• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤン ウーフェイのブログ一覧

2010年12月20日 イイね!

冬用車輪

12月15日スタッドレスタイヤに交換。
それと久しぶりに戦場の絆、
REV2.50にバージョンアップ、
その動画と悪口コメントの紹介です。

体調悪くしてたので遅めの交換
とりあえず間に合いましたが
来期こそもっと余裕を持って
さあ雪道に入るのはいつ?
気になってますが
昼も夜も
ぐっすり眠れてます
わしです
ヤンです

はい

ふゆたいや
こうかんちょくごは
くうきぬけ


そんな感じのわし具合
読んでるあなたはいい塩梅
画像
伊賀のパーキング
やっぱり忍者押しw
一年間鈴鹿と阪神間行き来して
よく通りましたが
止まったのは一回のみw

半年以上放置してたタイヤなので
空気圧が1.5とかw
どきどきしながら
ゆっくるガススタまで走りましたw

石橋ブリザック

前輪REVOGZ
2年目
左右非対称
回転方向指定なし

つまり裏返し不可

後輪REVO01
5年目
左右対称
回転方向指定なし

後輪
イン側角あり
アウト側角丸まってる
裏返しを検討
来年くらい買い換えるからもういいかとも思うが
悩むところ


裏返ししようと思って
ある日動く
近所のタイヤ屋回るも
どこもスタッドレスタイヤに交換なのか
作業に急がしそうで
ピット待ち多数

名神タイヤアウト
近所のタイヤ館アウト

2店回って昼飯タイムで時間切れ
帰宅
昼寝で一日終わるw

後日
同系列のミスタータイヤマンに近く飛び込みか
平日予約した名神タイヤへ

オートバックスが選択肢に入らないのはなぜなんだろうw


タイヤマン行ったんですが
やはりピット忙しいらしく
店の前にて会話
この状態なら大丈夫ってんで
もう裏返し諦めw

年間1万キロ
月に1000キロくらいの走行じゃ
溝の減りよりも先に
ゴムの硬化でタイヤ交換の時期が来るようです
ひとつ勉強になった

つーか
ここいらじゃそんなに雪も降らないし
雪山に向かう趣味の人なんて周囲にいないのに
こぞってタイヤ交換で
ピット満員って
結構代える人多いんですね
本当に今週末のみピンポイントで集中してるだけ?
ならやっぱり動き出すのが遅かったんですね
って言うか
裏返しくらいなら
いつでもできるんで
それは焦る必要ないのか?
と自問自答w
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0042AHUZ2&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">

https://minkara.carview.co.jp/userid/614436/blog/20765368/
早いですねもう地面が白いですw

以降
ガンダムの業務用オンラインゲーム
戦場の絆の話
バージョンアップの繰り返しで
今週
先週?か
Rev2.18から
Rev2.50へ
通常は0.01刻みのバージョンアップなのに
Rev1.16から2.00以来の大型変更
なんでRev3.00じゃないの?
とは思いますがまあいい


最近はだいぶん過疎って来て
ワンプレイ
500円が
値下げで400円がデフォになってきてます
10分くらいのゲームでオンライン
個体が場所取る大型機とはいえ
それでもまだ高いんですが
値下げ自体はプレイヤーにとってはありがたいですが
こういう施策を目にすると
いよいよ終焉か?
とブームの終わりを感じますね

なので
動画を見られる方も減ってて
すっかり落ち着いてて
月に数回しかプレイしないので
自動的に動画のほうも減ってて
見てくれるかたも少なくなってきてるんですが
やっぱりバージョンアップ当日なんかは
朝からゲーセンにいける暇人なんて限られてるもんで
夕方から行けるけど
午前
夕方までは動画のチェックで情報収集
って人が多いのか
待ってる人が多いので
朝一ゲーセンに8時から行って
即帰宅
動画加工
ヨウツベアップ
久しぶりに閲覧数伸びたんですが
見てくれる人が増えると
自動的に痛い人も混じるんで
ゲームのシステム上
下手糞だと仲間に迷惑がかかるもんでしょうがないんですが
悪口が増えますw
まあニコニコ動画に比べればマシなんでしょうがw
それに
ヨウツベでもコメントするには一応捨てアドでも可ですが
ログイン必要だし
わざわざそこまでして悪口書いてくれるんだからと思うと
まあ腹も立ちません
踏み入れて
中の雰囲気に慣れてしまうと麻痺するもんで
ゲーム内で大将になって
周囲に教えたりゲーム内実績充実だと
それを関係ない外でも発揮しちゃうと

なんか知らんけど横柄なやつ

と一般の人からは見えるので注意が必要って
いい例です
動画でなく
もうワンクリックして
コメント欄覗いてみてください
つーか
下にコピペしておきます
一例w

反面
いつもコメントくれる仲間とは
マッタリ普通に会話
このギャップがなんとも楽しいですw

「みはる」君
「・・・クロ・・・」君
苦しい戦いでしたがありがとうございました

下記着色部がコメント

引き打ち粕
ncbmncbm
http://www.youtube.com/user/ncbmncbm

@ncbmncbm 君、そうですね(ボウヨミ)。
YANGWOOFAYE


臆病な敵のジムカスタムですね?
って意味なのか
私のプレイが臆病でチンカスプレイだ
と言いたいのか?
こちらに敵意を持っての発言か判断しかねたので
無難に切り返してみましたw


BGMは、『THE WINNER』ですか。
クライマックスバトル2010で30勝以上で
ジオン勝利でしたら、ゲルググMが支給されるそう
ですから、楽しみですね!
Peipeinoojisan

@Peipeinoojisan さん、べジータの声の主人公が走ってる映像が流れますよね、アメ­リカンテイストの0083は苦手ですw、デンドロビウムでシーマ­殺すシーンも、そんなに私怨あったか?って、気になりっぱなしで­すし、でもザメルは好きです、絆で出るのずっと待ってますw。マ­リネは最近はプレイ数少ないので多分一生貰えませんw、GP01­の地上ゼフィランサス、宇宙フルバーニアンももうすぐなんですか­ね?
YANGWOOFAYE


いつもコメントくれるいい人との
普通のやり取りですw


地雷った二戦目で消化とは
0009yuu
http://www.youtube.com/user/0009yuu

@0009yuu 君、チーッス、ァザーッス、ェレーッス。
YANGWOOFAYE


これはわかりやすい悪口コメントw
地雷って言うのは味方にも迷惑がかかるくらい下手って意味
その前科がありつつ
同じメンバーでもう一戦するんですが
そこで更に悪いこととされる
勝つことを諦めた自分の都合のためだけの
勝手な機体で出るな
と言いたいようですw

まずは
ゲーム如きで一緒にプレイするメンバーに強制するの?w
遊びでしょう?w

少人数戦で一戦目タンク出した後の
二戦目
中コスト近の選択で機体消化の意味がわからない
射狙カテ
低コ機体
他の二機が近近選んだ後の近とかなら
機体消化と言われるかもですが

そもそも
マッチングが敵2バーで3機とも大佐
こちら全員野良の尉官入り
その尉官がタンク出し
両軍タンク入りで負けの後の一戦

もう突っ込みどころが多くて
壮大な釣りかな?
とも思えるくらい

もう
地雷

消化
って言葉を覚えたてで
その言葉を使いたいがためだけのコメントなのか?
ともとれますね
だもんで
こちらもがんばって
返信に言葉を選びましたよw


公式によれば、2回の期間がありまして
連邦とジオンの両軍にシークレットMSがあるそうです。
ジオン勝利ではゲルググM、連邦勝利ではパワード・ジム
が第1弾支給だそうです。
どっちかが勝利すると、上記のMSが貰え、負けた方は
シークレットになっているMSが貰えるそうです。
Peipeinoojisan

@Peipeinoojisan さん、了解です、ゾックもナハトも持ってないのに続々出てきます­ね新機体w。
YANGWOOFAYE


前述のいつもの人とのコメントでの会話
他に連絡方もあるのですが
別にここでやる取りしても問題ないので
いつもこんな感じで
普通に会話ですw
ほのぼの

RAGさんもデビューしたので

http://ap1-200navyblue02.at.webry.info/201012/article_5.html

http://www.youtube.com/user/S2000ap1navyblue

コメントくれる人とのコミュニケーションのとり方の
悪い例の紹介でしたw

お読みいただき
ありがとうございました
また会う日まで
いづれリアルで
会う日まで

ばいならっきょ
Posted at 2010/12/20 07:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | クルマ
2010年11月30日 イイね!

降雪準備

もともとここら辺は雪なんてめったに降らない、
だから積もらないんで冬用のタイヤなんて要らないんですが、
雪山には自ら望んで行くので準備は必要、
そろそろ履き替えますかね、
とか考えてます。

直前になってばたばた
ってのはかっこ悪いんですが
早すぎる準備ってのもかっこ悪いもんで
いつくらいに履き替えるのがベストなんでしょうね?
スタッドレスタイヤ
まあ今シーズンは購入なしの
履き替えオンリーなので
気は楽なんですが
さあいつするよ?w
気になってますが
昼も夜も
ぐっすり眠れてます
わしです
ヤンです

はい

こんしーずん
いったいなんかい
いけるやら


そんな感じのわし具合
読んでるあなたはいい塩梅?

前輪が昨シーズン買った2年目タイヤ
後輪は新車時に買った5年目タイヤなので
今季は買いません
替えるだけ
なので気は楽なんですが
いつ履き替えるかは
いつもどおり悩みます

昨年はたしか
12月の第一週の週末にタイヤ屋に行ったら
いっぱいで作業してもらえなかった気がします
速めに雪が降ったんでしたっけ?

キャリアなんかは
行く瞬間にでも付けれますが
タイヤだけはそうは行かないので
次の週末か
その次か位を予定しましょうw

ボードはガキ連れてはやれないんですが
昨シーズンは


下のウエア
上のインナー買ったので
もう今季は買うのないです
昨シーズン買ったの
殆ど使ってないしw
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002CZP84Y&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002QUYQ6Q&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれリアルで
会う日まで

バイナラッキョ
Posted at 2010/12/02 11:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | クルマ
2010年02月20日 イイね!

余呉事後

関西からなるべく近いゲレンデ目指して二回目の子連れ出撃です、
余呉です。

どんな不細工な女性が
どの面下げてほざいてるのか知りませんが
リュックを背負った男は駄目なんだと
ほっとけボケ
わしリュック好き
わしはマニキュアしてる女が駄目です
毎日はがして塗りなおしてるならまだしも
殆どの女が何日も塗りっぱなしで
カビまで生やす始末なもんで
もうマニキュアは汚いものだというイメージしかないw
マニキュアしてるから家事できないとかほざく前に
バッチいのでして欲しくないですし
近づかないで欲しいです
あっち行けw
そんな負のイメージしかないのに
なんであんなにマニキュア流行ってんだ?w

気になってますが
昼も夜もぐっすり眠れてます
わしですヤンです
はい

こうそくを
よこめにはしる
したのみち


そんな感じの本具合
読んでるあなたはいい塩梅?

行ったのは二月の上旬

アルテマのウンコでてから出発なんで
どうしても9時出発が限界ですw
それよりもっと速くゲレンデに着きたいなら
もう前の日に入って泊まりですね
で今回は余呉行って来ました
ソリ滑りと
雪遊び
しかし道中で
アルテマの長靴忘れたことに気づいて
予定よりいっこ手前のICで降りて
アルペン寄って行きました
ナイス長浜

74歳女性はねられ死亡、長浜市職員逮捕 滋賀

隣にガストもあったもんで
昼食もついでに

余呉目指したんですが
下道結構長いですね
途中までずっと北陸道が併走してて
IC新設してくれれば
余呉行きやすいのに
って思ってましたが
行ってみたらそう思わなくなりましたw

ゲレンデ直前で止められて
駐車場満杯で入れず30分待ち
到着は13時過ぎくらい
その直前の最後の上りはじめ地点で
スタッドレスか?
チェーン持ってるか?
4WDか?
聞かれました
上ってみるとすでに除雪もされてて
ノーマルタイヤで
2WDのFRでも楽勝で上れる状態でしたが
用心してますねスタッフ
駐車場はキャパシティが少ない分
上れればゲレンデまで歩いて数分が確約で
近くていいです
画像
問題はそこまでたどり着けるかどうかですね
すぐ満杯になって車さえ止めれない状況ってのは
最近の儲け至上主義のゲレンデが多い中で少ない思想なので
なかなか慣れないです
折角着たのに!
って帰る悔しさw

今回は運良く午前のみ滑って
帰る組との入れ替わりで入れましたが
中途半端に遅い午前中とかに来たら危険かもです
周りに他のゲレンデもないし
逃げ場が無いw


ゲレンデですが
子供連れて行くなら最高のところです
画像
ソリの斜面は
大人なら悠々のぼれる長さと斜度
ソリゾーンの囲いも範囲も広くてOK
ただベルトコンベアにスキーもボーダーものるもんで
そんな初心者が混じるもんだから
乗り降りでこけるんでよく止まります
ソリ限定のコンベアにして欲しいところです
反対サイドにもコンベア無しのソリゾーンもあり

ゲレンデは滑ってませんが
駐車スペースが少ないもんで
強制的に人数が制限され
あきれるほどのリフト待ちは発生して無かったです

今シーズン初ベルク余呉
を書かれてる
bleuさんならゲレンデに詳しいかもです


前の日は大雪で大変だったみたいですが
この日曜日は晴れてて最高です
残念ながら昼飯食った後の到着なもんで
アルテマは昼寝できずに着いて遊ぶんで
おねむなのが玉に傷w
画像
そして
<object width="320" height="265"></object>
そりより砂場セットで雪遊びがいいらしい
ゲレンデに来ることないのかもなw
今回も2時間くらいの滞在でしたが
<object width="320" height="265"></object>大好きなアメリカンドックも食えて
ご満悦
画像
通行人A

今回はゲレンデ前の撮影も忘れませんでしたw
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000H5U0JE&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
帰りはどっかで少し渋滞しましたが
珍しく大きSA多賀で休憩して
うどんだかきしめんだかをアルテママが購入し
赤福は売ってませんでした
代わりにオカメマークの類似品はありw

おしゃれに代わった吹田で飯食って帰りました

次は今庄か?
東海北陸道方面か?
兵庫方面は未だ検討されずw

お読みいただき
ありがとうございました
また読む日まで
いづれリアルで
会う日まで

雪だるま君
バイナラッキョ
画像
Posted at 2010/02/20 10:30:17 | コメント(1) | トラックバック(1) | スノーボード | スポーツ
2010年02月18日 イイね!

国母優秀

国母ぼろくそ言われてるんですが、
わしは擁護派、
そもそも五輪はそんなに権威なんてあんの?
アマチュアスポーツの祭典でしたっけ?

服装がなってないってんなら
日本人は着物で開会式でたほうがいいんじゃねーの?
葬式のときもそう思う
坊主だけ袈裟で
わしらスーツっておかしくないか?
色だけ黒っぽくって随分ゆるいと思うんだが?
気になってますが
昼も夜も
ぐっすり眠れてます
わしですヤンです

はい

おぎょうぎが
いいへたくそが
いけばいい


そんな感じのヤク具合
読んでるあなたはいい塩梅?

まずはリスペクトする野次馬さんの言葉

「チッ、ウッセーナ」「反省してま~す」

スポーツなんざ馬鹿のやる事だと思ってるし、ましてスノボなんざ、馬鹿の親玉で命も要らないアホがやる競技だと思ってるので、態度が悪いくらいじゃ驚きませんがね。こういう時に待ってましたとばかりにTVに出て叩く「文化人」というのがおいらは大嫌いなんだが、まぁ、ここまで大騒ぎになっちまったからには、ぜひ、メダル取ってマスコミをギャフンと言わせてくださいw


わしもするんですが否定しませんし
笑ってしまったw

反して国母のすごさがわかりやすい書き物

恐るべき進化。
U+M+Iさんです


トリックの難易度解説がわかりやすいです

たしかにあんな危険なスポーツ普通の感覚ならできない
寒いしね

ゲレンデの滑れる人のかっこいいは街のかっこいいとは少しずれてて
滑りが上手い人ほど普通の人から見たら
カッコ悪いかっこしてますw
だから街と離れた雪山にゲレンデがあるんです
マニアックにこっそりやってるものを
商売にしたいからって
それを考え無しに全国発信するもんだから
いい迷惑です
滑りにくそうな腰ばきでも
バンバン滑る姿は圧巻
アルペンボードでもスキーでも
一般ゲレンデに見合わない
ピチットスーツ
あのモジモジ君みたいなの着た人のほうが速いのと一緒です

反対に
ゴーグルはずしたり
髪形気にして帽子かぶらない
かっこつけは
ゲレンデで座ってばかりで
ぜんぜん滑ってませんw

ゆえに
スノーボードは普通の感覚で見ればかっこいいスポーツではないし
行くまで面倒くさいし
なんとなく始めるようなものではないので
気軽に誘ったりはしませんw
教えるの面倒くさいw

特にハーフパイプなんて
危険の塊で
あそこまで滑ろうと思ったら相当練習しなきゃです
そのくせ
見た目はかっこいいと思われてるのか
初心者はあのハーフパイプで
バンバン飛んでるイメージで
自分も
ってゲレンデデビューするんですが
普通に滑ることさえままならず
リフト一回も乗れず
ゲレンデにいる時間の大半を
滑れる人を恨めしく眺めるか
食堂で不貞寝するのがおち

スクールに入るのが一番速いのに
友達と誘い合ってきてて
学校と同じで何かを誰かに習うことがかっこ悪いと思ってて
群れると特にかっこつけて見え張らなきゃなんで
上手く滑れることより
体裁が大事なんで一回雪山来て終了のパターン
しかもレンタルウエアなら
茶色か紫でださいし
道具はぼろいしw
一緒に来てるやつが上手かっても
レベルが違えば
教えあうより
別行動のスポーツなのであてになりませんw

そんな見た目と裏腹
ツーか別にかっこいいと思いませんが
滑れればそのことが楽しいだけで
かっこつけたいなら
もっと別のスポーツ選んだ方がいいです
でも一回きりのボードで
新品同様の道具を中古市場に流してもらえるのはありがたいので
やっぱりみんな雪山へ行きましょう
何事も形から
折角やるんですから
今年発売のウエアと道具を買ってみましょう!
きっとかっこよく
簡単に初心者でも滑れるさ!
出会いもたくさん待っているぞ!

はいはい

で普段ボードの番組とか無いのに
テレビでやるのはこういう
五輪のハーフパイプとか
トヨタビッグエアとか
エクストレイルるの
ストレートジャンプのばっかなんで
誰でもあのレベルに?
って思いがち
他のスポーツや行為なら
これは専門のスタッフが万全の練習を重ねて云々
のテロップがつくぐらいの危険行為なもんで
真似しないで下さい
って伝えるべきw

国母君に関しては
服装云々言うのは
間接的に言うんじゃなくて
気になるんなら
直接周りの身近な人間に言えばいいんであって
文句を言い返せない相手に
遠距離から言うことではないです
コンビニで出会う気に入らない服装の人に文句言えばいい

おっさん
お前に関係ないやろ

って言われるでしょう
その通りです

ちゃんとした場所だから?
ちゃんとした人たちが選んだんだから大丈夫
それでも気に入らないなら
選んだ人がちゃんとしてないんであって
ちゃんとした人を選ばなかったちゃんとした人にちゃんと抗議しないとですね
がんばれw

非難してるコメントの中に
両足折ればいいのに
って見かけましたが
あのレベルになると足より
転倒時の上半身の方をよくやるので

右肩脱臼しろ

くらいにしておくと
通っぽいですw

でたしか
野球のときも問題になりましたが
五輪のアマチュアの祭典
ってのはもう今は関係ないんでしたっけ?
もう儲け重視で
F1と同じで
興行だと思って半笑いでみてればいいんでしょうか?
どっちにしても興味ないんで見ないんですがw
そのくせ運営スタッフはボランティアで募集してたりしてませんでしたっけ?
人件費はボランティア集めて無料で
国や自治体が道路整備や施設を作ってくれて
以後の管理費はまあかかるとしても
なんかインチキ商売に見えるんですが考えすぎでしょうか?w

WBCとメジャーリーグと五輪の関係のように
スノーボードの世界では
特にハーフパイプでは他の多くの大会の方が
権威も
賞金も
注目度も
高いんで
世界的にボーダーの中で五輪の位置づけは低く
暇つぶし
他の大会に向けての調整
ビギナーズカップ
みたいな認識です
なので
<object width="320" height="265"></object>
ショーンホワイトとかこの前
今回も出てたみたいですが
あんなの見れてる方はラッキーで
普通スタークラスのボーダーは五輪でないですw
ちなみにショーンも大きくなったもんで
今大会見てみたら
メガデスのギターの人みたいになってますねw
英語でしゃべらないと?
ジャパニーズポップ大好き?
いいえ
ショーンはガンダム好きですw

でボードの五輪は
サッカーの日本代表の試合で言う
キリンチャレンジカップみたいな感じだと思ってもらえればヨカデスw
どこと戦ってるの?
ホームなのに勝たなくていいの?
勝ったら商品と賞金貰えるだけの?
2勝で優勝?

もしくは日本の大晦日の紅白歌合戦みたいなもん

化石がいっぱい出演の

お笑い芸人の出る

私はさそり座の女と歌う
ショートカットの麻生元総理みたいな口したおっさんのでる

あれですw
ボーダーから見たらそんな五輪なんで
古臭いナショナリズムで
日本のために!
とか思ってみてる人とギャップがあって当然です

本人からすりゃ
出たくも無い大会に
協会もスポンサーも出ろって言うもんだから
いやいや来たのに
見た目にまで口を出すという
老人の言う普通の着こなしじゃ
仲間に後で笑われる
かっこ悪いと
滑りも服装も見た目勝負のボードなのに!

つーか
選手のプライベートを放送しすぎ
開会式も閉会式もいらんし
試合の映像だけでいいんじゃないの?
直後のしゃべりもイラン
選手はプレイでのみ語れ
その選手が好きなら専門誌で特集してやりゃいい
それを興味ある人だけが目にすればいい
一般放送で広角に垂れ流すから
興味ないやつまでがそれを目にして気に入らんとなる
いまどきの馬鹿は
見えても気に入らなければ見ない
聞こえても聞こえない
と割り切ることができないもんで
どうしても発信者や当事者に攻撃したがるもんで
面倒くさいです
そんないらん行動力はイランw

見たくないテレビは抗議して放送やめさせるじゃない
本とか
音楽
危険な場所も
見ない!
聞かない!
行かない!
買わない!
誰も動かないなら私が止める!って
お前は動くな!w

事前や事後の選手のがんばってます映像が無ければ困るのは
間が持たないマスゴミのせいなのか
その頑張りが見えないと応援する気が起きない見る方なのか
放送することが無いなら砂嵐か
ドラゴンボールの再放送だけ流しておけテレビ
がんばってる姿が見たいならモーニング娘の一期やらの
アサヤン見直すか
今ならAKBでも応援すればよろし
視聴者はテレビに何も求めてはいない
がんばってるのは選手だじゃなくて
日本中世界中の人が大概がんばってる
いることにか
イランことにかはしらんがw

とりあえず
国母君はもう勝っても負けてもマスゴミのおもちゃなんで
興味ないです
オリジナルラップとか用意しとけばいいですw
騒いでるのは年寄りと
ボード関係者以外ばっか
(ボード協会の偉いさんはボード関係者ではない)

接点無いので今後の生活にも困らないでしょう

華麗にスルーですよ
会見ではできてませんでしたがw

結果は予選突破のメダル無しの入賞くらい?
少しだけ見ましたが
バートンのチェックのウエアと
板はカスタムが多かったですね
シーズンはも終盤なんで同じものはもう店舗にはないですよ
にわかな皆さんw
欲しいウエアや道具があるときは
スタッドレスタイヤと一緒で秋から探しとかないと
買えないもんですスノボはw
スノーボード売り場自体もう無いとこもあるしw

にしても開会式の行進はきれいに足並みそろえると
軍隊みたいだ!
平和の祭典なのに!
ってそれも文句言われるらしいですね
だからあんなだらだら歩きなのか
って納得しましたが
あれもだらしなくないか?

そのうち子供の運動会でも足並み揃ってると
また日本は軍国主義!
とか言われるの?
国外からだけでも
鯨食うなとか
金よこせとかうるさいのに
日本人が日本人責める同士打ちなんてもうやめね?

世界は広いって
狭い日本で争ってる場合じゃないって
江戸末期のタケダテツヤの好きなテンパも言ってたんじゃないの?
ちょうど今テレビでやってるんでしょドラマ?

土佐の田舎のエトセトラ

パフィーみたいな
これw

サイプレスマウンテン、雪とともに立ち見席も消滅


冬五輪は夏五輪のおまけで考えたおまけの商売で
既存のスポーツだけではあまりにも数が少なかったもんで
考え無しに五輪認定したスポーツが多いです
リュージュとか競技人数少なすぎだろw
夏の方は
ボーリングやらゲートボールやら入れて欲しいスポーツ山ほどあるのに
バランス悪すぎるw
なので
今じゃ
室内球場あるし
温暖化が原因か知りませんが
今回も雪不足でゲレンデ作りに困ったくらいだから
外でもできるかもなので
野球とソフトボールを冬の五輪のスポーツに入れてあげて
カーリングとかハーフパイプとか
二人でソリで滑るのとか数あわせで選んだ競技は
お暇を出してあげればいいと思います

それでも冬五輪はいらんと思いますがねw
そもそも雪のちゃんと積もるところで
しかも斜面があるってことは
山があるところで
たくさんの競技場と
宿泊施設と
交通網を兼ね備えてる場所って無理あリ過ぎるだろうがw
画像
うちの

ちっ
ウッセーナw

いつだってアメリカンドック食べたいんだよ

お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いづれリアルで
会う暇でw

ばいならっきょ
Posted at 2010/02/19 17:30:45 | コメント(1) | トラックバック(1) | スノーボード | スポーツ
2010年02月12日 イイね!

究極初雪

この前ね初めて子連れで雪山行って来ました、
1月の後半日曜、
滋賀の奥伊吹っす。

ボードでは
一番難しいのって
リフトの乗り降りですよね?
なのにそれがまずクリアできないと
上に登れさえできないって
なんて過酷なスポーツw
片足スケーティングで乗り降りって
中級者でも四苦八苦です
なんで乗り降り専用の練習用リフト見たいの無いの?

気になってますが
昼も夜もぐっすりんこ眠れてます

わしですヤンです

はい

ごじかんの
いどうもたいざい
にじかんで


そんな感じのゆき具合
読んでるあなたはいい塩梅?

初めてなもんでまずは近場でってことで
奥伊吹行って来ました
<object width="320" height="265"></object>
とりあえず知らん人の動画で
奥伊吹らしいです
わしはゲレンデ滑ってないんで知らんw

イトウタカシさんや
荒木さんのお勧めです
<object width="320" height="265"></object>
この動画でメインで撮ってるのがイトウタカシサン
わしは2年ぶりの滑走で
撮りながら滑るのは5年ぶりだもんで
いろいろぐだぐだです
ビデオカメラが
デジカメに代わったんで軽いことはいいんですが
途中でズームできないのは痛いですね
振動にも弱いようで
ノイズ入るし
やっぱりカメラの動画には限界あります
まーコンパクトだし
これくらいなら許容範囲か?
デジカムで綺麗に撮ったって
こういう映像見てるとぶれぶれで酔うしねw

イトウタカシサン滑るのなかなかうまいですね
わしも撮りながらだとべったりくっついて滑るの無理だったw

もっとお勧めは
ホワイトピアだったんですが
一時間の移動距離をケチって
奥伊吹にしましたw

移動時間は
うちから
2時間半ってとこです
やっぱり近いですね
滋賀県なら

北陸道に入るまで全然雪無くて心配しましたが
高速降りたら雪だらけ
どっかで見えない線でも引かれてるのかい?
ってくらい
一瞬で風景が変わりましたw

今回は初めてでびびってたもんで
米原で降りずに
一個北のICで降りましたが
もう米原で乗り降りしたほうがいいですね
もったいない
快適な下道でした
そこら辺に付いたのがもう昼時だったもんで
途中の道の駅で飯食って北上しました
一本道は渋滞と事故が怖いですね
路面状態を心配してましたが
なんのことない
除雪もしっかりされてて
いい場所じゃないですか
流石雪慣れしてる地域ですね
兵庫県とは違うw
行く日に
行く時間に雪が猛烈に降らない限りは
雪タイヤイラネンじゃね?
って思えるくらいの道です
まースタッドレスは氷対策なんですがw
それなりにぐにゃぐにゃ区間もありますが
たいしたこと無い

しかし残念ながら
ゲレンデがあんまりでした
すいてれば上に止めれるんでしょうが
車がね
混んでくると下のほうに止めさせられるもんで
歩きののぼりがきつい
アルカンデまでが遠い
アルカンデも上りオンリーだし
まあ
あの斜度で下りは危ないけど
アルカンデからも
キッズパークまで結構なのぼりと
距離できついw

あるかんでいいから
アルカンデ
名前は好きw

スイカの関西版
イコカでいこか
並にそのままで好きw

キッズパーク内
混んでる
コンベアにスキーもボードも可で邪魔
そり斜面が楽しさアレンジかでこぼこ邪魔w
終点箇所が狭く混雑
逆送の上りを許容で危険

なかなかに問題点が多かったです

駐車場の広さで歩かされるのは
岐阜などでデフォですが
平面には慣れてましたが
のぼりはきつい

そりだけなら暑いんで
わしは
手袋要らない
アウターもフリースまでデOK
いってもユニクロの安物アウターでOK
遊びのショートボードはいらない
サングラスは帽子かぶると結局曇る
帽子かぶるならゴーグル
これ覚えとこ

兵庫に比べて滋賀
岐阜の路面状況は格段にいい

高速に限ったって
兵庫は同じチェーン規制でも一台一台チェックするのをすぐ開始
名神は除雪車の規制と
もっと悪化すればタイヤチェックの二段構え
やっぱり雪山行くのに西に行くのは間違いですね

とガキの方
そりは楽しい半分
怖い半分
寒くは無い
長靴最初は嫌がる
コンベア楽しい
二時間ですぐ飽きたが
また行きたいらしいw
画像
ヤン 楽しいか?

アルテマ 普通や!w

次の候補は
余呉か
ウイングヒルズかもう一個の白鳥か
件のホワイトピア
今回の奥伊吹に一時間プラスの移動時間くらいで
考えとけばOKでしょうかね?

と鈴鹿から関西へ
関西から奥伊吹
奥伊吹から関西
関西から鈴鹿と
いっそがしい週末w

奥伊吹スキー場

手前伊吹の場所はどこだったんでしょう?
道の駅周辺でなんか見たっけか?

渡部が前半飛躍4位 スキーW杯複合個人第16戦

またまたスキーに行ってきました
こんな風に
じぇたろうさんとこみたいにいづれは家族で滑れれば
と思います

お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれリアルで
会う日まで

バイナラッキョ
Posted at 2010/02/12 18:07:41 | コメント(1) | トラックバック(1) | スノーボード | スポーツ

プロフィール

「沢尻エリカが「ハイパーメディアクリエイター嫁」のままなのか「元ハイパーメディアクリエイター嫁」になるのか生ぬるく見守っています。」
何シテル?   08/29 19:59
どーもヤンです、関西人です。 NECのブログがメインです。 http://initial-y.at.webry.info/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ノーマルが安定。 4WD好き、有段AT好き、タイヤはブリジストン一拓。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation