MOP神戸の行ったときの話のつづきっす。
施設の割には食うとこ少ない
それがこれからの課題ですね
って誰に向かって?
気になってますが
昼も夜もぐっすりんこ眠れてます
わしです
ヤンデス
はい
うみぞいで
くさいのいやなの
あのこども
そんな感じのがき具合
読んでるあなたは
いい塩梅?
駐車場の拡充はこうを奏し
渋滞が減ったんですが
それだけがりゆうじゃないですね
以前はその駐車場への
メインの道からの流入を
一ヶ所に限定していましたが
二ヶ所に増えてます
これで
東西両方分割でいい効果
細かく言うと
東入り口の少し西の交差点からも入れますが
こっちは
フェリーだかの使用者に
限定したいのか
優先にしたいのか
通って欲しくない立て看板が多いw
場所的に隣で
アウトレットの方が
後にできたもんで
今じゃアウトレットのほうが栄えてるんだから
って少ない車両の為になんで
とも思いますが
なるべく使わないであげてくださいw
もう一個
東の入り口交差点ですが
最寄りの高速ICに向かうには北へ
下道で神戸目指すなら東へ
なので
この交差点混みます
南から駐車場から出てくる車は来ますが
一車線道路で交差点前に車4台分くらいの
右折レーンだもんで
右折車が多くつまると
直進車も否応なく詰まり
悪循環
右折レーンの増設か
右折の青時間延長
もしくは
この交差点への誘導は右折の下道神戸のみにし
高速IC目指す車は
一個西の交差点推奨とかのアイデアが欲しい
でMOP
食う場所は相変わらず少ない
苦労する
飯の建家と
買い物の一つの建家は
店内以外外で暑いw
Gショックの店場所変わってて
潰れたか
と思ってびびる
ゴーカート発見
<object width="425" height="344">
</object>
気に入った店は
バートン
アディダス
リーバイス
エドウィン
プーマ
NB
Gショック
くらい
コロンビア
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=initialy-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003F25JJ2&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
バートンは車輪つきのバッグ
がいい
片落ちウエアとかはないの?
靴のグラビスとかはどうでもいいw
Gパンは欲しい時じゃないし
買うときは納得のいっぴんほしいので
大概アウトレットデは買わない
細かいこと言うならアウトレット来ちゃダメですからね
あくまでもアウトレットは
あればラッキーくらいの
ウィンドウショッピング
の姿勢が大事
安くても要らないもの買ったら意味無い
安物買いの銭失い
安本君の家門前
やすもとくんのいえもんまえ
なんと安本君の家ノ前には
小学校と高校があって
登下校ルート上に自販機が存在しない
買い食いするのも遠回りW
しかも高校はその目の前のとこ受けたのに
落ちるという悲劇w
普通の普通高で専門学校への進学校レベルなのにw
目の前の落ちた高校を眺める彼の心境やいかに?w
同じアウトドア系でも
理由はないんですがなんとなく
コロンビア贔屓の
モンベル嫌い
ださい?
スポーツ系は
ナイキ嫌いのみ
とっぽい
かるい
バスケブームの異常な思い出
エアマックスとか
エアズームとか
エアジョーダンとかw
特にここじゃなきゃ
って店も
雰囲気もなく
遠くて
来にくいのは
空いてても一緒
駐車場出たあとの交差点は
未だに渋滞の原因を秘めているので
暇で行くとこがない状況じゃないと来ないので
また二年は来ないでしょうw
かと言って三田の方も
中国自動車道の宝塚渋滞がねー
車で来られる想定は駐車場と
周辺道路への警備員配置で
そうとう準備を伺えますが
そこへ至るまでの渋滞まで考えて
立地考えてクレイ
今なら
第二京阪沿線とか
京滋バイパス沿線とかオススメッスヨw
いい風景
お読みいただきありがとうございました
また会う日まで
いずれ
リアルで
会う日まで
バイナラッキョ
次回のカキナグールは
三田のはどう?
の巻
Posted at 2010/09/15 01:17:46 | |
トラックバック(0) |
この道は渋滞するぞ | 日記