• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

軽ミ〜!

軽ミ〜!5時半に起きて6時に出てガソリン入れて高速乗って8時15分に第二駐車場入り真ん中より後ろ。

ドライカーボンNACAダクトゲット
細くて軽いシフトノブゲット
ブレーキバランサー買わず
ホロ買いそびれ
マフラー買いそびれ
日焼け止めとクレンジング頂く
徘徊
バルブ売れる
ミニカー減る
F-4EJ改を頂く
プラグコードゲット
ミニカー増える

JDM増えた!
アジアンホイールいろいろ見るも9Jはそうそう無ぇなw

185っぽいの多い。
シャコタンツライチにハの字
JDMと相性良い?

痛車減った?

ND多い
シャコタンツライチカッケー
ベリーのリップとリアスポ超カッケー
ケツは別物になったね

釜飯は二杯頂く
帰りは横川で給油してクレープとコーヒー

調子いいウチに帰ろうと休憩せず唐辛子煎餅で頑張る
スリップストリーム
下道下りてホッとする
まっすぐ帰宅

足パンパン腰痛い;

しかし、1300台以上いたけど、
やっぱウチのマリナが一番カッケーなw









Posted at 2015/06/01 00:36:55 | トラックバック(0)
2015年05月30日 イイね!

お昼に山へ行き、

お昼に山へ行き、
気持ち良く走っていたら、
BMCに幅寄せされて急ブレーキ&対向車線へはみ出す。
「あぶねーだろ!」
ってボクにいわれてもあーた;
もー笑っちゃうしか無かったわw


怖い思いさせちゃったのだろうけど、
コッチも結構怖いんだぜ。


まーちょっとだけチャリも乗るんで、
ブッ飛ばしてる車が怖いのは解る。
んでもそれ言い出したら行き着くところは「お互い様」じゃね?
「レーサー」って名の付いたモノを公道で乗り回して楽しんでるんじゃん。
あそこ、制限速度30km/hだぜ。


町中でロードバイクが一般車に嫌われてるのも解る。
まぁ交通ルールを守ってお互い譲り合おうなんてのは、
自動二輪もそうだけど、
両方乗ったことある人ならあたりまえに解ることなんだろうけど。
なかなか相手方の都合なんてのは知らなきゃ察することなんて難しい。

交通弱者だからって、
優先してもらえるのがあたりまえっていう考え方の人も中に入るのもよくわかる。



前読んでた雑誌には、
"Share the Road"
って書いてあってさ。
良い言葉だなって思ったのよ。


お互い無理しない範囲で譲り合えれば良いんじゃ無いかと思う。
気合い入れて勝負かけてるときとか、
体力の限界まで追い込んで余裕が無いときとか、
それでも無理して後ろに気を遣って譲れとか、
そういうことを言ってるんじゃない。


もちろん、無理な追い越しとか幅寄せとかは、
ボクはしないようにしてる。
対向車線にはみ出さないように走ってるし、
行けないと思ったら後ろ付いて走るし。
それでも結構な速度差が有って怖いんだろうなってのは思う。
申し訳ないとは思うけど。


山降りて帰る途中。
さっきのBMCが電車の最後尾で走ってた。
片側二車線の中央分離帯がある道で、路肩が狭い。
キッチリ車線の上を走って出来るだけ車のジャマにならないように走ってる。

普通車がみんな右車線に入っていくなか、
普通に左車線のまま右によって追い抜いていく。
それで良いじゃん。
(ちょっと先をキャリア積んだキャラバンがたらたら流れ無視して走ってたのはどうかと思ったが)


あ、山降りたところでNDとすれ違った。
おめでとうさんだねぇ!


さて、
帰って軽く洗車。
艶強化のため再度ゼロドロップ。
トランクにムラ出来ちゃった;

Posted at 2015/05/30 20:07:55 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

ローター皮膜

ローター皮膜綺麗に付いた

が、当たって無い部分、
どーしよか、
塗るか、
やるなら早いうちだよなぁ
Posted at 2015/05/29 19:36:03 | トラックバック(0)
2015年05月24日 イイね!

洗ったら山

洗ったら山行くでしょ〜

ボディもガラスもピカピカで、
ミラーに映るリアフェンダーがツヤッツヤ!
気持ちイ〜!

んで流す。
本当気持ちイイ!

R32typeMとか、
VWゴルフR32とか、
何年ぶりかに会ったS15とか、
いろいろ。


天気も、
ずっと晴れてたしちょっと涼しかったし、
良かった。




Posted at 2015/05/24 21:24:40 | トラックバック(0)
2015年05月24日 イイね!

事前準備

事前準備晴れたので洗車!
久しぶりだ〜。

シャンプーなんて持って無いので、
台所洗剤で風呂用スポンジw
ガラコ塗って、
ゼロドロップで拭き上げて、
モータウンの幌のやつ塗ってたら途中で無くなった;
内装はプレクサスでササッと。

ゼロドロップすごいね〜。
ツヤ出てきたわw


あとは、
マリナは車高をサーキット走ったままのところから2巻き上げた。
プラグとコード買ってきて付けて、
タワーバー載せたらオッケーかな?


ついでに、
昨日ひどく付きすぎてたのに気付いたS2000のフロントのトーアウトを、
片側一周+二面でちょいトーアウトにした。


さて、
Posted at 2015/05/24 12:50:31 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 4 56 78 9
1011 12 13 14 15 16
171819 2021 22 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation