• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤン ウーフェイのブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

中華半端

近所でもないんですが、
バーミヤンが潰れていってます、
関西ではペッタンコ、
以外の意味でも、
閉店や、
故障のことをツブレルイイマスw。

関西じゃ2つの王将が争ってるもんで
低級中華料理のシェア争いは激しく
安くない不味いバーミヤンは
顕著に不人気です
流石に駐車場があって
綺麗でアットホームなだけでは
客は呼べないらしいw
バーミヤンブランド消滅はいつ?
気になってますが
昼も夜も
ぐっすりんこ眠れてます

わしです
ヤンです

はい

こーてると
そーはんーで
こうかろりー


そんな感じのめし具合
読んでるあなたはいい塩梅?

コーテルはたしか餃子
チャオズじゃないのかw
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0014VIPV0&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">

ソーハンは
焼き飯ですね

二つの王将ってのは

大阪王将

京都王将

京都のほうが大規模のほうです
白い看板の
関西中に広く展開する食の店って
天下一品といい
京都発祥が多い不思議

大阪王将には行った記憶がないです

ツーか王将だけは
どっちがどっちかわかりにくいので
かたっぽどっちかは
将棋みたいに点つけて

玉将
にして欲しい今日この頃

バーミヤンは2回くらい行ったことあるんですが
ひょっとしたら1回だったかも
しかも今回書く扇町のところに行った記憶しかない

その時に
腹があんま減って無くって
金も持ち合わせが少なかったかもという
バイアスがかかってるかもですが

不味い
遅い
高い

ってイメージアリマス

まあファミレスなんで
味の割りに高いってだけですが
不味い中華を食いに行く酔狂なやつもいないもんで

フランス料理みたいに
めったに食わなくて
それがお洒落かもで
そこに行くこと自体が目的のところなら
下手に不味いとか言えないしw


元旦早々に大阪の府の
市の中心の梅田で
ウサギ年だけに

うー
マンボっ!

って叫びに行ってた

んじゃなくて
うろうろしてたんですが
流石に大丸開いて無くて
りくろーおじさんも閉まってて
チーズケーキ買えなかったw


市バスで東で向かってたんですが
スマホで確認する行き先のバスの番号と
実際の番号が違うもんで迷いましたw
番号は当てにせず
行き先表示のみを注視して
停留所なり
バスなりを探さないとですね
いい勉強になりましたw

でバスに乗ってて
扇町周辺走行中
バーミヤンがなくなってるのを発見
多分駐車場になってました
相変わらず反対側の
公園内には自由人の家がいっぱいw
関西テレビの裏です


バーミヤン

バーミヤン扇町店
なんですが
ここは駐車場完備も
西に少し行けば梅田で
東に行っても別の歓楽街があるもんで
歓楽街の中には美味しい小規模な中華の店もあるので
ファミレス風の中途半端な中華なんあて
あんまり需要が無いわけです
普通のファミレスならまだ需要はありそうですが
流石に条件が悪かったかw


気になって他のたまに通ってたところのバーミヤンも調べてみたら

店舗名 バーミヤン 旭赤川店
住所 大阪府大阪市旭区赤川2-5-9
電話番号 06-6924-8808

も潰れてるみたいです
こっちはたまに通るんですが
いちいち気にして見てないんで
自分で確認はしてないんですが
多分無かった気がするw

こっちのほうは歓楽街がどうこうではなくて
割とベッドタウン的な街の中にある
幹線道路沿い
と好条件ぽいのに潰れてるみたいで意外

大阪府内のバーミヤン

これだけだったっけ?

食事以外に使うならいいかもw
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B004HH7956&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">


お読みいただき
ありがとうございました
また会う日まで
いずれリアルで
会う日まで

あけおめことよろ
Posted at 2011/01/04 09:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理
2010年11月24日 イイね!

新大阪駅

組織の命で新大阪に用事、
昨今のマイブーム、
ウォーキングもかねて、
と、
少し歩くか。

新大阪
神戸も新幹線の駅は新神戸
でも京都はそのまま京都
奈良は新幹線行ってない
うん
それがちょうど
何も気にならん
しかし
海老蔵の負傷で大騒ぎなのは
売れないおっさん芸人陣内

豚大根女優フジワラノリカ
の結婚で大騒ぎくらいに何でそこまで
くだらないことで盛り上がれるのか?
気になってますが
昼も夜も
ぐっすり眠れてます
わしです
ヤンです

はい

あたらしい
おおさかなにが
あたらしい?

そんな感じのわし具合
読んでるあなたはいい塩梅?

新大阪駅

メインの通りからは少し離れててて
盛ってますが
近隣の人と少し距離とってるので
迷惑でなくていいです
この距離感大事

新御堂使えば梅田からも一瞬だし
歌島橋からだって
淀川沿いに
柴島目指せば
十三過ぎてすぐですね


今回は梅田までは某私鉄で向かって
そこから新大阪まで歩こうとしたんですが

車でもあんまり走らない場所だし
歩いてなんてまったく持って道知らないので
無謀でした

ヨドバシカメラから淀川に向かったんですが
新御堂筋って歩道あったっけか?
って心配になって
時間に超余裕があったわけじゃなかったので
行ったわ
渡れないでは
もう取り返しがつかないので
確実に歩道があるだろう
十三の橋まで行きました
こっちも不確実だったんですがw

とりあえず橋は渡りきって
十三に着いたんですが
遠い橋を渡った分
新大阪から離れてしまい
どう考えても間に合わない時間

泣く泣く
十三から阪急で一区間だけ乗りましたw

無事間に合い
お使いを済ませ

帰りは地下鉄で素直に梅田へ
新御堂の真ん中を走る路線なので歩道あるか見てたら
あったw
ただ
本当に川の区間のみ存在する歩道
初めてではそこにたどり着けなかったかも
今度探そう
階段

お読みただきありがとうございました
また会う日まで
いづれリアルで
合う日まで

ばいならっきょ
Posted at 2010/11/27 18:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2010年11月12日 イイね!

最近梅田

梅田は車じゃ行きにくいんで最近行かないんですが、
用事で行ったら結構変わりました。

行く度に駐車場が減って
マンションばっか建ってます
いったいどんな人たちが住んでるんでしょう?
気になってますが
昼も夜も
ぐっすりんこ眠れてます

わしです
ヤンです

はい

ここどこだ?
おおさかまんなか
これうめだ


そんな感じのわし具合
読んでるあなたはいい塩梅?

普段は車での移動だもんで
R1通過するか
阪神高速一号線の環状を使って
扇町周辺を通過するくらいなんですが

数少ない用事の時には訪れます

大阪駅前第何ビルの地下のコンタクト屋さん

大阪駅前第何ビル1Fの登山の店の好日山荘

ヨドバシカメラで電化製品見る

ヨドバシカメラの上のレストラン街のフランス亭で飯食う

商店街の中のゲーセンに絆しに行く

茶屋町のリーバイスにGパン

くらい
どこか他の場所に代わりがあれば寄り付かないんですが
しようがなしに行く感じです

コンタクト屋さんはファンファンママンが御用達で
安いらしいです

好日山荘は近所に似たような店見つけたので最近は行かない

ヨドバシは電化製品なら全部置いてるので
マニアックなものや
携帯電話関連のもの探す時はいく

フランス亭は他にどこにあるのか知らないからここに行く

絆は
大隊名の

大阪温泉ペンギン

がお気に入りなので
1ヶ月間プレイし忘れて
除隊するたびにカード通しに行きますw
ホームじゃないです
基本月一プレイなので
もうホームもくそも無いんですがw

リーバイスはGパン買いに行く時だけでそんなには行きませんが
欲しい時はしっかり選びたいので
アウトレットとかじゃなく
ここです
アウトレットだとサイズも種類も限られるので
アウトレット店も行ったら覗きますが
期待しないでウインドウショッピングですね


散策を軽くしてみたんですが
JRの高架下のエストが綺麗になって
開店してますね
割と急いでたので
2階のGパン屋の確認を怠りました

帰って今見ても
これじゃよくわからん

サッカーショップのKAMOがエストの横イングス側にあったのに
茶屋町のロフトのほうに移転
エストの中のほうもか?

何回か通って見てましたが
ボートピア梅田
が出来てますね
ヨドバシ北にウインズもあるのに
梅田はギャンブル天国
ボートピアのあるとこは
もともと停めにくいけど便利な駐車場だったので
よく使ってましたが
なくなって残念
北にはポケモンセンター
今もあるのか?

もう一箇所使ってた駐車場は茶屋町
ロフトの東
新御堂を挟んだ反対側のところ
今はザ梅田タワーになってます
ここに限らずマンションいっぱい建ちますが
こんな都会に住むのってメリットあるんですかね?
コンビニは結構ありますが
スーパーはあるんでしょうか?
車なんて要らないでしょうし
自転車さえ要らないそうですね
窓の外は常時明るく
なんかそわそわしそう
安いマンションだとうるさそうですね
セキュリティーも甘いと怖い

にしても駐車場減りましたね
本当に車で行くのは
ヨドバシで絶対に何かを買うと決めてる時に
ヨドバシ北の提携に停めるか

コンタクトの時に
地下に停めるくらいですが

高くても30分200円が払える限界と考えているので
ここいらはそれ以上の駐車料金のため
停めてると買い物してても
駆け足で楽しくないですw

だもんで梅田は基本電車かバスか
がんばって歩きですw

と絆の機体置いてた
大阪第何ビルの有名な宝くじ売り場の下にあったゲーセンが潰れてましたw
さらしモニタもいっぱい置いてた店舗だったのにw
コンタクト屋の近く
王将も同じフロアにあったかな?
まーあそこらへんまだいっぱいゲーセンあるんで
絆置いてるとこもあるんですが
潰れちゃうとびびります

こんなとこ

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4889002367&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">

お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれリアルで
会う日まで

バイナラッキョ
Posted at 2010/11/12 21:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2010年11月06日 イイね!

早売獲得

画像
日曜日夕方にげっと

ヤンマガのみ購入
週刊少年ジャンプも売ってたけど
最近買ってないのでスルーで
大阪市内旭区です
Posted at 2010/11/07 16:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年10月27日 イイね!

労働車両

また東条湖ランド行って来ました、
今回は無料、
園の前の駐車場で働く車に触れられるイベントです。

やっぱりパトカーやら
白バイは大人気です
子供にw
大人はあんまり好きじゃないのに
その理由は?w
気になってますが
昼も夜もぐっすりんこ眠れてます
わしです
ヤンデス
はい

とらっくの
しゃこうにおどろく
がきひとり


そんな感じのがき具合
読んでるあなたは
いい塩梅?

これです

大行列の白黒のお役所車両は大人気で近づかずw
比較的すいてるトラック中心に乗りました
それでも満足
みんなが自由に鳴らすクラクションが不快で
割と速めに飽きて即退散w
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001ATHSC8&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
東条湖ランドには一円も払わず
すまないw
画像

しょぼい道の駅で昼飯食って帰りました
しかも買ったのはコンビニ飯w

なるほど
チャリで行くにはいいかもですね


お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれ
リアルで
会う日まで
バイナラッキョ
Posted at 2010/10/28 20:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「沢尻エリカが「ハイパーメディアクリエイター嫁」のままなのか「元ハイパーメディアクリエイター嫁」になるのか生ぬるく見守っています。」
何シテル?   08/29 19:59
どーもヤンです、関西人です。 NECのブログがメインです。 http://initial-y.at.webry.info/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ノーマルが安定。 4WD好き、有段AT好き、タイヤはブリジストン一拓。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation