• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

寒い中 皆既月食を撮影

寒い中 皆既月食を撮影寒い中撮影。

AF-S NIKKOR 70-300mm 1:4.5-5.6G

三脚はお尻にコンビニ袋にPETボトル2L二本で重りで安定化
ちょい絞りF8〜11くらい
SSはブレないギリギリ
満月なら300くらいだけど皆既月食は1"とかだった
手ブレ防止にセルフタイマー
リモコンは電池切れてた;

これはやっぱり、
Reflex-NIKKOR欲しいかな?

ちょうど撮影している一時間くらいの間は晴れてて、
その前もあとも薄曇り。
ラッキー!
Posted at 2018/02/01 00:33:37 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

いい肉の日だからってわけじゃ無いが

いい肉の日だからってわけじゃ無いが肉を焼いて食った。

1枚目は小さめの300g程度の。
塩胡椒して焼いて今半のタレで仕上げる。
今半らしい甘めのタレがステーキにも意外と合う。

2枚目は大きめの450g
塩胡椒して焼いていきなりステーキのタレで仕上げる。
ニンニクの効いたガッツリ目のタレでオージービーフをガッツリ頂く。

付け合わせの冷凍野菜とポテトサラダも美味い。

ふぅ。
Posted at 2018/01/30 00:34:42 | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

なんとなく コッチもスタッドレスにする

なんとなく コッチもスタッドレスにする日曜、
そういえばと水戸に行くことにする。

北か、怖えぇな。
ってことでスタッドレスに履き替える。
こっちはまだ14年式。
表面の溝も端は残ってる。
空気圧もあんまり抜けてなかった。

んで水戸。
ぷらぷらして、
アップガレージでラジエター買って梱包してもらって、
なんとかトランクに押し込む。

のんびり走ってるつもりでも、
高速のランプとか、ついついあんまり減速しないで入って行きそうになる。
イヤイヤ、スタッドレスだからって減速。

しばらくのんびり運転するぞ。
Posted at 2018/01/29 21:55:54 | トラックバック(0)
2018年01月23日 イイね!

今更に スタッドレスを履いたけど

今更に スタッドレスを履いたけど今朝は結構雪が残ってて、
チャリ通はスリリング。

お昼は雪原をお散歩。
ウサギの足跡に鳥の足跡におろしたての安全靴の足跡。
よく晴れて暖かい。

帰りはほぼほぼ溶けて無くなってる。
日影に残って車に踏み固められた分は、
明日はカチンコチンだろうなぁ。
なにせ最低気温-7℃とか、こっち来てから一番寒いかも。

ってことでとりあえずスタッドレスに履き替え。
見てみると2010年物;
流石に買い換えないと。
E46の良いところは15inchで良いってとこ、安く済む。
まぁ買い換えるつもりだったからなぁ。


んで空気圧見にスタンドへ。
だいたい大丈夫だったけど、
止まらない曲がらない。
路面状態とか関係無くグリップ感が薄い。
自然と安全運転、良いね。


今週の寒いの、予報は-10℃。
なんとか乗り切らねば。

Posted at 2018/01/24 01:00:59 | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

積雪に ファットバイクの本領発揮

積雪に ファットバイクの本領発揮お昼から降り始め、
お昼の散歩は半分霰。

夕方にはアスファルトの上にも積もり、
帰りは雪を踏みしめて。

ファットバイクにまたがり漕ぎ出す。
おー普通に進む。

雪の上に轍を刻むのが楽しくて、
クルマの轍の方が滑りやすいのもあって、
クルマ通りの少ない道を選んで行く。

余りのグリップに調子乗ってスラローム。
案の定コケるw
ヒザ痛いw

途中上り坂に差し掛かる。
ぐんぐん登る。
コリャすげー!
んで調子乗ってスラローム。
案の定コケるw

でも上り坂の途中から漕ぎ出しても登る。
流石だぜファットバイク!

タイヤにごってり付いた雪が、
サスペンションのアーチでこそぎ落とされて、
残った雪が遠心力でピンピン飛んでく。

あとBB周りもごってり。
ホイールの内側にもたっぷり。
帰って洗車ブラシで落としてからしまう。
明日朝凍ってないといいなぁ。
予報は-5℃だけど;

んでそのまま家の前の雪掻き。
向こう三軒両隣の100m、10cmは行かないくらいだけど一人でやる。

離れてるお隣さん家族はかまくら作製中。
楽しそう。
四年前の大雪の時は僕が作った小さなかまくらに入れたちびっこが大きくなったもんだ。

しかし、雪掻きした側から積もってく。
寒くなったところで諦めた。
明日朝怖いなぁ。

Posted at 2018/01/22 23:17:54 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 345 6
78910111213
14151617181920
21 22 2324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation