• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

とんQの この季節にはスペアリブ

とんQの この季節にはスペアリブ親父ととんQへ行ったら、
スペアリブ。

もうこんな季節かぁと注文。
時間がかかると言うので、
カキフライを追加。

デカくてジューシーなカキフライ。
熱々で若干火傷しつつも旨味たっぷり。
頼んで正解!

そして登場、
巨大なスペアリブ。
一本で200gはあろうかというサイズがなんと三本も!

ナイフとフォークが付いて来てるけどここは下品に手で持ってかぶりつく。
熱い;

醤油ベースのタレと、じっくり焼いた豚肉がベーコンみたいな香り。
キメの細かな肉質と脂のジューシーさが口の中に充満。
骨の周りの肉も齧り、
裏側のカリカリの皮も剥がして食べる美味い。

大きく頬張っても全然減らないボリュームにたじろぎつつ、
高菜ご飯とキャベツを挟みかぶりつく。

大満足。

Posted at 2017/11/30 12:24:35 | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

ホイールを 洗うのが一番大変

帰ってからデフでも換えようかとジャッキアップ。
マフラーとか補強バー外さなきゃならないのは仕方ないとして、
デフ自体の釣り方が複雑で面倒くさそうなのと、
クルマの下で居眠りしてしまったので、
デフ交換は先送り。

ちょっとイレギュラーが有り、
一回りして帰ってまた作業。

とりあえずホイール外して拭いて17inchも拭いて綺麗にして履き替える。
濡れ雑巾とプレクサスだけど結構重労働。
14inchのTE37だと楽なんだけどなぁ。

そしてエンジンオイル交換。
131,188km
抜く前は上限のちょい下、いつも通り減ってはいるけど少し。
抜いたオイルは黒いけど普通。
TAKUMI X-TREME 0W-40を5.5L注入でゲージのHの文字が全部濡れる。

一回りして増し締めしてオッケー。
あ、アンプ固定しなきゃ。

Posted at 2017/11/26 09:13:42 | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

零戦が 飛ぶというなら見に行くか。

零戦が 飛ぶというなら見に行くか。あさ、tomo-chinさんからメール。
Fly Again土浦2017

エアレース世界チャンピョンの室屋選手がアクロバット展示をするイベント。
前にも一回見に行った事あるけど間近で見られるのが良い。

レーパン履いて、空気入れて、i3号のリアシートにTCR積み込んで出発。

とりあえずプロトへ。
320iのエンジン周りの整備をお願いして預けて、
ロードに乗って颯爽と走り出す。
出来るだけアップダウンの少ないルートで土浦へ、川口運動公園に到着するも誰もいない。どうも間違えたようだ。
霞ヶ浦総合公園に行くとちょうどtomo-chinさんも着いたところで無事合流。

湖畔が見える位置に陣取り待つ事しばし、
龍ヶ崎から零戦が飛来。
ゆっくりと数度旋回し、秘密の目的地へと翔び去る。
いや、やっぱりカッコいい。

維持が大変とのナレーションが流れる。
日本だと難しいのか。クルマもだけどそういう古いモノをお金をかけて大事にする文化が無いもんなぁ。


次のプログラムまで時間があったのでB級グルメ。
焼いた豚肉ごはんに乗せたのと、
焼いた鶏肉煮焼肉のタレかけたのと。
工夫が無い。

そして本日のメーンイベント!
室屋選手のエアショー!
銀青レッドブルの室屋選手の機体と、
黄紺ブライトリングのロバート氏、
二機編隊で綺麗に旋回。
くるくる回ったり落ちたり止まったりひっくり返ったりとアクロバチックな技と、
ハートやスマイルマークを描いたり、
いやほんと気持ち良さそう。楽しそう。


そのあと展示してあるパトカー、ハマー、メガクルーザー、装甲車とその奥になぜかATTACKのドラえもんFDとラリー車のインプが有った。
パネルもなんも無かったけど。

色々といいものが見られたので、
キンタローを尻目に帰る。

帰りはtomo-chinさんのファットバイクと一緒に最短ルート。
長い上り坂にヒーコラ言いながら明るいうちに帰宅。
ロード久しぶりだったけどやっぱり膝痛くなったw





Posted at 2017/11/26 08:58:41 | トラックバック(0)
2017年11月24日 イイね!

参加して ないのにちゃっかり参加賞

参加して ないのにちゃっかり参加賞前日夜にローター交換してから着地して、
走ってみて、煙の出具合を確認。
加速時に盛大に煙吹いてら。

オイル上がりか。

しかもこの急な悪化度合。
最悪を想定しておくかなぁ。
ピストンリング破損シリンダ傷だらけで腰下交換。
まぁオイルに鉄粉が無かったけどわからんしなぁ。


んでドタキャン。
電話してももう閉店後で誰も出ない。
なんとか連絡取ろうとしたけどご迷惑をおかけしました。

前回に引き続き2回目のドタキャン。
もう人としてダメ。
ああああああごめんなさい。

翌日仕事してると伊佐治さんからお電話。
どうもすみません。
た、なんと参加賞を送って頂けるとのこと。
重ね重ねすみません;


R1-GP出られるかなぁ。


Posted at 2017/11/26 00:35:45 | トラックバック(0)
2017年11月21日 イイね!

ああああああ エンジン終わったどーしよー

ああああああ エンジン終わったどーしよー268,577km
TAKUMI X-TREME 0W-40 3.5L

ジャッキアップしたらオイル垂れてる。
見てみるとエンジンの後ろ側から。
とりあえずブレーキクリーナー吹きまくってお掃除。

エンジンオイル抜く前にレベルチェック。
・・・付かない?
何度やっても付かない。
オイル減ってる?
そこまで漏れてはないよね?

抜いてみる。
1.5L。
しかも真っ黒。
・・・えー、2Lも減ってるのー?
マジか。
オイル交換してから2,000kmしか走ってないのに?
我が家で唯一オイル消費しないクルマだったのに??

マフラーサイレンサーみると確かに煤で真っ黒。
プラグ抜いて見ても真っ黒。
っていうかいつから替えてないのか。

とりあえず3.5L
入れておく。


ああああああ 。
とりあえずオイル持っていくかー。

Posted at 2017/11/21 22:50:27 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
5678910 11
121314151617 18
19 20 212223 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation