• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2019年03月13日 イイね!

簡単な リフトアップも腰に来る

簡単な リフトアップも腰に来る日和の後、
Knightsさんととりくんと話してて、
買うのも組み立てるのもメンドクサイからヤフオクでセットアップ済みのを落札。

が、
春節だとか船が故障したとかで結局一ヶ月以上掛かってやっと着荷。
今シーズンの走行会は全部終わったんだけどね。
まぁまだやる事はある。


ってコトで箱から出す。
・・・クッソ重い、てか持ち上げるの大変腰に来るヤバイ。

フルード入って調整済みだからカプラーオンですぐ使える。
荷解きしてとりあえずマリナの下に入れて、
受け皿にゴム置いてホース繋いで、
電源入れてアップ!
おー上がるわー。
いとも簡単に。

何度か上げ下げして、
色々注意点は有るものの使い方把握して、
とりあえずホイール外してショックも取り外し。

あーえーと、
バネ何があったっけ?



Posted at 2019/03/14 01:58:47 | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

なんて事 マリナに負けたVTEC

なんて事 マリナに負けたVTECチーム六連星のTC1000走行会に参加してきました!

・・・って言いつつ朝完全に寝坊して起きたら9時
メールしたら"すぐ来てください!"って、すみません;

昼の3本目
ボクにとっては一本目
コースインしてタイヤ温めて、
1コーナー、マリナのつもりで飛び込んだら曲がんねぇのw

ブレーキはABS効くか効かないかくらいで飛び込んでターンインは良いの
でも曲がってる途中にちょっとでもアクセル開けるとアンダー。
そーいやこーゆークルマだったわ。

上手いこと前荷重残して出口見えるまで待ってアクセルオン。
やっぱVTECいいわ〜

41秒なかなか切れず、猿走りしつつ頭冷やしてまとめてなんとか40"9
ギリギリだけど40秒台入り!


そして、
RX-8乗りのスレンダー軍曹殿と遭遇。
お話し出来て良かったっす!
RX-8も、
ずっと気になってるけどなんかこう踏み切れなさが有って、
実際乗ってる人に話し聞けたのは良かった。
良いクルマなんだなぁ。


4本目
何やっても41"1までしか出ない。
最後は最終侵入でアンダー出してそのままパドックに戻る。
まあ天気良くて暖かいしなぁ。
あーでもほんと、雰囲気良いわ。
みなさんフレンドリーだし、評判良いのわかるわ。
速い人は四駆ターボで38秒台から本当の初心者やスポコンまで幅広い。

しかしまあタイヤ見ると見事に左ばっかり減ってる。
回転方向無視して左右入れ替えようと、
同じS2000の方にパンタお借りしたら新品で緊張;

5本目
出来るだけ丁寧に走るを心がけつつ猿走り。
10分3本で39周。
まーTC2000ほどエンジンに負担無いみたいで水温は上がらない。
一本あたりの時間も10分と短くてクルマに優しい。


ってコトで、
赤いのでマリナに一勝二敗
直線短いコースはタイヤと車重に勝るマリナの勝ち。


赤いのは、
エンジンは良けどVTEC外すと細い
ギア比は吹け切りは合ってて気持ちいいけど低速の立ち上がりでVTEC外れる
足は流石のオーリンズハイパコで接地感は良いけどフロント荷重が抜けやすいのはフロントミッドシップだから?
もっと減衰高めたら良いのかな?

あとリアが出た時に横に逃げる。
やっぱデフが緩いのかなぁ
最近歯鳴りも気になるしなぁ

そういうの含めて、
16inchで225くらいで遊ぶのも面白いかと思ってる。
8J30くらいのホイールいいのないかな?
215/45R17は楽しかったなぁ。



チーム六連星のみなさん
からんで頂いた方々
ありがとうございました!
また機会があればよろしくです〜
Posted at 2019/03/10 22:11:36 | トラックバック(0)
2019年03月08日 イイね!

サーキット 走る前には交換だ

サーキット 走る前には交換だ147,768km
エンジンは
TAKUMI X-TREME 0W-40、5.2LでFの文字の上

デフは
Omega 690 85W-140、1L
抜いたオイルが真っ黒でビビる。
マグネットもゴッテリ。
だけどネッチョリでザラザラは無い。
こーゆーもんかなぁ?

ホイールも交換。
今朝は霜降りてたけど大丈夫でしょ。

久しぶりの17inch
さて、
明日はいいタイム出るといいな〜




Posted at 2019/03/09 01:09:23 | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

相変わら ず伸びのストローク足りない

相変わら ず伸びのストローク足りないPhoto by Take9san

動画


1セクの走り方がわからない
4本目の方が0.2秒も速い
ヒート跨いだ超たらればなら切ってる?

って事はだよ?
上手い人が乗れば40秒切れるポテンシャルがあるんじゃね?
NA6CE最速説!

そういやちょっと前まで速いロドの半分くらいはNA6CEだったもんなぁ。

あの人達の足元にも及ばないけれど、
何より真摯さが足りないけれど、
イロモノキワモノだけれど、
それでいいの。

だって楽しいんだモンw








Posted at 2019/03/03 11:32:14 | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

サーキット 走ったならば交換だ

273,504km
エンジンオイル交換
TAKUMI X-TREME 0W-40、3.5L

上抜きは楽
入れてる最中にB面のともさんが襲来。

新車のアレ交換して、
アレ取っ払って、
靴買いにアウトレットまでドライブして飯食って、
巻き込む風の寒さに耐えきれず、
アレ作って付けて、
効果確認にスタバまで行って、
随分雰囲気変わった新車眺めながらコーヒーとケーキ食べて、
お疲れ様でした。

まーずっと乗ってるからか、
なんの違和感もないし新鮮味もないw




Posted at 2019/03/09 01:00:50 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
34567 8 9
101112 131415 16
171819 2021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation