• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馬肥のブログ一覧

2020年05月01日 イイね!

襲撃戦

 襲撃戦コンバンハー(´∀`∩♡
ウマゴヤシです。

すっかり自粛生活が身に馴染んじゃったもんだから
『せっかくのゴールデンウィークなのにィ~…』
。゚(/□\*)゚。
なんて言う、ネガな気持ちもどっかへ行っちゃって、粛々とヒッキーライフ満喫中なのです。

なので、この連休は、ウチでDVDを観まくるのです。

ノーテンキに楽しめる、アクション映画が大好きなのです(バカだからw)(^_^;)…ァハハハ…ハハ…ハ…

中でも、襲撃シーン。
このシーンこそ、監督の腕の見せ所だと思うのは、アタシだけでしょうか⁉️

襲撃する方、阻止する方。双方の戦略戦、頭脳戦を如何に演出してドラマチックに描けるか。

双方のどちらが主人公にせよ、『主人公の凄味』を観る物の心に植え付けるには、最適のシチュエーションじゃないかなと思うのですが…

当然、ソレらしい役者さんと、相当な訓練を積んでると思わせる武器捌きが揃っての事で、見るからにウソ臭いのは……ねぇ⁉️

ま、ショットガンで人が吹っ飛ぶトカは、実際には有り得ないコトなのですが(身体を貫通するだけ)、娯楽映画デスもん、楽しければ『盛り上げるための演出(含む無限弾ハンドガン^^☆💦)』と割り切りましょ♡( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪

んで、この動画(長ぇ前振り~)

ズッと観てられます。
冒頭シーンからして、『何か起こんなきゃオカシイでしょ⁉️』な演出❗

てか、本編が観たくなりますな。

そして、やっぱりとゆーか、最後は、熱い漢の物語が………………(╥﹏╥)💦 ぶらいあ~ん💦







※追 記

配信動画の中で、確認出来るキーワードから、ネットで映画タイトルを調べましたので、追記しておきます。

アタマから

ブラッドウェポン

ヒットマンズ ボディガード

SWAT

ワイルドスピード MEGA MAX

の4本です。
お気に入りがありましたら、是非、レンタルショップで探してみて下さい。
Posted at 2020/05/01 20:58:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月10日 イイね!

何ですか⁉️ コレ!

何ですか⁉️  コレ!やっぱり海外ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
同じコンセプトカーのカテゴリーながら
国産車メーカーのソレとは根っこから違いますな(๑´ლ`๑)笑

助手席はグラスフロアー(*○o○)❗ に
自動珈琲メーカー付きの贅沢リラックス仕様
なのに運転席は……罰ゲーム仕様⁉️

この格差の意味がワカラン。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!

アシンメトリーって、デザインだけじゃ無いのネ。この扱いの違いもアシンメトリー⁉️(笑)

えっ⁉️ 乗るならどっちって⁉️
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ聞くだけヤボざんしょ⁉️



運転席に決まってますわん♬︎♡


大切な人を、ファーストクラスの落ち着きの中、スリリングに目的地までお届け致しますのん
(◦`꒳´◦)☝ᵎᵎ

あ、(๑°⌓︎°๑)❗
断っとくけど、クルマの動画だからなっ❗
(¯o ̄メ)凸


何人かは、違うトコ観る気がする(笑)






えっと……(。•́•̀。)💦💦
しばらく放置しておりましたが、決してみんカラがヤになったワケなどでは無く、言わば『自主停学(笑)』です。

場を荒らした罪で…(๑´ლ`๑)笑

ご迷惑をお掛けしました方々、そして、ご心配をお掛けしたみん友の皆さん。
申し訳ありませんでした。

チョイっと首を痛めて、スマホが打ちにくい状態ではありまするが、改めてよろしくお願い致します、


生存アピールのために、下書きブログを投稿……
と思いましたが、手直し箇所が多すぎて
(ŏ﹏ŏ。)‐‐‐‐‐💧

なので急遽、他力本願、他人様のおフンドシ(up動画)(*/▽\*)キャッ♡で、急場しのぎであります。
(*´罒`*)エヘヘヘ♡
Posted at 2020/03/10 08:32:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

エヴァンゲリオンは歌しか知らないけれど

エヴァンゲリオンは歌しか知らないけれどこんにちは(o´ω`o)ノ))
ウマゴヤシです。

久し振りの三連休(∩´∀`∩)♡
なのに、どーやら雨模様の様で、マルっとヒッキー生活を強いられそうな初日の今日。

バイクで懐かしの(笑)三重県を走り回ろうと計画してましたが、早くも『雨ヲンナ』のジツリキ発揮です。
( ๑óㅿò๑)シュン

する事も無いので、ヒマ潰し(笑)にコレ書いてます。
ヒマ潰しなので、大した内容では無い(いつものコトか…)し、滅茶苦茶私的見解のタレ流しです。
なので、異論は受付けますが………
聞き流します(*´罒`*)💧(笑)





さて、エヴァンゲリオンと言えば、ロボットアニメの金字塔のひとつなのですが、アタシ観たことありません。

唯一『綾波レイ』ちゃんは知ってて、フィギュアも何個か持ってます。

どっかのお店で見つけて
『あら、可愛い。コレ何のアニメキャラ⁉️』
が、エヴァを知るキッカケになりました。


何たって、体型が『似た者』同士♡
お互いに引き合うモノがあったんでしょうかネ⁉️
(もちろん異論却下❗)

((( ̄へ ̄井) フンッ!!



はぁ〰〰〰(o´Д`)=з
書いてて虚しくなるわ。
(゚うェ´。)゚グシッ





ただ、テーマソングだけはそれより以前からよく耳にしていて…
1発で好きになった曲の1つでもあります。
まさか、ソレが綾波レイちゃんが出てるエヴァのテーマソングだったとはネ…。

好きなキャラと、好きな曲が重なると言う、不思議な縁で知ったエヴァの主題歌なのですが、胸に刺さるモノがあって、聴く度に切なくなって、(大きな)胸を締め付けられるのです。



コレ、幼い我が子を思う母親の心を歌ったモノですょネ。

アタシにも娘がいるのですが、果たして母親として、自分はどうだったのか反省する事しきりなのです。

ちゃんと娘と向き合い、将来を考えて育ててたのか…
ひょっとして娘の未来の可能性を、母親が詰み取ってしまったのではないか…

離婚なんかしないで、ちゃんと娘の将来を考えて夫婦で育ててたら、今とはまた違った娘になってたのではないか…
少なくとも、片親の寂しい思いはさせなくて済んだのではないか……

(;。-̀﹏-́。)娘よスマヌ


好きな曲なだけに、聴く度に、後悔の念にウルっとするコトも…








で、数年前なんですが、こんなのを見つけちゃいました。



どこの誰様達なのかは知りませんが(当時の国士舘の学生さん!?)
ヨタって(笑)登場からの、キレッキレダンスのインパクトが鮮烈過ぎて、アタマから離れなくなってね、

あれからエヴァンゲリオンと言えば、コッチのダンスがアタマに浮かび、お陰で気楽に曲が聴ける様になっとゆ~ね(笑)



でね、かのインドムービー程のクオリティでは無いケド、こんなのも……










本家本元は、歌詞と曲と声がどハマりしてて、名曲なのは今更アタシが言うまでもありませんが、実はコッチも大好き。
残念ながら、動画はニコ動にしか無くて、ペタ出来ず静止画になってしまいますが。








ロボットアニメの金字塔(の1つ)がエヴァなら、その後のアニメの作風描画に大きく影響を与えたのがコチラ。








アニメの金字塔『宇宙戦艦ヤマト』



ありゃ⁉️⁉️

違った⁉️

中には、胸に刺さる方もおいでかと…
(๑´ლ`๑)笑💦
Posted at 2020/02/22 10:57:26 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月13日 イイね!

この時期、期間限定で出した、企業渾身の企画商品。なれど、世間の奇異の目は冷ややかなり。ならば、我、敢えて人柱とならん! いざっ❗( •̀ω•́ )✧

この時期、期間限定で出した、企業渾身の企画商品。なれど、世間の奇異の目は冷ややかなり。ならば、我、敢えて人柱とならん!  いざっ❗( •̀ω•́ )✧コンバンハー(´∀`∩💓💞
バレンタインデー企画として、去年に引き続き、今年も出ました幸楽苑のチョコレートラーメン
今年は更にホワイトチョコレートラーメンもラインナップしてるのだとか。

で、仕事帰り、寄ってみようと所員に場所を聞くと
『近くにあったケド、もう、閉店してるよ』
∑(゜△゜;)マジか!?
Googleマップで検索しても、アイコンはそこかしこにはあるものの、軒並み閉店閉業。(•́ω•̀ ٥)

一店舗くらいは、何かの手違いで、実はやってたりして…

儚い希望を胸に行ってみるも、お店があった痕跡すらありませぬ。

いったい何があったんでしょう『幸楽苑』
まだ1度も入った事の無いお店なのに……


しかも、困ったコトに、みん友さん達に
『何してる』で、食レポするわって、言っちゃったし………
どーする⁉️ コレ( ˘•૩•˘ ).。oஇ Boo~

なので、お詫びとして、かわりに『CoCo壱のカツカレー』の食レポを……








えっ⁉️ 要らないって⁉️
何度もレポートしてるヒト居るよ⁉️
『イイね』も、いっぱいもらってるし(笑)

えっと、
じゃあ、『すき家のキング牛丼』なら…




ダメ⁉️

(๑´^`๑)うぅぅぅ~

まぁね、誰でも知ってる食べ物チェーン店のレポなんて、誰も興味持って読んではもらえないし、需要も無いわな。



企んでたブログネタを無くして、意気消沈のまま、コンビニでおベントでも買って帰ろうと、ファミマに入ったら、こんなの発見





福田明日香……………ちゃん⁉️
╮(´•ω•)╭ ハテ!?

あの、元モー娘1期生の福田明日香ちゃんのお店⁉️

いや、どー見ても別人でしょ!?
コッチも負けず劣らず美人だけどネ
(*´ω`*)♥♥(ˆ⌣ˆԅ)

同性同名だよね、たぶん。

紛らわしいったら……
別に当人が悪いワケじゃ無いケド…



ま、せっかくなので、買って食べました。


魚介系ラーメンは、独特のクセがあって、実はニガテなんだけど、この貝ダシスープのクセの無い『味わい』は………

おぉっとぉーー(;゚; 艸;゚;)❗

このワードは、アタシに取って未だトラウマで、使うのもヤだし、字面を見るだけで虫唾が走る😠❗


なので、モトい…
このクセの無い貝ダシスープは、貝の旨みとコクが感じられる、食べた事の無い、目新しいあっさり味のラーメンでした。

でも、コッテリ派の人には物足りませんね、絶対❗(*´罒`*)ヘヘヘ💧



ところで、こう言うのって、お店のホントの味と変わんないんですかね⁉️

東京に今度行ったら、食べてみたい気はするけど……

やっぱり1番に行ってみたいのは、栃木の某有名食堂と『麺匠 八雲』デスね。



なんたって、元バイト『AKB48』の梅澤愛優香チャンが、身を粉にして真摯にラーメンと取り組んだお店。
自称グルメな人(笑)にも評判イイらしいし♡
Posted at 2020/02/13 19:46:07 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日 イイね!

新赴任地勤務初日顛末記

新赴任地勤務初日顛末記遂にこの日が来ちゃいました。
(´Д`)ハァ…
昨年12月、突然言い渡された辞令
( ;ᯅ; )💦

『1/16日付けで、○○研究所勤務を命ずる』

リーマンなので、『辞令』の印籠には逆らえませんが、時期外れの今、しかも、専門知識も技術も何も持たない、一般職のアタシに、何ゆえの辞令!?

考えられるのは、ただひとつ。
務まるハズの無い部署に飛ばして、居場所まで無くして、自ら辞めて行くのを待つ。
クビにすると、組合とかとの一悶着があるので、それを避けるための、雇用側の戦力外通告の常套手段!?(ŏ﹏ŏ。)💦

もう、それしか無いでしょ!? 絶対!!
(╯‵□′)╯︵┻━┻/☆

課長とは、信頼関係も出来てた(ハズだ)し、
『お前のハンコの無い書類は一切目を通さない』
って、言って貰える程、信用してくれてたのに…
酒の席だったケド(笑)
功績だって、ソコソコ残したんだよ、アタシ。

なのに……
何!?この裏切られた感。゚(/□\*)゚。




それからと言うもの、憔悴と不安と涙とヤケクソで、クリスマスも、お正月も荒れに荒れた精神状態。


何人かのみん友さんも、心配して声掛けて下さったし、相談にも乗って頂きました。
ありがとうございました。

お陰でサトリを開きます(笑)

何ヤラカシても、命までは取られ無いでしょ!?
辞めなければ、ちゃんとお給料貰えるんだし♡

『ヤッテヤルよ』


役に立たないのは周知の事実。
無能呼ばわりされたら



あ、コレは言葉の応酬ネ。
ガチでやる様な度胸も、凶暴さも持ってはおりませぬ。

それでもうっぷんが晴れなかったら


素手でやったらホネ折れちゃうので

こんなモノも引っ張り出して来ました。

昔、習ってたカラテのグローブ


実はフルコンタクト○○流空手二段(笑)


で、寮の壁に穴空けちゃうと大変なので、実家でコレも所在を確認しておきました。


解りますか!?
使わないので、すっかり倉庫の片隅に追いやったまんま、ホコリまみれのサンドバッグです。




そんなこんなで、年が明けた1月の18~19日に引っ越しを終え

書類上は、16日付けですが、

実質の新赴任地初出勤となる1/20。

そんな、みなぎる闘志(?)に相応しい



緊張感溢れる(?)サイヤ人な朝(笑)

チ───(- -💧)───ン

やっぱり不安と憔悴で寝不足寝坊の朝。
爆発した髪に、眠れずに腫れたマブタ💧
…………(꒪⌓꒪)オワタ💧チコクダ………

『荒ぶるカミ』を治めるには、ブラッシング等は役に立たず、時間も無いのに朝シャンします。

初日から遅刻はチトまずい。
バッタバタの出勤前ルーティーン(笑)を、必死でやっつけて、ギリ間に合った研究所へ。


そもそも、ここの所長ってのが、先ず好きになれません。
小学生でも知ってる某国立大大学院を出て、某超有名企業に務めてたところを、ウチの会社が引き抜いて来たのだけれど……


とにかくエリート意識のカッタマリの様なヒト。
常に胸張って、ふんぞり返って歩いてます。
出て来るコトバは、全て上から目線。
そりゃ、エリートなんだから、頭はイイんでしょ……

いや、違うな、ベンキョが出来たダケの人。 たぶん。

ホントに頭の良い人は、自分の言動が周囲にどう思われ、どう影響するかを想像し、その中で、自分の言動を受け入れてもらうための、最良の策を練る事が出来ますもん。
周囲にお構いなく、肩で風切って、ヅカヅカ歩き、ヅケヅケ物を言う人とは違います(笑)

実はアタシ、今の会社には『技術者募集』の時に途中入社してます。
その時の面接官のトップがこの所長。
職制上は所長ですが、役職は部長で、他の研究所も統括するおエラい様。

応募要項に『所定書類に加え、自己アピールが出来る物1点を郵送』ってあったのね。
何のコトなのか解らなくて、ソレだけは送らなかったの。
履歴書があればコト足りるでしょ!? みたいな。

そしたら、面接当日、6人ほど同時面接だったんだけど、そこで、けちょんけちょんにナジって来たのが、この所長。

『皆さんこう言う書類を用意してらっしゃる!
それも無しで、我々にどう判断しろと!?
世の中をナメていられる歳でも無いでしょう
こう言う所では、当たり前のコトですよ!!』
みたいな……

確かに、他の人は自分の取組んだプロジェクトとか、研究とかの成果を書き綴った書類を、小冊子にして郵送されてたようで、それを手に持って、怒りながらのダメ出し、言われ放題。

知らんがな、そんなモン。
技術職でも無いし、実績なんてある訳無い!

元々、ダメ元で応募した会社なので、ボロクソに言われるのは覚悟してたケドね、想定外の言われ方に意気消沈ですわ。(๑╯ᆺ╰๑)はい、不採用決定やね、
フテ腐れて、トボトボと会場を出たモンです。

そんな初対面なので、非常に第一印象はお互い(向こうはとっくに忘れてるでしょうが)良くありません。
そんなエリート意識他界(?)ヒトと、この先1年間一緒に居るなんて、絶対ムリ。









え〰〰い(っ'-')╮ =͟͟͞͞ ⚾️
覚悟を決めて、受け付けへ……

爪先を切り揃え、クリアマニキュアで処理した、手も顔も綺麗な受付嬢が、『小会議室で、所長が待って……』
え〰〰〰っ⁉️ 初日から所長かよΣ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!

何気に周りを観れば、ここの所員全員が所長と同じ歩き方。
胸張って、背筋伸ばして、肩で風切ってる(笑)
ひぇ〰〰っ、生理的に無理無理無理❗
…(( *△*)無理っ!!

小会議室のドアを開けると、ウスラ笑いの所長と目が合います。

席に着くのを促され……
『やっと来て頂けましたね』
(゚д゚)ハァ?
やっと!? しかも敬語だし(たぶん今だけ)

聞けば、過去に2度、アタシを研究所に欲しいと、ウチの課長に打診してたのだそうです。
2度ともウチの課長に断られたそうですが、『1年間の期限絶対遵守と、出向では無く転勤扱い』を条件に、今回やっと呑んでくれたのだとか。

しかも『総務課には絶対必要な人材。ツブしたらタダじゃ置かない』と、脅し付き(笑)
実はこの移動、アタシに取って、決して悪いハナシでは無いらしく、転勤扱いになったのも、アタシの経歴に『研究所勤務』を残してやろうと言う課長の配慮なのだそうです。
現課長職で、研究所勤務の経験を持つ人は居ないのだとか……
『ハク付けて帰って来い』って言ってたのはこの事か!?
ヤ○ザのムショ帰りか( ‘ᾥ’ )コラッ

アタシはk.kなんだけど、
k.を見据えておけってコト!?

あ、ヤバい!!
涙が溢れて来た:;(∩´﹏`∩);:

もう、嬉しさのあまり号泣ですよ。
( ᵒ̴̶̷̥́︿ᵒ̴̶̷̣̥̀ )(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )(੭ᵒ̴̶̷̥́⚰︎ᵒ̴̶̷̣̥̀ᑦ)
そんなコトとは知らず……
悩むわ荒れるわ、人間不信に陥るわ、課長を恨むは………


泣くなったってムリだもん。
あはは、やっつけお化粧が…
マスカラが………


M課長(ウチの課長)からは『言うと調子に乗って暴走、手に負え無くなる(人聞き悪いゾ!)』と、口止めされてたそうですが…
コチラの期待度を知ってもらうためと、ショゲて元気の無いアタシのモチベーションを上げるために、敢えて話してくれたそうです。

だって、もう『人生諦めた』くらいのドン底からの大ドンデン返しですもん、そら泣きますわ。

でも、コレでやっと………


スッキリスッキリヽ(*´v`*)ノ︎💕︎
いやいや、我ながら単細胞ですな。

今まで大嫌いだった所長が、何かカッコ良く思えます。
何なら、舘ひろしにも見えて来た(笑)
ついでに課長も……
あ~、ブラマヨの小杉だわ、ヤッパ
(◍¯∀¯◍)ヒヒ

しかし、上手いよねぇ、人をその気にさせるの。
さっきまで凹みにヘコんでたのに、一気にテンションMAXです。
さすが、クセモノ揃いの所員を束ねる長だけのコトはありますな。

今のアタシなら、空も飛べる気がする(笑)



あ、気がするダケね。
そんなウカレた気分(*´罒`*)イヒヒ
因みに、コレ↑
目撃された多くのフライングヒューマノイドの正体ネ(笑)

あ、ここから先、自慢話しにも受け取られ兼ねませんが、決してそのツモリは無く…
てか、人に自慢出来るモノなど持ち合わせていないアタシ。
散々悩みもがいた後だからこそ書けるコトなので、多少『勘に触る』コトがあっても、どうか多目に見て下さい。



実は、この春の人事異動で、営業もアタシを狙ってるとの噂を耳にして、人事本部を巻き込んで、先手を打った結果、この時期外れな移動になったのだそうです。

いや、それならさぁ、ドラフト会議みたいなのやってさ、両者の待遇を事前に聞いてさ、会議当日、アタシから逆指名するってゆ~……

あ、コレがチョーシこいて暴走するってヤツ!?
(*´罒`*)イヒヒ♡

こんな『どシロート』を何ゆえ研究所に!?
の疑問が残りますが
アタシのプレゼンやら、提出レポートやら、何かの発表会やらを見聞きして、考察力(笑)やら、着眼点(!?)、解析能力(爆笑)やらに興味を持ってもらった様で……

でもね、それはアタシに取って、非常に好都合な勘違いでしか無いのです。

実は、小学生の頃から
『手持ちのデーターから、結論をデッチ上げる

のは得意中の得意で、ソレを今も継続してるダケなのです。

当然、デッチ上げの結論には、明日はありません(笑)
進展のしようもありません。
何せデッチ上げですから(笑)

さもそれなりの屁理屈を並べ立て、現場に携わっていない人達に、捻り出した結論が、正しいかの様に思わせてるダケなのです。

それも所長に言いましたが、ソレで良いのだと(マヂかよ)

ソレを叩き台にして、精査しながら進めて行くのが我々のシゴトなのだと……

せっかくなので、アタシと同時に面接を受けた技術者の方々に会えると良いなと思ってたのですが、何と全員不採用だったそうです。

つまり、アタシもあの場所で技術者として面接してれば、確実に不採用だったのでしょうね。

技術者を差し置いて、どシロートが採用されるなんて……
世の中、どう転ぶか分かりませんね。
そう言えば、アタシの悩みに
『世の中どう転ぶかワカラン。深く考えずにイッちゃえ』
って、アドバイスして下さったみん友さんが居らしたケド、正にその通りの展開デスね。
う〰む、年寄りの言うコトは、聞かんとアカンね(笑)

ま、さすがに技術者枠では採用されず、一般職の総務課勤務にはなりましたが……
人事部長曰く
『あ~、キミはギャンブル枠採用だから』
だそうです( ̄∇ ̄)💧

そんなのあるんかい❗٩(๑`^´๑)۶コラ

ついでに言うと……
はい、いよいよ自慢話しです
あの問題を解いたのは、今まで行った面接応募者の中で、アタシ1人だけなんですって。
『99×99 を暗算で3秒以内に答えよ』

普通、頭の中で筆算しますが、
099
×99
 ̄ ̄ ̄
きゅうにきゅうを掛けてぇ………

それでは間に合いません。

なので、計算式を脳内変換します。
因数分解ですね。
99×99=(100-1)²=100²-2(100×1)+1²=10000-200+1
これなら、アッ❤ちゅう間に出来ますよね。

実際、暗算力を試すのでは無く、柔軟な発想転換が出来るか否かのテストなのです。

ま、失業中の面接前日、親戚の中学生の子に、たまたま因数分解を教えてたので、即、閃いたのがラッキーだったダケなんだけどね。




で、ダメ出しが、ひとつ。
歩く姿を見てると、覇気が無さ過ぎ、なのだと…。

研究所の仕事は、他と違って、日々に結果が出るものでは無く、何年も…時には、次の世代に及ぶ事も珍しくなく。
結果が出ないから、いっとき失敗したからと、ヘコんででも仕方がない。

その日、自分が出来る事を成したのなら、何があっても退社の時は、堂々と胸を張って門を出なさい。
だそうです。
肩を落として、ドボドボ歩く所員のいる研究所なんて、お客さんにも信用してもらえない。とも……

なるほど。
あの歩き方は、そう言う意味だったのね。
きっと、若い頃は、周りから言われたんだろうね。
『結果を早く出せ』
とか。

明日からアタシも、この重い胸(異論却下)を張って、ドカドカ歩……………けるのか!?

2時間程、アレやコレやの説明の後、いよいよ研究施設の中に……
IDは既に登録済みとの事で、セキュリティカードリーダーにアタシのIDカードを通します。
『ピッ』って言う電子音を予想するでしょ!?

違いました。
『みっ!!』って言う、鈍い拍子抜けの音(笑)と共に、自動ドアが開きます。

当然社外秘なので、詳しくは書けませんが、
初日に驚いたコト。

普通、コレ何て言います!?



消しゴムでしょ!?
誰がどー見ても。

えっ!? 違う!σ(๑° ꒳ °๑)???
ペロペロキャンディ消しゴム↑


でもね、ココでは『消しゴム』って言っちゃダメなんですょ。
理由は、材質がゴムじゃ無いから。
一般の通り名の利便性より、正確にモノを『言う、伝える』を優先した結果なんですね。

じゃぁ、コレを何て呼ぶか……

『字消し』です( ̄∇ ̄)

ぷぷぷ(Ŏ艸Ŏ)💦

まんまやんけ(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ

なので、もし逆に『消しゴム持って来い』って言われたら、ゴム製の字消しを探して、持って来なきゃなりません。

面倒クセェ〰〰💦

因みに、殆どの字消しは白色なんですが、材質そのものは透明のプラスチックなんですよ。
白いのは、字を消す薬剤の色なんです。
と、言うことは、薬剤を研究して、透明化が出来れば、それこそ無色透明の字消しが出来ますよね。
コレなら、消したい文字をピンポイントで狙えます。

残念ながら、そう言う研究じゃ無いですが( ¯∀¯ )

コトバひとつにも、こんなにウルサい研究所。
誰かとどこかへ車で移動する時、場所によっては、青信号とか言えず、『あの緑信号を左折』とか言わなきゃなんないのかなꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

と、ゆ〰〰ワケで、ご心配下さいました方々、どうやらアタシの独りよがりの思い込みだった様で、今や、絶好調でアタフタしております(笑)

ただ、スキルはドシロートのまんまなので、学ぶ事、覚える事は山積しております。

一つ一つクリアして、来年の今頃は、胸張って総務に戻れる様頑張りたいと思います。

心配してやったのに、
何だ!この結末ヽ(`Д´#)ノ

とか言わないでぇー🙇💦



※追記
研究所に来て1週間。
当初、予期せぬ展開に舞い上がり、相手の発した言葉を額面通り解釈してしまいましたが、どうにか落ち着いた今、客観的に見つめ直すと、所長はたまたま、アタシのプレゼンやら、レポートがツボっただけ。
課長の『絶対必要人材』発言も、『絶対必要アタマ数』と考えた方が理にかなってますな(笑)
だって、ギリギリの社員数でやってますもん。

営業に至っては、女子社員は、全員営業事務に回ってて、フレキシブルに、外回りとかにコキ使える女子が居ないだけ(笑)
過去に何度か同行してるアタシなら、先方の所在地やら、先方の事情も要領も心得てるしね。

!!!( ゚д゚)ハッ!!!!
4月になれば、新入社員がドッと入って来ますが、当然、総務課にも配属されますよネ。

1年後、アタシの戻る席はあるんだろうか!?
(๑-﹏-๑)う〰〰ん💧
Posted at 2020/01/26 20:34:08 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「居合抜きの一コマなんだけど、今頃になって気付く、驚愕の真実❗(笑)

刀って、刃を上向きで脇に差してるんだ(⊙ω⊙)

上から柄を握って抜けば自然に刃が相手を向くので、てっきり刃は下向きで差すモノだとばっかり···」
何シテル?   08/21 10:26
こんにちわ☆ヽ(▽⌒*) ウマゴヤシです (´∀`∩ 基本、こじらせヂョシです。 フォローして頂けたら喜びますが、ソレを承知でして頂けると助かります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

化け学? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:33:12
そーか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 05:02:08
見た目パーツにほぼ興味なかったんですが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 10:06:26

愛車一覧

その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】
みん友さんがネットでみつけて、教えてもらった日産フェアレディ240Z‼️ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
特にこのクルマに興味があったワケでも無く、寧ろ乗りたくない部類のクルマでしたが、『ワシの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘の嫁ぎ先の祖父が経営する、会社の遊休社用車の払い下げをもらったモノ 本来、クルマ特定 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
狭いexclamationウルサイexclamation×2 オマケに乗り降りタイヘンΣ(●゚д゚●)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) と、三拍子揃ったクルマで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation