• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

叩いたら いけないんだよ壊れちゃう

叩いたら いけないんだよ壊れちゃう帰って飯食ってシャワー浴びて、
思い立って赤いのを引っ張り出す。

バッテリー繋いで一発でエンジンかかって、とりあえず屋根開けて走り出す。
しばらくのんびり走ってカラダを慣らす。
ステアリングが大きくて軽いのと、
車高高くてアライメントおかしくてフラフラするのと、
でもだんだん馴染んでくる。
いいね。

途中コンビニ寄ってバック、
ってあれ?シフトノブが下に押せない?
しばらく乗ってなかったから硬くなってんだな。
えいっ!
叩いたらバック入った。ヨシヨシ。

買い物して走り出す。
シフトアップしていくとあれ?5速入らない!?止まった時に試しにバック、入る。
あーシフトノブ降りっぱなしや;
暖まってるし振動もあるけどまー、ダメだ;

1234速は入るのとバック使えるのはマシだけど、あー。
あー。
どーしよー。



Posted at 2021/08/26 23:09:05 | トラックバック(0)
2021年08月21日 イイね!

停めるとこ やっぱり下が良かったの

停めるとこ やっぱり下が良かったの廃材で親父のディスプレイスタンドを作って、
夕方お出かけ。


とりあえずチャリ積んで山へ。
いつもの駐車場は夕方閉まることがあるので近くの別のとこに停める。

準備して登り口までちょっと漕ぎ、
鉄塔まで登る。
1本目の鉄塔は無くなってて近くに違うのが立ってた。
2本目の鉄塔過ぎて尾根沿いに進み南と北の景色が綺麗なところで休憩。
・・・しようと思ったらアブに追われてサッサと退散。

おニューのヘルメットがとても快適。
すっぽり覆われてる感とフィット感はあるのに隙間が多くて風通しが良い。
コレは良いわ。

尾根沿いは斜度も浅くのんびり真っ直ぐ進んでいく。
雲がかかって日差しが無くてとても快適。

その後もいくつも分岐があったけどなんとなく記憶を辿って進む。
やー楽しい。

後半斜度キツくなって自信無いとこ何箇所か降りて降りる。
前はガンガン行けてたような気もするけど;

降りて、戻る。
とりあえずコンビニ休憩して道を調べる。
大回りして車道で帰るかと思ったけど気付いたら小道に入って林道を登ってた。

舗装路時々ダブルトラックの道は快適。
キッつい坂はギア落として、
強度はそこまででは無いけど有酸素運動が続くので、フレームが濡れる。
時々止まってポカリ飲んでなんとかクルマまで戻る。


後片付けしてる間に汗も引いた。
山の上は涼しくてよかった。
が、やっぱり後半上りはキツいなぁ。
停めるところちょっと考えよ。
Posted at 2021/08/22 00:06:29 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation