• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤン ウーフェイのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

辛子黄色

職場で先輩なんですが、
かわいい人がいるんですが、
男なんですがw、
見た目は今流行のユルキャラ、
でも仕事に実直で真面目で漢です。

団長橋本聖子にしても
なんでか
なにがか知らんけど
芸能界のドン
女のおっさんワダアキコにしても
年いくごとにきれいになってる気がするんですが
熟女別に好きじゃないのになんでだこれ?w

気になってますが
昼も夜も
ぐっすりんこ眠れてます
わしです
ヤンです

はい

おおさかに
でんしゃでゆめを
かいにゆく


そんな感じのわし具合
読んでるあなたはいい塩梅?

前に書いたとおり
真面目なかたできちっとしてますが
見た目が優しいので
周囲の人の中で人気者です

仲間の中には
ギニュー特戦隊の超能力使いとか
言われてましたが

わし的には
いつも着ているジャケットの色と
少しふくよかな外見から
画像
ジオ!

乳バディー♪♪
書かれてるみずっちさん

とは無関係ですw

でジオ
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000E1KKZU&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
Zガンダムに出てきたMSで最終話でやっとやられる
大ボスです
天才パプテマス・シロッコの乗機で
ずんぐりむっくりのボディなのに
超高機動で素早い!
股間から第三の腕が出てくると言う
怪しい装備もご愛嬌です
<object width="320" height="265"></object>
そして
主人公にやられるんですが
主人公の精神を崩壊させて死んで行くという
執念のMSです
怖い!

映画版ではハッピーエンドのために主人公は五体も精神も無事にw
テレビ版でも次作のZZが終わる時に
ハマーンが死んでアクシズネオジオンが崩壊する時に
戦争が終わった直後に精神が復活?
みたいな
主人公ジュドーが八つ当たりでブライトさん殴ってるときに
ですw


わけわからんくなりましたが
そのジオみたいな青年が
今わしのそばにいます
って話だけですw

【サブカルちゃんねる】劣化の少ないブルーレイ版ガンダムZZ

お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれリアルで
会う日まで

バイナラッキョ
Posted at 2010/02/28 08:39:38 | コメント(0) | トラックバック(1) | 戦場の絆 | 日記
2010年02月26日 イイね!

雨中渋滞

2月26日、
おめでとうなんですが帰阪したときこんでました、
その時の道の復習。

はぐれ刑事純情派
あたり前田のクラッカーの人が死んだんですが
順番的にはスガイキンのほうが先じゃね?w
気になってますが
昼も夜も
ぐっすりんこ眠れてます
わしです
ヤンです

はい

おおさかし
どこからはいるか
そこがきも


そんな感じのわし具合
読んでるあなたはいい塩梅?

テレ朝が藤田まことさん追悼、功績たたえる

フジタマコト
ですが

チョーヤの梅酒の人とは違う?
よねw

婿殿って呼んでた菅井キンの方がまだ生きている不思議

はぐれ刑事純情派もしっかり見たこと無いんですが

はぐれ
って言うフレーズだけで

はぐれメタルと幸せの靴
歩くだけで経験値?
どうやって倒すよ?
魔法使いで毒針?
パルプンテ?
武闘家の会心の一撃?
って考えちゃいますが

今じゃ更に上のメタルキングがデフォなんで
はぐれメタルはあんまり話題になりませんね

年末だからゲームを語ろう。2009
を書かれてる
Undershaftさんもいっぱい殺したって書いてますw
画像
このマーク何?

はい本題
金曜夕方に鈴鹿やら亀山を出発で西大阪を目指しましょう

まずは名阪か名神(新名神)かで悩むんですが
金曜夕方は京都で名神が絶対混むんで
名阪は決定です

亀山から天理まで順調
西名阪も順調
雨は降ってるものの流れてます
西名阪の終わりかけで
走りながら渋滞情報を整理
カーナビについてるFMビクスでは
阪神高速の松原から難波までのルートが長い黄色
いつもはこのルートなんですが
赤だと論外ですが
黄色は悩むところ
でも長いんで今回は回避で

で代替ルートは近畿道北上ルート
その後は阪神高速の東大阪からかな?
と思いながら北上
しかし
その西向き阪神高速も長い黄色
さてどうするか?
次で降りて阪神高速の森小路か
もっと北から守口乗換えか?
って考えてるうちに
東大阪の阪神高速乗換えのポイントが過ぎ
選択肢が強制的に消える
引き続き阪神高速の渋滞見ながら近畿道北上
鶴見から森小路の下道もすいてるもんで
森小路目指し決定

鶴見緑地で降りて
森小路まで下道走って
そっから阪神高速乗って環状へ流入
<object width="320" height="265"></object>
ですが
近畿道走ってるときに観た渋滞の先頭が未だにそこらへんであって
環状の北から神戸方面目指す分岐がめちゃ混んでて

右レーンに移る気がせず
大回りで帰りました
千日前線の上通って
湊町で信濃橋で神戸方面のルート
んデ無事帰宅


阪神高速のいつも走る時間なんですが
新名神ができて以来
名古屋方面から大阪に流入するルートが増えたもんで
松原から難波までのルートがスムーズになって
こりゃえーわ
と思ってたんですが
久しぶりに道変えよ
思うくらい混んでましたね
やっぱり雨は怖いです

自分の運転だけでなく
交通は自分以外のドライバーと道路を共有してナンボノもんなんで
ぶつけられたり
勝手事故で渋滞作られたりで
自分の力だけではどうしようもないですからね

にしても環状北からの神戸を目指す分岐に向かいすぎ
アレだけ混んでたら
少し大回りして南から
って発想も持てよw

そこだけじゃないけど守口線の合流から
神戸方面への分岐が早過ぎる
ことも無いかもだが
心理的に焦るドライバーが多すぎる
左流入の右脱出で
4車線くらいあるもんで
とも思いますが
結構距離あるし
焦るなw

どーせ一車線になるのに
むだに瞬間車線増やすポイントも
何か考えがあるんだろうか?

と田舎に高速イランだろ?
って削減削減言ってますが
身近なところだともっと欲しいいんですよね
今回の渋滞如何にかかわらずかもですが

西名阪から阪神高速湾岸線へまっすぐ向かえるルートが欲しい
今作ってたっけ?
大和川どーのこーの
今だと
南下して堺市横断か
関空の横のか
と南下するには複数ルートがあるんですが
名阪
西名阪でまっすぐ海に出たかったり
西へ神戸
北へと思うとルートが限られる
今回混んでた阪神高速の南の線

近畿道経由のやっぱり阪神高速と
大阪市内に用がなくても
大阪市内を走る渋滞しやすい阪神高速を走るってのが問題

阪神高速の環状だけ見ても
神戸線への出入りがおかしい
神戸線と湾岸を合流させてから環状に流入ってそら混むだろ
今回走りながら思ってたのは
環状の南ルートで千日前線の上走ってる道があるんですが
そこを西進でまっすぐ行くと
後に南下で堺へ
なんですがそっちを延伸して湾岸へつなげればいいのに
弁天町から始まる高速も中途半端さが異常

阪神高速は安くて便利ですが
ちゃんと使うには知識が必要で
走るのも初心者には厳しい道ですねこれw

お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれリアルで
会う日まで

バイナラッキョ
Posted at 2010/02/27 19:27:42 | コメント(0) | トラックバック(1) | この道は渋滞するぞ | クルマ
2010年02月24日 イイね!

愚具留本

グーグルが携帯電話でアップルとVSって、
そんなことはどうでもいい、
グーグルの新しい分野、
今度は世界の全ての本のデジタル化です。

時間があるもんで
買って見てなかったガンダムのDVD見てるんですが
新世紀のガンダムXだけはつまらなくて
頭に入りません
ガンダムシリーズで一番つまらんかもw
この作品のいいとこどこ?
気になってますが
昼も夜もぐっすり眠れてます
わしですヤンです
はい

ちょさくけん
しっかりしてれば
いいしごと


そんな感じの本具合
読んでるあなたはいい塩梅?
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4620319716&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
iPadやキンドルから「未知の電子書籍」が生まれる可能性

大空寺あゆbyCLEFさんも書いてます

画像
ダブルレッドw

アマゾンのキンドルが既出なんですが
MPプレイヤーだって他にあったのに
後出しのipodが巻き返したもんで怖いです

たしかグーグルブックって名前です
週間プレイボーイで問題があるって連載してて知りました
あらゆる世界中の本をデジタルスキャンして
ネットで配信です
ユーチューブみたいに
横に広告つけて
そこから儲けは出すみたいです

著作権の問題があるもんで
著者にお金は入るのか?
って部分がまだ甘くて
払われないとか
小額だとかって話で
日本人のアカシさんや
ドイツの国自体と戦ってます

グーグルの言い分としては
図書館にある本はみんなただで読めるよね?
だから
グーグルが図書館にみんなの代わりに閲覧しに行って
それを中継するだけだから無料でいいんじゃね?
著作権?
図書館は払ってるの?
って話
らしいです
ここら辺あいまいなので
ちゃんと調べてみてください
気になる人は

ともう一個
著作権云々言う人は
期日までにグーグルにご連絡ください
連絡なき場合は著作権放棄とみなし
こちらで無料で使います
みたいな話も
これも多分なので
気になるかたは自分でお調べください

それはそうとして
改めて考えると
図書館の本は著作権どうなってるんでしょう?
漫画喫茶とかはたしか払ってましたよね?
図書館はただで読めて
満喫は有料で
施設の利用者が金払う場合はバックがあって
無いときは無い
デOk?
置いてる本が違うからバッティングはしない?
でも漫画は作者がうるさくて
図書館に置かれる本の著者は寛大?
それとも
図書館に置かれるというステイタス感で満足?
しかし
図書館で読めるならその分売れないだろうし
図書館で読まれて所有して何度も読み返したい
と思わせる自信があるんだろうか?

図書館って不思議だ


デジタル化ですが
海外では市販されてる
デジタルブック
バッテリーは持つんでしょうか?
携帯電話の電池が信用ならんもんで
予備の電池や電話自体を持ってても
メールと電話以外に使うのを嫌がるわしなんですが
バッテリーさえ持てば
携帯電話でネットも活字も考えますがね
デジタルブック
優位性は何でしょう?
コンパクト
暗闇でも読める

一方現物本は
電池切れない
衝撃に強い
CDのジャケット買いみたいに表紙のインパクトで買えない
どんなに集中してても残りページ数で終わりが近づくのがわかってしまうのはデメリットですね

それくらいでしょうか

コンパクトって言っても
文庫本と同じくらいが希望ですね
重さも同等くらいがいい
それ以上重くてでかいなら
携帯性に悪いもんで持ち運べない
ゆえに家に据え置きで
ノートパソコンの小さいやつと差別化できないので
存在自体の意味がなくなりますね

電子機器の使用にうるさい場所での余暇用に
わしは文庫本1冊かばんに入れてます
弱点は暗闇で読めないことですが
飛行機はデフォですが
日本では電車での携帯電話使用も
通話じゃなくても文句言われることがあるもんで
重宝します

なので
デジタル化しても本は無くならないでしょうけど
音楽
映画と同じく
コピーされっぱなしじゃあ作る人にお金が入らないもんで
作り手がボランティアの聖人ばっかになっちゃうと
つまらなくなっちゃうので
ちゃんと作り手さんにお金が入るようにしてあげてください

膨らむ電子書籍市場 期待と戸惑い

本屋でダウンロード販売(爆笑)

電子書籍というと、おいら、1998年くらいからやってるんだが、あの頃は印税率が15パーセントで、それを自分でpdf作るから、と交渉して25パーセントにして貰ったような覚えがあるんだが、あんまり売れないので儲かりませんね。なんで売れないのかというと、存在感が薄いからだと思うんだが、正直、こうやって無料でブログやってAmazonからささやかなお小遣い貰ってる方がずっとマシだったりしますw というか、来月あたりから、Tシャツ販売を本格化します。コレがいちばんマシだろう。




【?】電子書籍をダウンロード購入する場所を書店に限定…光和コンピューター、電子書籍市場参入示唆
1 :イカ巻き(関西地方):2010/02/16(火) 00:34:44.95 ID:WEyiSgl6

光和コンピューター、電子書籍市場参入を示唆、書店でダウンロード販売
2010年は「電子書籍元年」といわれる。米アマゾンの「Amazon Kindle」やソニーの「Sony Reader」をはじめ、多くのベンダーが電子書籍専用端末を発売。
直近では米アップルがiPadを投入し、混戦模様の情況を呈している。
そんななか、出版業界向けシステムを手がける光和コンピューター(柴崎和博代表取締役)は、他社とは一線を画する手法で市場に乗り込もうとしている。
同社が発売を検討している電子書籍専用端末は、試作品を台湾メーカーが製造。
スマートフォン程度のサイズで、簡単に持ち運びできる形状だという。
ユニークなのは販売方法で、電子書籍をダウンロード購入する場所を書店に限定する。


追記で
本のデータ配信を本屋限定でするって話もあるようですが
あほか
と叩かれてます
何のためのデジタル化なのかわから無いw
現状存在するシステムを継続使用したくて
利権構造を崩したくないことから来るトンでもアイデアなんでしょうが
いかにもなぜデジタル化に移行するのかがわからない人の考えそうなことですw

わざわざ本屋に言って機械にデータ入れて
家に帰って紙に全部印刷して
ホッチキスで止めたり
ファイルにしたりしてオリジナル本の完成って
それなら本を買え
とw

本屋が今衰退してる理由はなんでしょう?
アマゾンでしょう?
家から出ずに1500円以上の買い物でただで送られてくるシステム
探す時間
買いに行く時間の節約なんですが
何で本屋限定配信なんて考えが出てくるんだ?w

お仕事で
紙媒体の記録をそうデジタル化するって話で
サビ残上等で全部PCに入れた後
終わりました
って上司に言ったら
じゃあ全部印刷してファイルして
そこの棚に並べといて
って言われる
あるある話と被るw

でも日本企業はまだこんなのよく見かけますね
PCあればファイル満載の本棚いらなさそうなのに
PC乗っけたデスクを大きな本棚がファイル満載で囲んでるw
はい
このファイル挟んでるのの全部に上司のはんこ押す仕事とか
コンビニ弁当のご飯の真ん中に梅干延々のっけてく仕事みたいで
わらかすw

でも
こういうので
日本って平和な
って実感す

あー
本は残りますが
雑誌や新聞なんかは要らない時代になるんで
出版社は淘汰されてください
一昔前に皆さんが騒いだITブームは残念ながら
IT文化であって一過性のものではなく
旧態マスゴミの天敵でしたハイ残念w
ITバブルで少しは儲けれたのでそれで満足して
散ってください

お読みいただき
ありがとうございました
また読む日まで
いづれリアルで
会う日まで

バイナラッキョ
Posted at 2010/02/26 22:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2010年02月22日 イイね!

廃飛行機

亀山か鈴鹿かは知りませんが、
よく通るところに飛行機が落ちてるらしいもんで見に行きました、
国道1号線沿いです。

少し関係ないメモ

京滋の久御山から南下するルート終点は鶴見緑地んとこまで行くやつ
開通後は京滋バイパスが混み始めるってこと
ってことは京都行く時だって
天王山のトンネルの京滋へ行ける方が混むってこと
トンネル以東も今までは京滋が空いてたけど
これからは反対になるのか
それとも分散されることで全ての路線が空くのか?
どっちにしても
PA・SAがない京滋バイパスっていうだけで
いつも他の路線より空いてるってイメージは忘れたほうがいい
(独り言です)

1.開通延長
第二京阪道路(自動車専用部)
(一般部)16.9km
16.2km
2.開通区間
枚方東(ひらかたひがし)インターチェンジ(IC) 〔枚方市津田東町(つだひがしまち)地先(ちさき)〕 から
門真(かどま)ジャンクション(JCT) 〔門真市大字(おおあざ)ひえ島※地先〕 まで
※『門真市ひえ島』の「ひえ」は”くさかんむりの下に稗”です。
3.開通日
平成22年3月20日(土曜)予定

間に合わんな下のに

香芝IC~天理ICの全線に亘って、昼間は終日車線規制、夜間は通行止めに切り替わります。
終日車線規制 : 3/1(月)深夜0:00~3/20(土)早朝6:00
夜間通行止め : 3/1(月)~3/16(火)毎夜20:00~翌朝6:00(12夜間)
3月5日19日(金)関西へ
残業なら新名神

定時なら

天理から細い西名阪か
奈良市内北上の800円トンネル
四条畷の阪奈で石切

名阪途中までで
上野から163で西へ大阪市森小路まで
山添から県道80で東大寺
以降800円トンネルか阪奈で石切

たった二日間くらいだ
けちらず高いトンネルで奈良市内は渋滞我慢して北上か?

以降本題

グンゼのパンツ好きなんですが
木村カエラが宣伝するなら買いません
イメージキャラクターって大切ですね
最近じゃ嫌われ者の芸能人が多いもんで
ゆるキャラ新設してそれに担当させたほうが無難
広報するやつ頭悪いだろw
気になってますが
昼も夜も
ぐっすりんこ眠れてます

わしです
ヤンです

はい

ふじちゃくか?
いいえいらんの
すてただけ


そんな感じのわし具合
読んでるあなたはいい塩梅?
画像
大きくないのでジャンボじゃないですね
場所は横山商店らしいです
動画も撮ってきたのでどうぞ
<object width="320" height="265"></object>
<object width="320" height="265"></object>
横山商店横の堤防から鈴鹿のほうへ向かいます
県道27号で南下し定五郎橋渡って中央道路に入るルートが好きです
中央道路混みますからね

東軍勢力拡大中
書かれてる
K’sさんも
イベント考える時に渋滞考慮って言ってます
ここらへんはそれだけ要注意っす


逆に夕方以降は
中央道路からこの橋渡って1号線へ入る車が多いので通っては駄目ですね
みんな四日市に帰るらしいw
画像
爪がいっぱいw
画像
近所を通ったことあるけど知らない
って人もこのクレーンは見覚えないです?
そうあそこです
あそこにこれがあるんですw

でここ知ったのはみんカラで知りました

で気になって行って来た
それだけす今回はw

日航機が引き返す 離陸直後、エアコンにトラブル
名古屋空港なんてあるんですね
知りませんでした


それだけじゃ寂しいんで
木村カエラ
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002WL1YVY&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
ベストアルバムてw
織田裕二のベストアルバムなみにいらんし
無意味w
昨年の大晦日の歌合戦以来
なんか歌姫になったみたいですね
曲一個も知らんのはわしだけかこれw

結婚式の曲も
ゼクシーのCMの曲?
そもそも結婚するリアル友達のためだけに作った曲らしいですが
出来がよかって一般にも公開の
発売って
いいえ
友達に送るだけのレベルの曲です
かいかぶりすぎw

美空も
アムロも
宇多田も
ハムアユも
露出減ってきたもんで
テレビが暇な歌姫探してたので
みんなでわっしょいします
みたいな選ばれ方で歌姫誕生するんですね
頭がパッパカパーッす

バツイチのやつにアットホームな商品宣伝させたり
クスリやってる奴にクスリの宣伝
借金まみれに投資
国産車乗ったこと無い奴に国産車(つまぶき)
脱税女朗に納税(えすみ)
広告の人選間違いすぎるw

うえはらみゆの借金のとか
スズキアミの借金
ハゲのシャンプー
マークエックスは絶妙
あと
中卒リアルバカのササキノゾミに操作が簡単なデジカメとかも
ナイスと思ったが
その時はベストチョイスでも
タイガーみたいに髭剃りのCMで
CGで消されたりするw

今一番安全なのはやらせでも
プロアクティブみたいな
素人か
一山ナンボノ半素人
多く浅く使った
ギャップ
マクド
ユニクロ
みたいなやり方がお勧めですねCM
ギャラも安いし

お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれリアルで
会う日まで

バイナラッキョ
Posted at 2010/02/22 09:46:26 | コメント(0) | トラックバック(1) | この道は渋滞するぞ | 日記
2010年02月20日 イイね!

余呉事後

関西からなるべく近いゲレンデ目指して二回目の子連れ出撃です、
余呉です。

どんな不細工な女性が
どの面下げてほざいてるのか知りませんが
リュックを背負った男は駄目なんだと
ほっとけボケ
わしリュック好き
わしはマニキュアしてる女が駄目です
毎日はがして塗りなおしてるならまだしも
殆どの女が何日も塗りっぱなしで
カビまで生やす始末なもんで
もうマニキュアは汚いものだというイメージしかないw
マニキュアしてるから家事できないとかほざく前に
バッチいのでして欲しくないですし
近づかないで欲しいです
あっち行けw
そんな負のイメージしかないのに
なんであんなにマニキュア流行ってんだ?w

気になってますが
昼も夜もぐっすり眠れてます
わしですヤンです
はい

こうそくを
よこめにはしる
したのみち


そんな感じの本具合
読んでるあなたはいい塩梅?

行ったのは二月の上旬

アルテマのウンコでてから出発なんで
どうしても9時出発が限界ですw
それよりもっと速くゲレンデに着きたいなら
もう前の日に入って泊まりですね
で今回は余呉行って来ました
ソリ滑りと
雪遊び
しかし道中で
アルテマの長靴忘れたことに気づいて
予定よりいっこ手前のICで降りて
アルペン寄って行きました
ナイス長浜

74歳女性はねられ死亡、長浜市職員逮捕 滋賀

隣にガストもあったもんで
昼食もついでに

余呉目指したんですが
下道結構長いですね
途中までずっと北陸道が併走してて
IC新設してくれれば
余呉行きやすいのに
って思ってましたが
行ってみたらそう思わなくなりましたw

ゲレンデ直前で止められて
駐車場満杯で入れず30分待ち
到着は13時過ぎくらい
その直前の最後の上りはじめ地点で
スタッドレスか?
チェーン持ってるか?
4WDか?
聞かれました
上ってみるとすでに除雪もされてて
ノーマルタイヤで
2WDのFRでも楽勝で上れる状態でしたが
用心してますねスタッフ
駐車場はキャパシティが少ない分
上れればゲレンデまで歩いて数分が確約で
近くていいです
画像
問題はそこまでたどり着けるかどうかですね
すぐ満杯になって車さえ止めれない状況ってのは
最近の儲け至上主義のゲレンデが多い中で少ない思想なので
なかなか慣れないです
折角着たのに!
って帰る悔しさw

今回は運良く午前のみ滑って
帰る組との入れ替わりで入れましたが
中途半端に遅い午前中とかに来たら危険かもです
周りに他のゲレンデもないし
逃げ場が無いw


ゲレンデですが
子供連れて行くなら最高のところです
画像
ソリの斜面は
大人なら悠々のぼれる長さと斜度
ソリゾーンの囲いも範囲も広くてOK
ただベルトコンベアにスキーもボーダーものるもんで
そんな初心者が混じるもんだから
乗り降りでこけるんでよく止まります
ソリ限定のコンベアにして欲しいところです
反対サイドにもコンベア無しのソリゾーンもあり

ゲレンデは滑ってませんが
駐車スペースが少ないもんで
強制的に人数が制限され
あきれるほどのリフト待ちは発生して無かったです

今シーズン初ベルク余呉
を書かれてる
bleuさんならゲレンデに詳しいかもです


前の日は大雪で大変だったみたいですが
この日曜日は晴れてて最高です
残念ながら昼飯食った後の到着なもんで
アルテマは昼寝できずに着いて遊ぶんで
おねむなのが玉に傷w
画像
そして
<object width="320" height="265"></object>
そりより砂場セットで雪遊びがいいらしい
ゲレンデに来ることないのかもなw
今回も2時間くらいの滞在でしたが
<object width="320" height="265"></object>大好きなアメリカンドックも食えて
ご満悦
画像
通行人A

今回はゲレンデ前の撮影も忘れませんでしたw
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000H5U0JE&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
帰りはどっかで少し渋滞しましたが
珍しく大きSA多賀で休憩して
うどんだかきしめんだかをアルテママが購入し
赤福は売ってませんでした
代わりにオカメマークの類似品はありw

おしゃれに代わった吹田で飯食って帰りました

次は今庄か?
東海北陸道方面か?
兵庫方面は未だ検討されずw

お読みいただき
ありがとうございました
また読む日まで
いづれリアルで
会う日まで

雪だるま君
バイナラッキョ
画像
Posted at 2010/02/20 10:30:17 | コメント(1) | トラックバック(1) | スノーボード | スポーツ

プロフィール

「沢尻エリカが「ハイパーメディアクリエイター嫁」のままなのか「元ハイパーメディアクリエイター嫁」になるのか生ぬるく見守っています。」
何シテル?   08/29 19:59
どーもヤンです、関西人です。 NECのブログがメインです。 http://initial-y.at.webry.info/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23 45 6
7 89 1011 1213
1415 1617 1819 20
21 2223 2425 2627
28      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ノーマルが安定。 4WD好き、有段AT好き、タイヤはブリジストン一拓。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation