• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月27日

退院

退院 退院の日でした(*^^*)

傷は相変わらず痛いです😂

痛みのレベルを10としたら、7💦

傷がぐるっとじゃない、頭の輪っかをされてる孫悟空もこんな気分なのかなって、締め付けられる違和感は、まじ嫌です☹️

痛み止めを飲もうかめっちゃ悩む程度だけど、痛み止めは退院時に出してもらわないとと、前日お願いしたせいか、お昼近くになってやっとお薬が部屋に届きました💦

それから、事務の人が来て請求書を持ってきてくれて、ナースステーションにお礼を言いながら、受け付けでお支払いが終わったのが12時だったかな〜

カード一括で(*^^*)




家に帰るとワンコ達が距離をとってるなと思って油断したら、しゃがんだ瞬間、頭めがけてルルがあの凶暴な爪をむき出して飛びついてきました😨




リビングは危険なので、ワンコ達とはしばし距離を置くことに💦

あんなに寝たかった自分の布団に潜り込んだけど、そうは寝れるもんじゃなく、結局、Netflix三昧😁で📺️

夕方までに、もって帰ってきた荷物を元の場所に戻したり、リビングの掃除をしたり、やれることはやれる範囲でやったけど、疲れるんだわ😂

で、夕飯を作ったら、しばらくぶりでテレビを見てね(*^^*)

少しずつフツーに、少しずつ・・・、で、仕方ないか♫
ブログ一覧
Posted at 2025/02/27 06:08:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

入院
ピ~タ~さん

唯一の男の子🐶
cdn********さん

年末年始の破壊活動
たぽさん

大きな秋田犬のぬいぐるみ
空のジュウザさん

自宅に帰ってきました
にょろにょろワンコさん

ボブ の トリミング
38-30さん

この記事へのコメント

2025年2月27日 6:19
退院おめでとうございます。

私は大病をした事がなく入院手術の経験が有りません。
どれ程大変だった事でしょう。

普段通りの生活、仕事への復帰と
色々有るかと思いますが無理はなさらない様にしてください。
コメントへの返答
2025年2月28日 5:58
頭の手術は侮れないなって感じてます
先生が、皮をきって、頭蓋骨をちょっと切って、腫瘍摘出したら、頭蓋骨戻して皮を戻すだけだから、って簡単にいったんですよ💦
2025年2月27日 6:28
お犬さんたちも、chishiruさんの違和感に気づいたんでしょうね
日常はそれでも続いていく
非情にも
少しずつ馴らして行ってくださいね
コメントへの返答
2025年2月28日 5:59
はい、少しずつ慣らしていきます
2025年2月27日 6:31
退院おめでとうございます。
でも、もう少し安静にしていてくださいね。
そうです。少しずつ普通が良いんですよ
コメントへの返答
2025年2月28日 5:59
安静が退屈なんて思っちゃいけないんですね💦
頑張ります
2025年2月27日 6:38
おはようございます

退院おめでとうございます
これからが大変そうですが
頑張って下さいね
コメントへの返答
2025年2月28日 6:00
家に戻るとやることはいくらでもあるんですよ💦
2025年2月27日 6:41
退院おめでとうございます。
家でノンビリ過ごして、
少しずつ回復して行きましょう。
コメントへの返答
2025年2月28日 6:00
はい、家でのんびりしたいと思います
2025年2月27日 6:47
コメント、失礼いたします。(ペコ

おはようございます。
 
そっか、孫悟空の気持ちを、体感中なのですねぇ。
帰宅したらママ業ですかぁ。😭
もう少し、病院の方が良かったのでは。(暖かいし・・・あ、御飯が美味しくないのでしたねぇ)
 
まずは、痛みがなくなってくれないとねぇ。
コメントへの返答
2025年2月28日 6:01
ほんとです、今週いっぱいいてよかったみたいだから、無理して帰らなきゃよかったと反省しています
2025年2月27日 6:56
おはようございます♪

退院❣️おめでとうございます
徐々に慣らしていきましょう🖐️
無理はしないでくださいね^_^
コメントへの返答
2025年2月28日 6:01
ありがとうございます(*^^*)
徐々にですね、了解🫡
2025年2月27日 7:03
おはようございます🌅😃❗️

退院した日に夕食作るって😅

まるでカツオ…
違うな
マグロ?
違う

サメかな?
サメの様に怖くは無いけど、
堂々とした様子?でサメかな?

動いてないと倒れちゃうタイプ
なんですね~🤔

少しは、休んで下さいね~☺️


ご配慮感謝します🙇
コメントへの返答
2025年2月28日 6:02
娘にもご飯作ってるなんて信じられないと言われてます
なら、作りに来いってことじゃないのかしら(笑)
2025年2月27日 7:16
chishiruさん、退院おめでとうございます。
ご自宅へ戻られると、やらなきゃ!と思う事
沢山あると思いますが…💦
今は無理しちゃダメですよ!!
ゆっくり休んで下さいませ😜
コメントへの返答
2025年2月28日 6:03
ありがとうございます
軽井沢の申し込みもしたいし、そろそろ往復はがきを歩いて買いに行こうかなと思ってます
2025年2月27日 7:42
ゆっくり療養してくださいm(_ _)m

ワンコ、白髪増えましたね😲
コメントへの返答
2025年2月28日 6:03
ポンは白髪増えましたわ
2025年2月27日 7:56
退院、おめでとうございます♪
家に戻るのも、これまた「さっきまでとは違う環境」だからか、一瞬で日常に戻るって訳ではないかもですね。

それでも、やっとの日常を噛みしめて下さい( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2025年2月28日 6:04
ありがとうございます(*^^*)

家に帰ると誰もいたわりませんので、家政婦が戻ってきたって思ってるのかもしれません
2025年2月27日 8:39
退院良かったですね(^^)
術後が大変そうですが、無理をせずにお過ごしください。
やっぱり、平和な日常が有難いですよね。
コメントへの返答
2025年2月28日 6:05
ありがとうございます(*^^*)

平和な日常って、当たり前じゃないって思うんですわ
2025年2月27日 8:45
退院おめでとうございます✨

入院してると動かないから自然に体力落ちちゃいますよね😥

無理しない範囲で徐々に動きましょう👍
コメントへの返答
2025年2月28日 6:05
ありがとうございます(*^^*)

少しでも疲れるんですよ
徐々に治っていくのかな〜
2025年2月27日 9:23
退院おめでとうございます
コメントへの返答
2025年2月28日 6:06
ありがとうございます(*^^*)
2025年2月27日 9:39
退院おめでとうございます。無理せずご自愛くださいね。
コメントへの返答
2025年2月28日 6:06
ありがとうございます(*^^*)
無理しないよう頑張ります
2025年2月27日 10:20
手術、お疲れ様でした🫡
退院おめでとうございます🎉
自宅でゆっくりと静養して、早期回復を目指しましょう✌️
コメントへの返答
2025年2月28日 6:06
ありがとうございます(*^^*)
静養、頑張ります
2025年2月27日 10:46
退院おめでとうございます。
やっぱり「家」は落ち着きますよね。

あまり無理なさらず、とは言っても無理かな(笑)
コメントへの返答
2025年2月28日 6:07
ありがとうございます(*^^*)

男の人と違って、家に帰ったら家事が待ってることを忘れてました(笑)
2025年2月27日 14:00
chishiruさん、こんにちは。

先ずは、退院、おめでとうございます。
自宅に帰ると、日常が待っているのでゆっくり出来ないですね・・・
でも、体調回復の為に、なるべく雑用をせず、暫くは手抜き生活を送りましょう。

コメントへの返答
2025年2月28日 6:08
ありがとうございます(*^^*)

手抜きは得意です(笑)
2025年2月27日 15:00
退院おめでとうございます㊗️
入退院の日々のブログ欠かさず凄いです!
頭痛大変でしょうが運動不足にならないようご自愛ください。
コメントへの返答
2025年2月28日 6:09
ありがとうございます(*^^*)

開頭手術して集中治療室に入った時だけブログ書けませんでした💦

頭って皮と骨の間に少し筋肉があるんだって
そこが痛むらしいんです
2025年2月27日 16:48
退院おめでとうございます😊
まだ無理は禁物ですからご自愛下さいね。
コメントへの返答
2025年2月28日 6:10
ありがとうございます(*^^*)

軽井沢の応募だけは忘れずにしなきゃ
2025年2月27日 18:22
退院おめでとうございます(^^
コメントへの返答
2025年2月28日 6:10
ありがとうございます(*^^*)
2025年2月27日 19:00
退院おめでとうございます。
みんなのおめでとうコメントの数が凄い!
コメントへの返答
2025年2月28日 6:10
ありがとうございます(*^^*)
励ましの言葉にありがたいです
2025年2月27日 19:41
退院おめでとうございます。
どうか無理しないでくださいね
コメントへの返答
2025年2月28日 6:11
ありがとうございます(*^^*)
無理はできないんですけどね
2025年2月28日 0:50
退院おめでとうございます。
退院までの期間がメッチャ早いんですね。
最近の傾向かもしれないですけど、私の母親のころ(平成元年で、38年前)は動脈瘤の手術でも開頭の手術で、一か月の入院でやっと記憶が戻って退院が近いねっていう感じでしたが、そのころの入院中に脳内の血管が酷く切れて、自宅で起こったら病院搬送前に即死状態ですって言われるくらいで、それから植物状態に近い(かすかな反応はある程度)状態で亡くなっちゃったんで、今の医療はすごいなぁと思いました。

時間が出来たら往復はがきを用意して、エントリーをお忘れなく‼
コメントへの返答
2025年2月28日 6:12
ありがとうございます(*^^*)

医学の進歩ってすごいですよね

軽井沢の応募ですね
了解です
2025年2月28日 6:08
退院おめでとうございます!

無理はしすぎないように、ゆっくり休みながら頑張ってください😊
コメントへの返答
2025年3月5日 9:09
ありがとうございます(*^^*)
のんびりしてまーす

プロフィール

「@ND5ken さん、ミラー1番と言うんですね💦
私も知りませんでした」
何シテル?   08/11 18:46
オープンカーにあこがれてずっとロドのカタログを持ち歩いてたある日、ディーラーに展示車を発見して、衝動買いしちゃったのが、2008年 買ったら、一緒に走るお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

せがれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:34:48
お仕事だったこの日は雨のち晴れのち雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 05:51:26
雨ならイオンでしょ(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 05:41:11

愛車一覧

マツダ MAZDA2 masaru+ (マツダ MAZDA2)
CX30から乗り換えました(^^) CX30の前がデミオディーゼルだったので、おかえり ...
マツダ ロードスター 豆ちゃん (マツダ ロードスター)
3年おち走行距離7000キロでやってきました ノーマルのまま乗っていこうと思います
マツダ CX-30 masaru3 (マツダ CX-30)
試乗したら、ビビッときました☺️
マツダ デミオ 勝(masaru) (マツダ デミオ)
真っ赤な内装のCMを見てから気になってた1台です ロードスターを乗り替えようと貯めた資 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation