• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

憧れの ホイールまさか履けるとは

憧れの ホイールまさか履けるとはアップガレージで発見。
予約して今日夕方試し履き。

懸案は
ハブのサイズがデカイのでスペーサーが要るかも?
16inch化でアーム取付ボルトの頭が当たるか?

リアは頭削ったけど。
フロントは忘れてた;


んで、忙しいところへお邪魔して試着。
ハブはクルマ側が浅いのと、
ホイール側がテーパーになってるのであっさり入る。
フロントはさらにハブ径デカイけどサクッと入る。
アーム取付ボルトの頭もクリアランスは何故か17inchと変わらず。
あら意外とすんなり着いた。


まぁ、
入ってるか入ってないかと言うとまぁアレですが、
タイヤが205と細いのを引張ってるため、
どこにも当たる事はなく。

カッコいいか?と思ったけど、
下ろして見慣れたらコレはコレで有り。

いやしかし、
この反りっぷりとガンメタ感。
マジカッケー。
ボクの世代の憧れの的。
R32の純正鍛造ホイール。

ってアレ?
コレ、205CUPに出られんじゃね?
スタッドレスだけどw







Posted at 2015/12/26 23:00:07 | トラックバック(0)
2015年12月24日 イイね!

満月に 穴開け削り大丈夫か?

満月に 穴開け削り大丈夫か?帰って満月。
雲がかかって綺麗。

で、作業。
赤いののケツ上げて、
リアタイヤ外して、
トーコントロールアームの取付ボルトを外す。
長めのクラウンナットだったんでこのままじゃ16inchが入らない。

ストックのロードスターのクラウンナットがちょうど良さげ。
締めて位置決めて穴開け。
2mmのドリルが折れて中に残って往生したけど、
なんとか貫通。
グラインダーでボルトの頭を落として削って、
シャシブラ吹いて、
反対側。


今度はクラウンナットさしっぱで穴開けたもんで反対側抜けずにナットに当たって折れて往生。
さらに無理にナット外したもんだからネジ舐めてナットお釈迦。
ボルトの頭を落として、
舐めた部分のネジ山を削って、
なんとか装着。
5mm以上は短くなったかな。


Posted at 2015/12/25 00:41:39 | トラックバック(0)
2015年12月24日 イイね!

ブクブクと ドライアイスの白い泡

ブクブクと ドライアイスの白い泡お昼休み、
ドライアイスの塊を入手したので側溝に放り込んで眺めてたら昼休みが終わってしまった。
ブクブクと中身の白い泡が上がって来てくっついて破裂して敗れた方向に中の煙を噴き出して、
30分
見てたら足が痛くなった;



Posted at 2015/12/25 00:29:30 | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

ワックスを 掃除の後にかけてみた

ワックスを 掃除の後にかけてみた起きてグダグダ。

とりあえずと掃除開始。
掃除機かけて、
クイックルワイパーして、
前に買ってあったワックスをかける。

とりあえず3階にかけてみる。
そのまま流れて階段もかけて、
玄関廊下かけて、
キッチンかけて居間へ。

窓全開&扇風機4台で結構乾くの早い。
窓際の日の当たりが良いところは二回かけた。
ピカピカ。

ただし、
足跡が結構残ってしまった;
まぁ良いか。

Posted at 2015/12/23 17:31:05 | トラックバック(0)
2015年12月22日 イイね!

お昼から セミナーなのにガッツリと

お昼から セミナーなのにガッツリと北千住駅中のカレー名店街。
この前来たときみんな注文してた、
ジャンボチキンカツカレー。

まぁそんなにデカくは無い(先週のワラジに比べたら)のだけれど、
サクサクの衣がカレーによく合うし、
スプーンで切れるくらい柔らかい。
なるほど人気メニューなワケだ。

次は共栄会の欧風カレーだな。
Posted at 2015/12/22 12:40:34 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 34 5
678 91011 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation