらお金持ちの方がたくさん払うんじゃ無いの?
誰でも節税対策も出来る。
払いたくなければお金を節約すれば良い。
こんな公平な税は無いでしょう。

税率が上がって苦しい人は今でも苦しいし、
今余裕がある人は上がっても余裕がある。

金持ちからたくさん獲って貧乏人に配れ?
どこの社会主義国家だ?
金持ちに施されて生きていきたいのか?

頑張った人がたくさんもらって良い暮らしをする。
資本主義の原理原則だろう。




一面的な話で申し訳ない。

給料が上がらないのはなんでだ?
会社の業績がわるいからか?
顧みろ。自分のレベルに落とし込め。

自分が、
与えられている仕事、
期待されている結果、
そういったインプットに対して、
アウトプットが同じ量じゃ無いか?
それよりもアウトプットが少なくないか?

ものすごく単純な話。
働いた分だけお金をもらっていれば±0
当然経済も、家計も±0
借金があればマイナス。

それに対して、
働いた分より仕事をすれば、その一部が給料として帰ってくる。
家計は好転。経済も良くなろう。
(頑張った値 - 期待値 >> 給料上昇分)

給料が上がらない分を嘆くのでは無く、
給料を上げるために何をするればよいか、
自分には何が出来るかを考えるべき。
逆にそれ以外のことは出来ない。

その前に、自分に与えられている仕事は何か、
どのくらいのアウトプットが期待されているのか、
正確に把握するべき。
頑張っていても、それがアウトプットにつながっているか?
短期的だけでは無くても長期的にでも。

「給料分は仕事しているぞ!」
なんていうヤツはダメだ、そこら辺がわかっちゃいない。

で、
冷静になって自分の周りを見てみる。
与えられた時間内で、+αのアウトプットを出している人、いる?
多少はいるでしょう。
でもそれは過半数?
みんなそんなに出来るヤツばっかり?

って思ったらさ、マイナス分も補填しなきゃと思うとさ、
ちょっとぐらいの+αじゃ足りないって思うよね。
気付いた人、出来る人がガンバらなきゃいけないのは蟻さんと同じ。
それがイヤなら独立するか、出来る人ばっかりの会社に行くかだ。




ブラック企業とかサビ残は悪だとかダンダリンとか、
最近流行ってるけどさ、
それをやらずに、それでも儲かるのは、
人よりがんばれる人じゃダメで、
人より要領が良い人だけになっちゃう。

学生時代は、
早出練とか居残り特打とか、
人より時間を使うことで伸びようという意思。
そう言うのって美談だったでしょう?

じゃなんで?
サービス残業はダメなの?
インプットよりも多くのアウトプットを出すために、
より多くの時間をかければ達成出来る場合、
それを禁止されたらどうすれば良いのか?

それには効率を良くするしかない。
「能力が足りない(or並)ケド人よりもたくさんがんばれる人」は、
タダの使えないヤツに成り下がるしかない。

もちろん、ダメなサビ残も有るだろう。
だけど一律にっていうのはどうかと思う。
今ある解決策は「ホワイトカラーエグゼンプション」
コレだけだったのに・・・潰されたしなぁ。




文句を言う前に、自分の出来ることを考える。
自分の出来ることをやる。
今の仕事を頑張るのもイイし、
人を励ましてたくさん仕事をやらせるのもイイし、
みんなが効率よく仕事が出来る仕組みを作るのもイイ。

安い給料で働いてる官僚には頭が下がる。
仕組みを作ったり運用するって言うのは、
自分で何かを作る仕事より一つ高度、というか達成感を得るのが難しい仕事だと思う。
(ピンハネが仕事の奴隷商人(人材派遣)はどうかと思うが。)

多少の鬱憤晴らしは仕方ないと思う。
「言っていいこと悪いこと」はあるが、
思っていいこと悪いことは無い。
言論、思想の自由は保証されている。
叩くのは簡単だが、人権侵害だ。

「空気読め」でここら辺忘れてねぇか?
空気なんか読んでたら前になんて進めない。




ココでオーハシの話。
独身だし昇進もしたし給料上がる上がる。
だから使うだけ使って経済に貢献してマス。
そのくらいしか出来ないし、ヤル気も無い。
(たんにお金の使い方がわかっていないというだけだが)

当然給料分の仕事なんてしてるわけが無い。
だから消費税が20%になっても文句言わずに払うわ。
酒税たばこ税は払わんが、脂税なら払う。

後あれだな。
年金もらわないようにイロイロ溜めておこう。
お金じゃ無くてコレステロールとかw
いやでも医療費負担はなぁ・・・




あ、「よく知りもしねぇのにえらそうなこと言うな」ってのは無しね。
よく知ってる人はボクより上手いことやってください。
よく知らない人は勉強してよく知ってください。

あと、「人の立場に立ってモノを言え」も無しね。
あくまでボクの意見だからそう読んでください。
Posted at 2013/10/07 22:08:17 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

グダグダしていてもナンなので、

グダグダしていてもナンなので、このまえ塗ったフレームにパーツを組み付けていくことに。

部品をそろえてガレージに。
まずはBBを付ける。
・・・アレ?固くね?
一回転入らない。
左右逆じゃ無いし、
色々調べてもピッチ違いなんて存在しない。

固いだけかと判断。
コレは工具が必要。
ということで今週もtomo-chinさんのお世話になることにw

で、SST使ってねじ込んだら固いのは最初だけ。
後は手回しでも入るくらいでした。
最後はキッチリと締めてたぶんトルクOK

アザッス!


次はヘッドセット。
コレも入らない。
塗料が乗ってるのが気になったので剥がして見るも、
全然入らない。

コレもtomo-chinさんのミツトヨのノギスで測ってもらったところ、
ヘッドチューブ内径:41.2mm
リテーナー外径:41.8mm
入らんわけだ;

どうしてこういう微妙な規格違いが存在するのか・・・。
逆だったらビニテ巻いて組み付けてるのになぁ。



と、言うわけで、
再度延期w


マリナの方もイジルのは大物になりそうだし、
秋には間に合わないかなぁ?





Posted at 2013/10/06 02:39:12 | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2013年10月05日 イイね!

雨止んだけど

雨止んだけどなんかダラダラ。

なんとなくOSのアップデート。
んーイマイチ。

使い勝手が良くなったところがたくさんあるけど、
アイコンの色が煩い。
ポップアップメニューとかで枠が無くなって文字に色がついたのがイヤ。
ロック解除のアニメーションも要らん。
上の時刻とかの表示部は透け無くていい。
これは他のが透け無くなるとつまらんので壁紙で対応したけど。

まぁ文字太くしたり、視差なくしたり、テキトーに調べてカスタマイズ。

電話帳と天気予報は使い勝手が良くなったので標準のに戻した。
SkypeのApple版が入ってるけど、
使うかなぁ。
あと、iOS7の新しい使い方でも試してみるか。


あー、
腹減った。
Posted at 2013/10/05 11:35:28 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 4 5
6 7 8 910 11 12
131415 16 1718 19
202122 23 2425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation