• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2022年11月1日

ボンネットステー?グローメット?クリップ?交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、いよいよエンジン載せる作業に取りかかっていくのですが、エンジン載せる前にやっておきたかった作業を忘れてたんで、今のうちにやっておきます。

それは、画像赤丸のボンネット支持棒根元の樹脂製クリップの交換です。パーツリストの名称的にはステーとなってますね。コイツのツメが割れて、支持棒がぐらぐらしてたんで、交換します。
2
この支持棒のクリップを交換するのは、エンジンが載ってると、かなりやり難いってか、できない??んですよね。

まぁ、外すのはクリップを割るなどすれば簡単に外れますが、新品交換したあとに支持棒を組むのが大変なんです。

とりあえず、元のクリップを外すのですが、今回はクリップを割らずに支持棒をエンジンルーム内でぐるんぐるんと方向を変えながら、根元のグネってる箇所を抜いて外します。これが、エンジン載ってると、エンジンが邪魔して外れないだわ。。。
3
っで、元のクリップを外します。支持棒が抜けてるんで外し易いですね。これが、支持棒付いた状態で、クリップごと支持棒を外そうとすると、ツメが広がってて、まず抜けないんです。無理矢理割って、外すことになります。そうなると、フレームにも傷入るし、フレーム柔らかいんで、すぐにぐねんっと曲がるしで、いい事無しなんです。。。

なので、エンジン降りてる間に交換しておきたかったんですよね。オーナー君には言われてませんが、割れに気付いたんで、交換してあげときます。
4
っで、新品クリップ手配。まだ新品出てくれるんで助かりますね。何かと共通部品なんでしょうね。こんな部品でもあるのと無いのとでは、全然助かりますからね。

品番は、『91604-SD2-013』
5
んで、クリップ周りを綺麗にしてから、新品クリップ単体を先にハメ込み。

エンジン載ってる際は、先にクリップ単体を付けちゃうとエンジンが邪魔して支持棒を刺し込み難いんで、クリップに支持棒を刺した状態でフレームにハメるのですが、支持棒をクリップに刺すと、クリップのツメが広がって、フレームに入りませんので、エンジンが載ってる際は、クリップのツメの外側をわずかにサンダーなどで削ってから支持棒ごとフレームにハメなければならないんですよね。

今回は、エンジン載ってませんので、支持棒をあとから刺しこめますので、ツメを削らずに組めますねぇ〜♪♪
6
んで、支持棒をぐるんぐるんさせながら刺しこんでいきますよぉ〜。
7
クリップ割らないように、うまくぐるんぐるんさせながら、慎重に刺しこんでいきい〜のぉ〜。
8
はいっ、根元まで刺し込めましたね。
9
っで、完成!!
これで、支持棒ぐらぐらも直りました♪♪

あっ、因みに支持棒も少し傷が入ってたんで、きっちり塗装しておきました♪♪

さぁっ!!いよいよエンジン載せる作業に取り掛かりますよぉー♪♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

エンジンルーム内 小さな修理

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

ディストリビューター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ホエホエ. さん いやぁ〜、ホントセンターロック化したいですね!!ローライダーのワイヤーホイール用のタワーを使って加工すれば、どうにか組めるかな?と思ってるのですが、裏面がなかなかの特殊形状で。。。ってか、そもそも1本しかありませんけど♪♪(笑)」
何シテル?   09/29 08:21
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21
エンジン搭載作業 vol.8(エンジン傾き手直し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 05:13:04
ヒーターバルブ・ヒーターホース組付け vol.3(流用ヒーターバルブ探し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 23:28:44

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation