• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berumiya 990Sの"英国風990Sをつくる" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

純正リアフォグ装着③ 表示灯編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
眠っている純正回路を使って純正リアフォグを付けましょう!

今回は表示灯編です。


※検索エンジンから来た方へ
NDロードスター 純正リアフォグ後付け・有効化の個別記事です。
全体作業は【まとめ記事】を参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/7473228/note.aspx
2
リアフォグには表示灯を付けましょう!
ないと車検に通りません。

日本仕様のメーターにはリアフォグ表示灯がありません。

なので何か付けないといけないんです。

今回はその説明です。


フロントフォグ表示灯は隠しであるんですけどね…。
いつかオプション設定したかったんかな、マツダさん。
3
【注意】

どうしてもメーター交換で実現したい場合、uehiroTUNE のメーター交換サービスをおすすめします。
オドメーターの調整・施工保証つきです。
https://www.uehi.ro/tune/mazda-ic

DIYでのメーター交換はおすすめしません。
メーター DIY交換はやめたほうがいい(実践レポ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/7393703/note.aspx
4
では本題、リアフォグ表示灯の追加です。

方法を3種類紹介します。

① 表示灯のある欧州メーターに交換する
② 日本仕様メーターの空きパターンにLEDをハンダ付けする
③ リアフォグ線から分岐して、運転席のどこかにランプ付ける

普通の人は③が現実路線です。

それぞれ解説します。
5
① 表示灯のある欧州メーターに交換する

完璧に本物のこだわり仕様。
粋な仕上がりです。

berumiya 990S はメーター交換で実施しました。


適合確認・調達・施工が非常に大変で費用も一番かかります。

詳しくは解説しません。相談メッセージ大歓迎です。
6
② 日本仕様メーターの空きパターンにLEDをハンダ付けする

日本仕様メーターは当該位置が空きパターンですが、ここにチップLEDをハンダ付けすればリアフォグ表示灯として光ります。
(にこよんさん、検証情報ありがとうございます!)

ただし透光パターンシート側も塞がれてるんですよ。
こっちの方をどうするか?私は決定的な答えは持ってません。

一応パターンシートの社外品もないことはないです。補足で紹介しておきます。
7
③ リアフォグ線から分岐して、運転席のどこかにランプ付ける

施工方法が分かりやすくて現実路線です。
収まりは純正と異なります。


ユニット側から配線取れますので、そこから分岐しましょう。
純正リアフォグ装着② ユニット側配線編
https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/7471390/note.aspx

そばにはリアフォグアイコンを印刷して貼り付けておくのも忘れずに。


もうちょっと見栄えにこだわるなら、アイコン付きLEDも売ってるみたい。
アリエク等で好みのものを探しましょう。

普通のLED工作なのでこの辺理解すれば余裕です。
https://www.amon.jp/diy/amontown/led-school/?tpl=index
8
以上です。

車両外観には影響しないので、こだわり方はあなた次第。

ではでは~。
9
【補足】
1型・2型の車のみ
ランプがない状態でリアフォグスイッチを入れると、断線検出機能により数秒で切れしまいます。
(ESU B1A79:13 Rear Fog, Open Circuit)
ランプ本体を装着して配線すれば正常に動き出します。

3型以降は断線検出コードがなく、ランプ本体の配線前でも表示灯は正常動作をしめします。
10
②の補足

リアフォグ表示灯があるパターンシート

イギリスで売ってる社外品の紹介です。

メーターユニットは日本仕様オリジナルを活かせます。
メーター交換するより安い。

フォグの部分だけハサミで切って、日本仕様シートと合体してもいいかも?


切らずに全体ママで使う場合は難易度高め。
速度計スケールが欧州240km/hです。
速度表記が2割ずれるのを調整しないといけません。

日本仕様メーターの内部書換で240km/hスケールに針の動きを変更できます。
私は書換できますが、他人様の機微ノウハウなので解説できません。
どうしてもという方はご相談ください。ネタ元様の許可取れれば施工できます。
(アズビルト領域じゃないですよ、念の為)

成功すればマイル併記で格好良いと思います!


1型カラーメーター用はこちら
3型以降メーターに使う場合、タコメーターの透過方法もレッドの位置も異なるため、ママでポン付けした時の最終的な見栄えはわかりません。
https://lockwoodinternational.co.uk/product/mazda-mx-5-mk4-kmh-to-mph-conversion-dial-for-imported-exported-vehicle-part-no-c2033/

1型モノクロメーター用はこちら
こちらもタコの透過方法が3型以降と異なり、ポン付け時の見栄えはわかりません。
https://lockwoodinternational.co.uk/product/mazda-mx-5-mk4-kmh-to-mph-conversion-dial-for-imported-exported-vehicle-part-no-c2064/
11
④ 番外
電子工作の猛者ならば、CAN情報から表示灯作ることができるかも。

点灯制御はBCM、表示灯はメーターが持ってるということは、HS-CANに点灯ステータスが流れてるはずなんです。
MS-CAN側は不明。

出来そうな人がみん友にお二人程いらっしゃいますね…(笑)

私はできません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクネオンチューブ LED取り付け

難易度:

ウインカーLED交換 寿命?

難易度:

サイドマーカー 交換(純正戻し)

難易度:

ドライビングランプ取り付け

難易度:

リアND2化計画③取付編その2

難易度:

リアND2化計画②取付編その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 150km/h ハーフスケールメーター化(前代未聞) https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/7827428/note.aspx
何シテル?   06/09 21:14
大学院の機械科卒、近畿某所の建設機械メーカーにて油圧ショベルの開発設計をしています。 免許は大型一種、けん引一種、中型二種 「中二で運転できる中型車はなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定数変更:ハイフラ対応BCM改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:02:25
[マツダ ロードスター]北米マツダ純正 MX-5 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:49:02
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 02:08:27

愛車一覧

マツダ ロードスター 英国風990Sをつくる (マツダ ロードスター)
『英国風990Sをつくる』整備手帳公開中! 私の記事は勝手リンクOK。 "マネして出来 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181452 いわゆる1型後 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車です。 モデルイヤー2012 車台番号 WVWZZZ6RZCUxxxxxx ノー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181840 いわゆる1型後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation