
イオンに行こうってママちゃん達を誘ってね、出発🚗
でも、せっかく秋なんだから紅葉を楽しまなきゃって、花貫渓谷に向かったんです♫
渓谷の駐車場に9時に着くなら余裕でしょうって思ったchishiruがバカだった💦
駐車場に入る道路には長蛇の列、でもって駐車料金1000円の看板と誘導員・・・
しばらく並んでみたけど、11時に某所に予約を取ってあったので、間に合わないと判断して、来た道を戻りながら、花貫観光案内所に寄ってみた
イオンに行かないなら山の中を彷徨うのも楽しそうだなって案内板を見上げたあと、
こんな貼り紙が貼ってあったので、建屋の方に進んでいったら、管理人の人が出てきて、
「これは本当か分からないけど」
と、誤認を強調していた💦
茨城には熊がいない説あるもんね〜
熊はいないけど、猫の家族はここに飼われていて、
車酔いしてぐったりしてたライライが、猫のおかげで少し回復した
山んなかでキリ番ゲット、ちょうど1年ですけど、しっかり乗ってますわ
山を降りたあとは海を見ながら、目的地へ
息子のプレ誕生会
誕生月のケーキと写真を無料サービスは健在でした🍰
すっかり疲れたライライは帰りたいを連発してましたが、ブラックフライデーセールを楽しみにしていたママちゃんとミウは、イオンは省けません(^_^;)
満車の駐車場を何周もして、やっと停めて、向かったのが先ずガチャガチャだなんて(笑)
キャッシュレスもあったりします💦
こんなお店も入ってたり、
とにかく人だらけで、
ゼリーの家かと思えば、くるーるじゅれだなんて、実店舗に行こうと心に決めた😁
歩き疲れたので、一つ買うとひとつくれるポスターを発見して、子どもたちにこれを購入(*^^*)
ゴディバなのにいいんですか(笑)
見て回っただけで、入院時に使うイヤホンを買っただけで帰ろうかと走り出したら、マルト(スーパー)に衣料も売ってるお店があるのを発見、ここもいつか寄ってみよう
北に来た時にはここは外せないじゃん
ライライが骨のない方が良いというから、自分ち用にはチューリップを、ママんちにはチューリップと唐揚げをミックスにして購入
って、どこもココも渋滞してて、海の道路を走ってる頃には日が暮れて海が見えなかったわ🎑
紅葉は平日にこっそり行ってみよう
ブログ一覧
Posted at
2024/11/24 05:28:11