• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月18日

コッペパン屋さんへ

コッペパン屋さんへ 小学生だったころ、学校のそばの小さなお店にコッペパンが売ってたんです🥯

おばあちゃまが注文を受けてから、大きな包丁でパンの横に切れ目を入れてら、ジャムやアンコなんかを挟んでくれた😃

そんなお店が近くにありませんでしたか?


日立にもコッペパンのお店が出来たらしいってことは知っていたんだけど、週末のみの営業だってことや、駐車場が無いってこともあり、訪問したことがありませんでした(・・;)

お客さまとの約束が14時だったこともあり、午前中は、ゴロゴロしてたんだけど、思いきって行ってみようと腰を上げたのが13時すぎ

お店は、市民球場そばなので、そこに車を停めて、雨のなかを走ってお店の前へ




どこが昭和の匂いが漂ってる店構えよ(*^^*)




こんなにたくさんのコッペパンが並んでるはずのショーケースには、数本しか残ってませんでした(・・;)




ちびっこにチョコバナナパンを、会社の鍵を開けてくれる部長にカボチャサンドをチョイス♫




そして、もう最後だから、これをおまけしてくれるって、いただいちゃいました、ありがたや〰️

Googleに星5つしておくよって、お約束して、お仕事に向かいました😃

そして、お仕事を終えた夕方、雨がやみ、こんな綺麗な夕焼け🌇





窓に映った夕焼けがぐっとくる

さあ、届けに行こう、チョコバナナサンド






アパート前で、ちびっこ待ち伏せよ


帰ってきたライライの顔と比べてみたコッペパン




一つでよかったか???

夕飯に差し支えるとママから指摘受ける(・・;)




ちゃんと星5つとコメントを書いといたら、お返事きた😃

ぜひ、日立に金、土、日にきた際には、このお店によってみてね(*^^*)

懐かしい気持ちになれる上に、お腹も満たされるわよ🎵


今日は、肌寒い((( ;゚Д゚)))

急に寒くなったね

風邪引かないように、暖かくしてお出掛けしましょう😃
ブログ一覧
Posted at 2021/10/18 04:55:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年10月18日 5:11
こういう交流いいですね😊
でも、確かに夕飯入らなくなりそうです💦
コメントへの返答
2021年10月19日 5:45
始めていったお店は、ちゃんと評価するようにしてるんだけど、ここんとこ返信くれるオーナー増えてきています(*^^*)
また、行かなきゃって思いますよね

ここのコッペパン、でっかいです(笑)
2021年10月18日 5:48
色んなコッペありますね、
でも基本の餡バターとか
ジャムが好きですね。
コメントへの返答
2021年10月19日 5:46
分かる〰️
あんバター、最高ですよね(*^^*)
2021年10月18日 6:25
金、土、日 だけの営業なんですね‼️
そんなゆったりした生活をしたいです(~_~;)
コメントへの返答
2021年10月19日 5:47
食べていけるなら、そんなお仕事もいいでしょうね
もしかしたら、別店舗で月火水ってお仕事してるかもね
2021年10月18日 6:31
お疲れ様です

ありましたよ~

小学生の頃 棚倉町のお城🏯の近くに、給食用の
コッペパンをおろしているパン屋さんが

下校時、よく買い食いしてました。

焼きたてのコッペパンに、バターにするか?
ジャムにするか迷っていました

一個 30円くらいでした
コメントへの返答
2021年10月19日 5:48
棚倉にもあったんですね(*^^*)
私の育った石岡にもあったんですよ

バターも悩みましたよね
でも、私はピーナッツにしてたような(笑)
2021年10月18日 6:45
コメント、失礼致します。(ペコ
 
おはようございます。
空気がピリッとした、気持ちの良い朝であります。😄
 
コッペ揚げパン、ソフト麺等、うちの地域では、学生時代に出た事がなくでしてぇ。
そんな商売があったのですねぇ。
子供の頃は、駄菓子屋オンリーでしたぁ。
コメントへの返答
2021年10月19日 5:50
私は、だいたい給食はコッペパンでしたのに、学校近くのお店にもコッペパンが(笑)

私のボディ、コッペパンで出来てるボディと言っても過言じゃありません
2021年10月18日 8:18
コッペパンの店、近くにもありますよ。
焼きそば、たまごをサンドしてるのが好きだなぁ~(^^)
コメントへの返答
2021年10月19日 5:51
そうなんですね(*^^*)
焼きそばパン、たまりませんよね〰️
2021年10月18日 8:42
パンもいろいろ買ってますね
家ではあまりパンは食べないかな😅
クロワッサンの変え置きしかないし
給食もコッペパンでなく食パンだったかな
コメントへの返答
2021年10月19日 5:52
給食、食パンだったんですね(*^^*)

先生のコッペパンがひときわ大きかったの
が、子供心に、早く大人になりたいと思ってました(笑)
2021年10月18日 12:07
よくテレビとか話題になってるけど、自分が子供の頃、昭和30年〜40年代、田舎だったのかな?全くそんな文化なし。
高校の売店でもパンはあったけど、コッペパンでもなし。

だから????の世界です。

ちなみに小学校の給食も食パンでした!

内緒だけど!小学校1年は脱脂粉乳経験世代です。
コメントへの返答
2021年10月19日 5:54
逆に、食パンにジャムとかは、月1くらいしか出ませんでした(・・;)
私も1年生の時は、脱脂粉乳でしてよ
2021年10月18日 12:23
小中学校の給食はコッペパンでした!!!
ピーナッツが大好きです!!!
お惣菜も焼きそばパンを筆頭に色々と楽しんで食べてました!!!
懐かしい思い出です!!!
コメントへの返答
2021年10月19日 5:56
県南は、コッペパンでしたよね(*^^*)
日本でいちばん長い川は?なんて問題が書かれてる四角いマーガリンがありませんでしたか?
今度、給食の思出話で花を咲かせましょう(笑)
2021年10月18日 13:15
池の川のパン屋さん(^^) そこでしたか!
自分は土日しか今は行けないので(^^)
行ってみまーす!
コメントへの返答
2021年10月19日 5:57
そこだったんですよ
だるま食堂の隣です(*^^*)
九時半開店だけど、9時頃から並べ始めるって言ってました
2021年10月18日 16:23
チョコばななは定番ですね!

串刺しもクレープもパフェもクッキーもチョコレートタワー…

たべたくなったな…
コメントへの返答
2021年10月19日 5:58
チョコバナナ、美味しいですよね(*^^*)

コッペパンにもチョコバナナよ
ぜひ、お試しにおこしやす♪

プロフィール

「@Rong さん、うわー、頭いい(*^^*)」
何シテル?   08/16 05:55
オープンカーにあこがれてずっとロドのカタログを持ち歩いてたある日、ディーラーに展示車を発見して、衝動買いしちゃったのが、2008年 買ったら、一緒に走るお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

せがれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:34:48
お仕事だったこの日は雨のち晴れのち雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 05:51:26
雨ならイオンでしょ(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 05:41:11

愛車一覧

マツダ MAZDA2 masaru+ (マツダ MAZDA2)
CX30から乗り換えました(^^) CX30の前がデミオディーゼルだったので、おかえり ...
マツダ ロードスター 豆ちゃん (マツダ ロードスター)
3年おち走行距離7000キロでやってきました ノーマルのまま乗っていこうと思います
マツダ CX-30 masaru3 (マツダ CX-30)
試乗したら、ビビッときました☺️
マツダ デミオ 勝(masaru) (マツダ デミオ)
真っ赤な内装のCMを見てから気になってた1台です ロードスターを乗り替えようと貯めた資 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation