• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

油換え ゴムも換えたら次は水?

油換え ゴムも換えたら次は水?181,347km
エンジンオイル交換サーキット走ったので交換。
サーキットではそこまで減らないみたい。

181,584km
ミッションオイル交換
Omega 690 75W-90 旧 SPEC1 100%化学合成油 2L
前のオイルはフィーリングがは良かったけど長持ちしない。
安心の為クソ高いオメガ。

同時にデフオイル交換
ZetaLube861 85W-140 2.5L
クッソ硬くてシリンジに吸い込むのに10分、デフに注入するのに10分、ずっと力入れてるの、キツい。
ミッションオイルは湯煎して柔らかくして入れたけど、一斗缶なので湯煎出来ず、かなりキツい明後日筋肉痛確定。


タイヤも交換。
まだ溝は有ったケド、古い中古だったのと、
この前のTC1000で42"5っていうNA6CEの185/60R14並のタイムだったのと、5月に2回走るので。
ポイント付いて安く買えたと思ったら、1924と一年前製造だったのと、ロットNo.削り取られてるのでまぁ何と言うか。




Posted at 2025/03/30 01:02:35 | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

コレよコレ 楽しい楽しいジムカーナ

コレよコレ 楽しい楽しいジムカーナ久しぶりにマリナ出動。

前日にタイヤを15inchにしてマフラーも交換。
エンジンオイルも0.5L足して万全。

午前はスラロームと定常円。
スラロームでハンドリングとサイドターンの感触を掴む。
定常円で2速域の限界挙動を試す。

いやコレ素晴らしい、ドライカーボンステアリング。
34φでキチンと切れる。
アルカンターラ張りで滑り知らず。
軽くてビビらないのでタイヤの向きが掴みやすい。
思い通りに曲がる感じが更に強くなった。
高い買い物だったけど後悔無いわ、安く買えて良かった!


そして午後のジムカーナコース。
設定が絶妙で、
前半の大回りでは2速全開での挙動の抑え込み、フルブレーキからのサイドターン。
長めで一本挟んだ往復からの360。
無茶苦茶楽しい。

如何にに踏むか、
如何に落とすか、
回しすぎず、立ち上がれる様に、
試行錯誤してラスト一本でやっと纏まった。
ムチャ楽しい。


https://youtu.be/L_lYFy2JCGY?feature=shared

ジムカーナ屋さんはコレ走らないで慣熟歩行だけで組み立てるんでしょう。
すごいなぁ。

ワタシの場合こうやって失敗して試行錯誤してフレックス行くプロセスが楽しいので、まだまだ練習会が楽しい!

Posted at 2025/03/22 18:06:30 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation