• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

リアパッド 決め手は価格?D1spec

リアパッド 決め手は価格?D1spec帰ってきたら荷物が届いていた。
早速作業。

ちゃっちゃとキャリパーを外して、
ピストンを戻す、これがなかなか回らない?
買ったと思ったキャリパー戻し工具が見つからず、
ナンかねぇかと探していたら、親父のチャリ工具箱からハブ分解工具を発見。
これがぴったり。
最初は固かったけど、
戻して行くにつれ軽くなる。良かった。


板っぱも外して掃除して、
コパトーンじゃなくてコパスリップ(10円玉色)を塗布して組み付ける。
ピストンとキャリパーの爪にも縫っておく。

パッドは、角を地面に擦って落として鳴き防止。
パッドをセット。外から嵌めるだけだからマリナより楽ちん。
ピストンの向きを合わせて、組む。


タイヤ戻して着地。
この状態でフルードはMAX。
ペダル踏んでパッドを当てるとちょっと下になった、イイでしょ。


Posted at 2016/07/31 11:01:58 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2016年07月30日 イイね!

チャリ用の バッグを装備して徘徊

チャリ用の バッグを装備して徘徊昼寝のあと、
ダラダラしつつ動かねばと思っていたら宅急便。

早速、
この前のモバブー仕込んで装着。
意外とシッカリ?
iPhone5だと幅に余裕がある分ブカブカになっちゃうかな?
鍵と千円札とタオルを入れてパンパンにしてイイ感じ。

で、出かける。
思ったより手前。
完全に下を向く感じ。
膝は当たらないケド、
ファットでQファクターが異常にデカくてガニ股だからか?

バイブしてもまぁ聞こえない気がつかない。
ちらちら見てないとダメかな。
でもまぁ、一応固定はされているので、
ボールは当たりやすいかも?

しかし、なかなか見つからない。
幹線道路かほんとの田舎道ばっかり通ってたからかなぁ?


とりあえず、
見つけたときに気がつくための方法が必要だ。
バイブ増幅装置とか?


あとね、
コンビニ寄ったんだけど、
バッグいちいち外さないと行けないのがスゲェ邪魔くさいw



とりあえず、
帰りは真っ暗で、
たぶん顔をしたから青く照らされたおっさんがぶぉーぶぉー唸りながら走ってくるっていう状況は不審だ。
Posted at 2016/07/31 00:16:02 | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2016年07月30日 イイね!

ハンドルの 小さい手応えをみてきた 。

ハンドルの 小さい手応えをみてきた 。スパルコP300
小さい幅広オフセット
とりあえずハンドル切った時に肘がセンターコンソールに当たらなくなった。

やっぱりオフセットで持ち変えるとわかんなくなる。
とりあえずビニテでマーキング。

んで山。
持ち変えないのが良いのか。
持ったまま90°以上回せる。
とりあえず今までと違うことしなきゃ?

てかスウェード滑る。
これちょっとしっかり握らんとあかんかも。

あとは重いのは気にならないケド、
重い分センター付近の落ち着かないのが重い。

スパルコのオフセットスペーサーでも買ってみようかな?


山降りて、
アップガレージ寄って飯食って帰宅。
昼寝最高。


Posted at 2016/07/30 23:44:58 | トラックバック(0)
2016年07月29日 イイね!

モンスター? ゲットは難しいけれど。

モンスター? ゲットは難しいけれど。カラススズメツバメセキレイハトホトトギスキジシラサギカワセミ
キアゲハクロアゲハイチモンジセセリモンキチョウ
バッタトノサマバッタショウリョウバッタ
カナブンカミキリムシカメムシ
シオカラトンボムギワラトンボギンヤンマ
アブラゼミミンミンゼミヒグラシ
アリ
ヤマユリオオキンケイギク
カブトムシノコギリクワガタは頭だけ

お昼休みの散歩と、
帰りのポタリングでこのくらいは見る。

見る種類だけでいうとポケモンより多いぜ。
ただ、捕まえるとなるとなぁ。
ボール投げ付けただけじゃ捕まえらんないからね。



Posted at 2016/07/30 00:48:55 | トラックバック(0)
2016年07月28日 イイね!

やっとこさ クローン作製完了で、

やっとこさ クローン作製完了で、昨日会社で発見。
これdo台 PRO(KD25/35PRO)
ネーミングはアレだけど、
どうもすごいらしい。

んで、
ウチのPCから外したSSDと買っておいたSSDを持って行き、
繋いで電源繋いでポチッとな!

で、待つ事20分。
サクッとコピー完了。
エラーでスキップが8個。
やっぱりSSDも五年も使うと調子悪くなるのね;


つくばまでサイクリングして、
帰って挿して立ち上げ。
当たり前に立ち上がる。
素晴らしい!
再起動してchkdskして、
パーティション切り直し。

リカバリー領域が間にあって邪魔で色々やったけど、
なんとかC:436GB、ヨシ。


さて、10、行くか。
Posted at 2016/07/29 00:29:20 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3 45 67 89
101112131415 16
17 18 192021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation