• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤン ウーフェイのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

対抗車種

トヨタでバカ売れも、
他の車は売れにくくなるし、
儲けも少ないプリウスのワゴン版の話です。

対向車種にはなり得ないインサイトは
フィットの改良で
うっすら消え行きそうですが
大丈夫?
気になってますが
昼も夜もぐっすりんこ眠れてます
わしです
ヤンデス
はい

くうりきを
むししてわごんに
うれますか?


そんな感じのぷり具合
読んでるあなたは
いい塩梅?

発売は2011年5月らしいです

1800の直4って
エンジンでかいなw

3列シートってそれはもう
ウィッシュハイブリッド
って売った方が早そうですが
プリウスって
名前が大事なのは
SAIで学習すみw

市販名は

プリウスα

ムヒみたいで
痒いところに手が届く
みたいですw

5人乗りの方は

プリウスV

って統一感ないw

βとかでそろえればいいのに

詳しくはマガジンXで読んで
ですが
かたっぽが
リチウムイオン
かたっぽが
ニッケル水素
ないのが
ゼンマイ式ですw

どーせ電池の生産が追い付かないんでしょうから
価格は高めで儲けを考えなさい
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4779605636&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
グレード違うのに
価格をインサイトにあわせて
バカ売れするも
儲けちょっぴりとか
ドンだけマゾナノカ
とw

ぱんちなはなし
日本にもこんなパンチのきいたネタがほしいw

<object width="425" height="344"></object>
お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれ
リアルで
会う日まで
バイナラッキョ

今日の一枚
画像
Posted at 2010/09/21 21:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタでお逝きなさい | クルマ
2010年09月20日 イイね!

裏天保山

普通お勧めの裏道は紹介すると裏でなくなるので紹介しないんですが、
わしは使わないとこなので書きますw、
天保山周辺、
海遊館行った帰りに天保山ICから高速乗りたいんですが、
そこまでの道が混むんで困ってます、
って人へ。

まー
海遊館から帰るのに高速乗る人なんかは
遠くから来る人なんで
こんな狭い範囲の抜け道紹介しても意味無いんですけどねw
誰かの役に立ちますか?
気になってますが
昼も夜も
ぐっすりんこ眠れてます
わしです
ヤンです
はい

にほんいち
ひくいやまだと
てんぽさん


そんな感じのやま具合
読んでるあなたはいい塩梅?

最近じゃ海遊館は
隣の観覧車との間の施設に
お土産屋がいっぱいあって

USJよりも
通天閣よりも
一番大阪でお勧めのスポットです
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003R6SOJ8&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
だもんで週末なんかは混むので
ちょっと注意
殆どの人は高速道路使って来るはずなんで
最寄の天保山IC

海遊館周辺の抜け道の紹介
超狭い範囲の話なんですがw

混むコムw

にしても
高速で
神戸方面からここら目指す人は
中国自動車道で来る人は知りませんが
R43の上の阪神高速3号で来る人ってどうやって行くんすかね?
どっかで阪神高速湾岸5号に乗り換えるの?
阪神高速3号どっかで降りて下道?
一回環状はいって阪神高速16号使う
とかは絶対無いですよね?w

で本題
海遊館で遊びました
さあ帰りましょう
車乗りました
駐車代払いました
誘導されるままに左折しました
ここから

地図何個か下に張りますが
面倒なので文字はまとめて上に書きます

どこに停めてても大概の人は
観覧車前の天保山交差点を通るでしょう
高速のIC目指すならここで
直進でも右折でも結局
R172築港東交差点を経由なのでどっちでもいいです

普通は港晴2交差点か
その手前の交差点で右折右折の展開でICに流入ですが
みんな同じ行動とるし
右折の時間は普通短いので混みます
多分
多分ってのはわしここで右折したこと無いから知らないからw

なので裏道

築港東交差点からR172走らず
ここの交差点から南に向かう
道の名前が府道5号
築港小学校南交差点を左折
ここの交差点
左折はほぼ常時行ってOK状態
通ればわかります

その後
橋を渡る前に左折
結構距離短く交差点左折後すぐ
のイメージ
今北向き
そのあと橋渡って
高速潜って突き当たり左折で
R172に出るので左折でIC発見の流れ

補足
橋渡って高速は潜るものの
突き当りが無くて
第一突堤前交差点
に来ちゃったら間違い
残念w

右折が皆無
信号で止まる事が無いのがメリット
デメリットは距離は長いこと

築港交差点でもうR172を離れて南に向かい
築港住宅を回るほうがもっと速いかもです

これ以上の説明は多分不可能ですが
質問あればどうぞw

自己責任で走ってみてください

生活道路は走るな
って意見はわしはスルーなのでヨロシク
ハイウェイクラブは賛成じゃないですが
公道ならみんな使う権利あり
と思いますので
文句あれば買い取って私道にすればいいです

近所にそういう区間があって
私道にこだわってまだ砂利道のとこがあります
毎日そのせいでほこりっぽいとか
文句垂れてるオバハンが
ローカルで有名ですが

その私道に誇りを持ってるんですから
埃くらい我慢できると思います
はい

にしても
小学校以下のガキに
ここは私道だから歩くな
ってのは異常
騒ぐならまだしも静かに登校する児童に叫ぶって
どれだけ何かに取り付かれてるのか


怖い思いをした
元児童の恨みをここに記すw









<object width="425" height="344"></object>
アニメ
シティーハンターの第二のオープニングです

お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれリアルで
会う日まで

バイナラッキョ
Posted at 2010/09/20 09:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | この道は渋滞するぞ | 日記
2010年09月19日 イイね!

接触不調

太めの片道1車線道路で転回して接触、
脇の飛行機に見とれて中央分離帯に接触、
今日は愛車の厄日ですw。

どんな細い道でもすりませんが
なんてことない所で接触
油断ってやつは大敵です
じゃあ小敵ってどれ?
気になってますが
昼も夜もぐっすりんこ眠れてます
わしです
ヤンデス
はい

したまわり
たいやのよこと
めだたんが


そんな感じのすり具合
読んでるあなたは
いい塩梅?

ファンファン大佐と
ファンファンママンと
昼飯食って
帰路でファンファン大佐が寝たもんで
起きるまでドライブ
久しぶりに林家ペーパードライバのファンファンママンに
運転さそうと画策
人気の無い舞洲へ

ワッツ舞洲?

大阪USJの先にある
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4331513963&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
ごみ処理場のある人工島です
これっすわw
<object width="425" height="344"></object>
他にはスポーツ施設やら
キャンプ場やら
ありますが
ほっとくと速攻で過疎るので
政府が必死こいて
いろいろやってますw
大阪五輪とかの誘致がんばった遺産w
今日はハーレーダビットソンの試乗会やってました
年によってはFM802の夏の野外とか
歌うたいのイベントにも使われます
なんかカートもあるみたい
って
結局無駄に派手なごみ処理場ばかりが目に付く場所で
アピール不測の過疎島です
電車はUSJまでしか着て無いので
車で起こしやすw
海を挟んで海遊館
天保山があるので
大阪市民でも無い限りは足を運ぶ場所では無いです
舞洲w

その横には夢洲なんてさらに過疎な島があって
最近渡れる様になりました
トラックの積荷の部分だけ置く駐車場や
キリンクレーンばっかで
更に何も無いんですが
ところがどっこい
南港へのトンネルが出来て
ただなので
神戸のほうからケチって南港を目指す人には
お得な道ですw

でも殆どの人は湾岸で来るので
あえて舞洲で降りてこの道を選択する意味無いし
多くの大阪市から南港目指す場合も
天保山経由で200円トンネルが一番速くて安い
200円ケチって遠回り?
エコ以前にガス代がもったいないw

話は戻ってw

舞洲でラジコン場見つけて
右手だったもんで
通りすぎ
焦った訳じゃないんですが
転回を考え
流石に片道1車線じゃ無理なんで
バスの停留所の道幅膨らんでるところまで走って
そこで転回したんですが
一回で行けると踏んだのに
行けずに
左フロント下擦ったw
接触も少しだけ警戒してたので
低速
接触
即バック
だったので
被害は最小限
縁石の高さが
うちのバンパーとギリギリ接触する高さwで
凹むことなく
塗装ハゲw
立ってちゃ見えない
屈むと少し
裏からみたらそれなりな傷w

って
即バックって
なんかエロいw

でファンファンママンにぼろくそ言われながら
ラジコン見て
気もそぞろw
ここは気合い一発
ファンファンママンにも
運転させて
どっか痛くない程度に
車にダメージ与えて

あー
ファンファンママンもやっちゃったかw

とお互い様の
喧嘩両成敗を計画
これが男女関係の主導権の奪い合いの冷戦
恋愛孔明w

運転をファンファンママンに交替
初めて運転するファンファンママンを見る
ファンファン大佐
少し興奮
上手と連呼
賑やかな助手席を尻目に
アマチュアの他人の運転が一切信じられないわし
後で一人ガクブルw

舞洲一周後
橋を渡って夢洲へ
南港トンネルへは入らず側道でUターン
こちらでもラジコン軍団を発見し
また見学に
信号曲がり
ラジコン軍団に近づくと
なんと今度は飛行チーム
飛行機やらヘリやら
ファンファン大佐が

飛行機よー

と叫び
連呼に呼応し
一緒に走りながらそれを目で追う
ファンファンママン
っておい!
林家ペーパードライバーがそんなことっ!
って

片道2車線の道の
右レーン走ってたんですが
中央分離帯の縁石に
タイヤが接触

べべべべべべw

流石にすぐにリカバリ
少し左に戻って直進継続

パニクッて
スピンとかは流石に無いので流石です
って言うか
期待通り過ぎて
クールな顔して
内心爆笑わし
ここまで予告
予想どおりって
ジョジョの第二部のジョナサンジョースターかよってw

お前は畜生このやろう!
と言うw

べべべ
の音でわかるように
サイドウォールが白くかっこよくなっただけでよかったです

世の女性陣は
日ごろから乗ってるにもかかわらず
コンビニに駐車失敗で突っ込んで
理由がアクセルとブレーキの踏み間違えとかw
それよかどんだけまし

その上それを自覚し運転しないんだから流石です
ってか
運転好きのわしがステアリング独り占めしてるってのもありますがw

今日の教訓

油断大敵

慎重最高

計算成功

バンパー下の傷はタッチペン処理だけでおわりですw

お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれ
リアルで
会う日まで
バイナラッキョ

次回のカキナグールは
天保山と南港間のトンネルただにならね?
の巻
Posted at 2010/09/19 22:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年09月18日 イイね!

大阪言語

今鈴鹿でお世話になってるんですが、
いまさらですが完全な大阪弁ではないですね、
カルチャーショックの話です。

鈴鹿じゃインスタントうどん
そばのつゆは関東バージョンのが売ってます
言葉は関西よりなのになんで?
気になってますが
昼も夜もぐっすりんこ眠れてます
わしです
ヤンデス
はい

なんでやねん
いまじゃどこでも
きくけれど


そんな感じのごび具合
読んでるあなたは
いい塩梅?

お笑いブームw
で大阪の言葉が全国に認知されるも
直で接するとやっぱりがらの悪い関西弁
だもんで
鈴鹿じゃ気を付けて
中途半端な東京弁みたいな丁寧語でしゃべるよう
心がけてるんですが
やっぱりうまくはいってませんw

こっちの人は
語尾に

さー
にー

ってよくつけます

休憩行こうさー
休憩行こにー

関西でいう

やー

ですね

行こうやー

関東でいう

よー


今回フロム北九州に指摘されたんですが
隠しきれない関西弁の特徴は

一文字の名詞を伸ばして使う
ことらしいです

なるほど

そこに気をつけて

そこきーつけや

戸を閉めておいて

とーしめといて

胃がいたい

いーいたい

その一文字の名詞を伸ばして
なおかつつずく助詞を省略してしまうと言う荒業です

はがのをにの
等のどの助詞をつけるか考えなくていいので楽ですね

胃絵蚊気木毛子差死酢背田血手戸歯葉刃火屁間身実無目矢湯輪
等の名詞に使えます
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4062582929&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
って関西弁使ってないつもりだったのに
上野氏にいえいえ全然関西弁ですよ
ってつっこまれた話です

関西弁

お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれ
リアルで
会う日まで
バイナラッキョ

次回のカキナグールは
東京弁を標準語っておこがましくね?
の巻
Posted at 2010/09/18 21:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月17日 イイね!

脱糞注意

いい大人がうんこもらす話です、
変態番付の横綱の話ではない。

ファンファン大佐は二歳の途中でおむつとれましたが
大人でもびびると失禁
まあよくあることでしょう
どのくらいの頻度で?
気になってますが
昼も夜もぐっすりんこ眠れてます
わしです
ヤンデス
はい

おならだと
おもってだしたら
あれもでた


そんな感じのくそ具合
読んでるあなたは
いい塩梅?

最近食わないダイエットで
成果もなく頑張ってるんですが
野菜だけは食ってるんで
うんちは緩め

わしの特性として
うんこは直前まで我慢して
出る直前にトイレに駆け込み
パンツ下ろすと同時に
放出
同時に紙の用意で
1糞
1分うんこなんですが
直前のエア抜きで
我慢度を確認するんですが

うんち緩めを忘れて
我慢してて
少しガス抜きして
マックス来たんで
便所で出したんですが
出して
吹いたあと
パンツはいたら
冷たくて

パンツについてやがりました
茶色w

ファンファン大佐ママの実家で漏らして以来の失態
年一ペースで漏らしてますね
うんこw

まあちょっぴりなのでいいでしょうw

外の緊張するとこでなくて
リラックスするところで
油断しすぎて漏らす傾向が見受けられます
注意しましょう
自己推察
事後ですがw

教訓

お腹緩いときのおならは危険
大便が漏れて大変なことになりますw

ファンファン大佐は
オムツ外してからは
一回しかうんこ漏らしたこと無いです
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0019C9KMC&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
神戸に遊びに行ったときに
たぶん車の中で
珍しく静かに起きているときの失態

車に乗ってるときは
このように
<object width="425" height="344"></object>
騒ぐか
寝るかの2拓なので珍しいとは思ったのですが
メリケン波止場の中突堤の
鮒乗り場のベンチで発覚

これが世に言う

モザイクの悲劇

ですw
うんちは固めで
パンツはきかえ
吹き上げて
ズボンには染みてなかったので良かったです

それ以降は
出る前に外でも
お腹いたい
言うので偉いです
その前に
腰曲げて

じーさん
とか言ってごまかすんですがw

オムツ替えてやったのに

お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれ
リアルで
会う日まで
バイナラッキョ

次回のカキナグールは
うんこがくさいのか
おならがくさいのか
どっちが臭いのもと
の巻
画像
Posted at 2010/09/17 09:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「沢尻エリカが「ハイパーメディアクリエイター嫁」のままなのか「元ハイパーメディアクリエイター嫁」になるのか生ぬるく見守っています。」
何シテル?   08/29 19:59
どーもヤンです、関西人です。 NECのブログがメインです。 http://initial-y.at.webry.info/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ノーマルが安定。 4WD好き、有段AT好き、タイヤはブリジストン一拓。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation