• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

バックカメラ装着

バックカメラ装着親父が来て、
まずはスタッドレスから交換。
上げて外してブラシかけて塗って嵌めて締める。
17inchの純正とか重てぇよ。

なんかここんとこ毎日タイヤ交換してる気がする;

んでバックカメラ。
中華な安いヤツ。
とりあえず配線繋げて動作チェック。
・・・上下逆さって;

外して、ガーニッシュ外して、穴開けて付け直し。
で、配線。
ゴムの蛇腹はシリコン吹いて濡らして通す。
タイラップで束ねて、
リア周りの内張り外してシートの下通してカーペットの下通してセンターコンソールの下通して完璧。

結構目立たなくていい感じ。
シルバーに塗ったのが良かったね。


いや、
コレでチョット安心。
くそ疲れた;




Posted at 2015/03/30 00:24:43 | トラックバック(0)
2015年03月28日 イイね!

秘密兵器を試しに

秘密兵器を試しにジムカーナ練習会に参加してきました!

B面のともさんにお願いしてアイザワさんの?に申し込み。
アットホームで楽しかった!


んで足、
普通。
変な動き無いわ。

確かに欲張ってアングル付けようとすると即スピン。
だけどトーゼロでこんだけパワー有ればそんなモン?


ともさん乗って感想は、
全てがワンテンポ遅い。
そのつもりで乗ると普通に乗れる。

確かに。
そんなにどーにもならないほどピーキーってモンでも無いか。


いや、
それも秘密兵器のお陰なのか?
なんにせよ満足!

お腹いっぱいです!
Posted at 2015/03/28 17:56:32 | トラックバック(0)
2015年03月27日 イイね!

秘密兵器で秘密兵器を装着

秘密兵器で秘密兵器を装着昨日アストロで買った1,200円のボールジョイントプーラー。
トーコントロールアームのボディ側を切って、
噛ませて叩き込んで締め込んだらパキンて。
やっぱ工具大事!

んで純正のと同じ長さで組んで、
トー合わせる。
あれ?
ストロークしてもトーが変わらない?
・・・良いんじゃね?

なるほど、
ナックル側の取付位置が下がって、
ロアアームとトーコントロールロッドの角度が大体同じになってるかな。


トーゼロで降ろして確認してまた上げて微調整して下ろす。

試走。
リアのグラグラ感が無い!
段差越えるとリアが左右に揺れたヤツ。
普通に縦に来るだけ。
普通だー!



よし、
明日が楽しみだー!
Posted at 2015/03/28 00:29:05 | トラックバック(0)
2015年03月25日 イイね!

秘密兵器を仕込もうと

秘密兵器を仕込もうとリアジャッキアップ。
デフにジャッキが入るから楽だわ。

で、ホイール外してビックリ。
フロントも外もソコソコ溝あるから大丈夫だと思ってたけど・・・;

アレね、
全開加速すると内減りするのね;
リアバンパーが黒いと思ったらアレタイヤのゴムなのね。
ロードスターじゃ考えられん。

で、秘密兵器、
なんか微妙で付けて本当に良くなるかわからん。
てのもだけど、
ボールジョイントプーラーが無いと効果出来ん;

アストロ行くかなぁ。
Posted at 2015/03/26 01:20:54 | トラックバック(0)
2015年03月25日 イイね!

グラサン

グラサン怪しい安いフィルム。
ライトスモーク。
放っておいたけど、
なんとなく貼ってみた。

ドライヤー使うとブレーカー落ちるんで、
電気消して電球で作業。

大きめに切って外側から貼って、
時々気泡入りつつも気にせず。

少しずつ剥がして押し付けて伸ばして、
両手ふさがるからドライヤーは口で保持。

端部を浮かせて押し込んで、
カッターで切って温めて押し込む。

まぁこんなもんだろ。
以外と思ったより印象変わるねぇ。

Posted at 2015/03/25 00:50:50 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 56 7
89 10 11 12 13 14
151617181920 21
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation