• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berumiya 990Sの"英国風990S" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年9月12日

メーター MX-5新ロゴ化 グラフィック変更(読み物)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
990Sの欧州カラーメーターを新ロゴ化しました!

今回は非公開ノウハウを含んでいますので、真似できる書き方はしていません。
施工概要のみ紹介します。
2
ロゴの新旧って?

日本仕様では2019年改良で ROADSTER の書体が変わっています。
実は海外 MX-5 でも同様の書体変更がありました。

写真を見比べてみて下さい。
旧ロゴは斜体。新ロゴはもう少しすっきりしてます。
3
berumiya の 990S は6月に欧州メーターを搭載しました。

しかしこれは旧ロゴ品。
欧州中古の出物のタイミング・巡り合わせで買ったものです。

私の990Sは2022年式。タイミング的には新ロゴのはず。
この辺こだわる方なので、ずっと気になってました…

そこで今回は新ロゴに変更します!
4
まずは新ロゴ変更後のメーターを買ってきます。
といっても欧州仕様は手に入りませんでした…

そこで用意したのは日本仕様200km/hの新ロゴメーターです。

あれ?日本仕様?
あんだけ欧州仕様を自慢してたのに…??
5
上が欧州仕様 旧ロゴ品。
下が日本仕様 新ロゴ品。
6
おもむろに分解。
必要部品を組み替えます。
7
新ロゴ欧州仕様の一丁上がりです!

欧州仕様メーター(旧ロゴ)
→外見が日本仕様に

日本仕様メーター(新ロゴ)
→外見が欧州仕様に

外見を交換したわけです。
8
もちろん基板は日本仕様200km/hのままシートの刻みだけ240km/hスケールに変わっており、そのままでは速度計が2割高めに見えてしまいます。

日本基板の秘密の所をいじって欧州240スケールの動きになるように再調整。

120km/h 表示テストもいい感じになりました。

(まだ5km/hほど高めに出るが、それは正しい)
9
さらに魔法を一振り。
2台のオドメーターが揃いました★

このあとアズビルトの車台番号・コンフィグ等も搭載現車用に修正。
10
車載して一通り動作確認。
いい感じです。
11
以上です!

メーターが欲しい仕様になるとアガりますね。

ではでは~。
12
備考(言い訳)
日本仕様ユニットの改造と言ったら、本物の欧州仕様とは違う!?

まあそう言えばそうなんですけどね。

新ロゴの欧州ユニットそのものが手に入れば一番良いんです。
ただ中古は出物がないんです。ebayウォッチしても本当に出ない。そりゃそうです、2019年式以降ってまだ新しすぎます。
一方で新品を現地ディーラーで引くと部品代2000ユーロ超え。輸入費込みで30万円後半かな!?
貧乏小遣いリーマンにはとても手が出ない。かなしい。。

そんな時、たまたま2019年以降の日本仕様メーターの出物が。
手元の旧ロゴ欧州ユニットとニコイチ改造で新ロゴ品を作ることにしたという次第。

過去には簡易確認も含めて12品番のメーターを解析していて、
(欧州3台、米国2台、日本7台)
基板・ソフト品番・ROM・搭載チップ等、設計上の差分は一通り把握しています。

そのうえで外観・挙動が欧州仕様と見分けつかなくなるよう改造して
「欧州仕様同等品」とバッチリ胸張れるユニットに仕上げたつもりですヨ。


同じ改造はパーツがあればいくらでも出来ますけど…
透光パネルの入手が一番難しいと思います。
13
【謝辞】
にこよん氏
欧州化改造に際し一部LED打ちを実施していますが、
にこよんさんにかなり無理言って施工頂きました。
大変ありがとうございます。

uehiro氏
『言うて世のマツダ車のメーター交換ネタは全て #uehiroTUNE が絡んでるんですけどね。』
https://twitter.com/uehiro/status/1627905298764800000
はい、いつも師匠の掌の上で感謝しながらメーターいじっております。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ND1メーターに汎用IPS液晶組込みの苦労(蛇足話)

難易度: ★★★

汎用IPS液晶の組込み③ 液晶の組付け

難易度: ★★★

パーツ変レビューの次は取付を

難易度:

ND1メーターに汎用IPS液晶を組み込む!【まとめ記事】

難易度: ★★★

油温計 取り付け 純正穴 ヘッド

難易度:

3連メーターの配線

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/8312541/note.aspx
何シテル?   07/27 16:14
大学院の機械科卒、近畿某所の建設機械メーカーにて油圧ショベルの開発設計をしています。 免許は大型一種、けん引一種、中型二種 「中二で運転できる中型車はなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] マツコネのオープニングムービーをいじる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 02:31:41
berumiya 990S lab製 IPS液晶ベゼル導入① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:35:03
ND5RC ヘッドライト殻割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:50:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 英国風990S (マツダ ロードスター)
『英国風990S』整備手帳公開中! 私の記事は勝手リンクOK。 "マネして出来た" " ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181452 いわゆる1型後 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車です。 モデルイヤー2012 車台番号 WVWZZZ6RZCUxxxxxx ノー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181840 いわゆる1型後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation