• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

ブルームーン

ブルームーンホワイトバランスいじって見た。

でも、
さっきのは低いところで黄色。

今度は真上で白い。

大気の存在を感じるねぇ。


Yahooトップのよりはキレイに撮れたと思うわw
Posted at 2015/07/31 22:35:43 | トラックバック(0)
2015年07月31日 イイね!

ブルー?

ブルー?黄色いデスがw

Posted at 2015/07/31 21:59:47 | トラックバック(0)
2015年07月31日 イイね!

朝から停電

朝から停電暑くて目が醒める。
扇風機回すも回らず、
リモコンの電池かと本体いじるが動かず。
ブレーカーは大丈夫。

・・・アレか?


外でてブレーカー落ちてる。
入れるとポンプが回って落ちる。


ポンプの小屋を外してみる。
濡れて埃をかぶっているが異常無し。
スイッチボックスを開ける。
やっぱりヤツがいた。

ポンプ更新してから無意味に大丈夫だと思ってたケド、
やっぱり来るときゃ来るのね。

念入りにナメクジ除けを撒いて復旧。
朝から大汗かいたわ。
Posted at 2015/07/31 12:53:32 | トラックバック(0)
2015年07月30日 イイね!

ヨイヨイ、良いよ

ヨイヨイ、良いよリアの車高ちょい下げて、
お出かけ。

走り出しからわかる、
グニャグニャ感がないわ。
ずいぶんとスッキリ。

フロントは溜めなく入ってく感じ。
リアは深くロールして食う感じ。
チグハグ;


でもやっぱ全体的にスッキリしたわ。
段差も一発で煽られる感じはほぼ気になら無いレベル。
ステアリングを切ってもクー、クーってロールしてるから減衰も大丈夫そう、
まだ伸び縮み共に真ん中の8段戻し。
コレからいろいろいじってみるわ。

車高も落ち着いた。
前よりちょい低いくらい。

ただやっぱ、
フロントの頼りなさは怖いなぁ。
Posted at 2015/07/30 22:48:23 | トラックバック(0)
2015年07月29日 イイね!

リアはサクサク、ついでに

リアはサクサク、ついでにリアのスタビリンクを、
ワッシャー入れて裏表逆に装着。
50mmくらいピボット位置変わるから、
2、3割スタビのレート下げられるかな。

本当はフロントも柔らかくしたかったんだけどなぁ。

ショックを入れてロアアームにボルト刺して、
ジャッキで上げてアッパーマウント固定しておしまい。
アッパーアームは1G締付け。

まぁ一応ストロークさせてチェック、
多分干渉し無いと思う。

下に潜ってアライメント、
カムボルトをマーキングした位置に戻して締める


フロントプリ20mm
リアのプリは0mm
一度着地してみる。

うん低い。
リアなんかフェンダーに入ってる。

も一度上げて調整。
フロント30mm
リア15mm
着地、リア上がりすぎたか?
フロントは指一本良いくらいか。

今日はここまで。
着地とはいえ枕木の上。

あぁマジ疲れた。
Posted at 2015/07/30 07:37:57 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 3 4
5 678 910 11
12 1314 151617 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation