• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

本屋さん 縁石スロープエアロ粉砕

本屋さん 縁石スロープエアロ粉砕お昼、
先輩の告別式に行く。

なんか色々、
この前定年した人とかみんな来てて、
すごいなって。

んで終わってから元上司を捕まえて、
お昼をご馳走になって来た。
お寿司おいしす。


帰って、
乗り換えてぷらぷら。
なんかしっくり来ない。
デカイ音で聴きながら、
本屋に右折で入る。
リップ有るから斜めに入ろうとして、
対向車とチャリが切れるまで待つ。

切れた行こう、斜めに!
ザリザリドンザザザザドン、
あああああああ;
フロントのタイヤ前が削れてる;
サイドステップは無事。

結構な音がしたんで、
目立つクルマだとなかなか恥ずかしい;

シート低すぎてよく見えてないっていう;

はぁ、黒パテ盛るか。
Posted at 2015/11/12 22:10:53 | トラックバック(0)
2015年11月11日 イイね!

八百福も 便利になって高くなり

八百福も 便利になって高くなり月曜深夜に落札。
そのまま取引ナビ&かんたん決済で支払完了。
火曜朝に発送連絡が来て、
水曜には届いてる。

まぁかんたん決済もクレジットだと手数料が結構しちゃう。
便利で楽で時間気にしないで良いのは楽だけどなぁ。


さて、
昼からテストでオーブンの中に入ったりして危うく熱中症になりかけて先輩にポカリご馳走になって復活してなんとか帰ってき来たら届いてる。
とりあえず開けて確認。
エア入れて漏れのチェック。
明日朝サイド確認します。

リアがちょっとそのままじゃ付かなさそう?
スプロケいるし、
ローターも変えなきゃ。
さてさて。
Posted at 2015/11/12 01:30:28 | トラックバック(0)
2015年11月09日 イイね!

名古屋味噌 モツウマイけど後味くどいか

おでんシリーズその一

紀文のおでん
土鍋に入れてレンチン。

ダイコンを先頭に、
こんにゃくチクワ薩摩揚げ
良く味が染みて美味い。
そしてモツ。
なんか美味い。
んで出汁が絡んで良い。
もちろん締めは玉子。
半分に割って出汁に浸して口に放り込む。
味噌の風味が合う。

なかなか良いが、
出汁を最後まで飲むとちょっとくどい。

まぁ普通のおでんに飽きた時用で良いかな。


さて、
会社の先輩が亡くなった。
病院行ってガンで半月で。
まだ54、責任感のある整備のリーダーだった。
なんか唐突で。
Posted at 2015/11/09 20:45:28 | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

本日の 収穫だが購入品

本日の 収穫だが購入品もちろん表彰なんて無いし、
ジャンケン大会もボウズ。

けど
出店してた工具屋さんでクニペックスのセットを値引いてもらい購入。

今あるのは、
ニッパーが刃こぼれして、
ラジペンは先が曲がり、
ウォポンは微妙に使いにくい。

ちょうど欲しいのがセットになってたので良かった。


んで帰り。
パラパラ降って来たんで屋根閉めて、
インターまでの渋滞を長野組の後ろに付いて行って上手く抜けて、
乗ってからの渋滞はのんびり過ごして、
新しく出来た圏央道に乗ったら空いてて、
SAでトイレと給油して屋根開けて、
あとはスンナリ帰宅。

いや心地よい疲れ。
って言うかウデ痛いw

Posted at 2015/11/07 22:19:10 | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

ロドだら8 疲っかれたケドサイコー!

ロドだら8 疲っかれたケドサイコー!画像差し替えました。

かごろーさんありがとうございます!







直前に申込み、遅刻。
6時には出たんだけど・・・;

で、一本目。
よれる逃げる余る。
ケドやっぱり今日のベストは一本目。
45"5

二本目は空気圧↑で雑になりヒドイモノ

三本目四本目は似たような感じ

五本目
トリくんが助手席に乗せてくれた。
2Lのステキさを体感。
クロスミッション+4.8FINALの噴け上がりが普通の五速+4.3FINALで実現。
ものすごい加速って言うよりは、軽く前に進む。
コリャ気持ちいい。。

足も、フロントがよく入って、
柔らかくてよく動くけどシッカリグリップ感があって良い。
185のグリップって・・・。
でもやっぱり、NAのおいしいところはここら辺なんだろうかねぇ?

お返しに隣に乗ってもらう。
情けない運転で225の魅力を伝えきれなかったけど、
R1Rのイヤなところを思い知らされた一日でしたわ;


〆レース
六番手スタート
二番手のタイムが怪しいという情報をmiyaさんから仕込み、
一コーナーで何か起きると見込んで臨む。
スタートはドンピシャ。
二番手がイマイチな加速をして、
四番手がインに入ってイン側渋滞。
すかさずアウトからまくって一時三位に並びかけるも四位までジャンプアップ。

うひょ~とテンションあがり三位に付いていくがジリジリ離される。
それどころか五番手に後ろに付かれる;
やばいと思いつつ一コーナー、インを閉め気味に進入し、ラインを外しタコりインを挿される。
さらに、シフトダウンを忘れていたため加速せずサクッと抜かれてしまう;
その後はジリジリどころかガンガン離され終了。

イヤしかし、ミスって抜かれて言うのも変だけど、
スゲー楽しかった!

主催のch_master様
スタッフの方々
楽しい時間を有難う御座いました!


Posted at 2015/11/07 22:02:31 | トラックバック(0) | ハシリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 345 6 7
8 910 11 1213 14
1516 1718 1920 21
22 23242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation