
今年は往路だけでもしっかり応援しようと、8時にはお掃除を済ませ、マグカップかかえて、テレビの前に陣取りました😁
駅伝って、監督の戦略よね〜、そして、チーム力、で、なんて言ってもランナーのメンタル、いかに冷静にいつも通りに走れるか〜、なんて、にわか解説者になるchishiru(笑)
往路のゴールを走り抜けたのを見たと同時に、実家に向かいます🚗
masaru+になって高速走ってなかったので、高速はじめです💨
masaru3は、そんなに踏まなくてもスピードがグイグイ出ていきましたが、masaru+は、なかなかスピードに乗れず、90キロで巡航🚗
って言っても、結構上りは混んでましたから、前の車に追従する感じで(*^^*)
きっと、もう少しシートを前に出したらヴィッとアクセルを踏めるんだよね〜
せっかくだから、友部サービスエリアに寄ってみた😁
こんな勇ましい車は、綺麗なお姉さんがドライバーだったわよ、かっこいい〜👏
道路も混んでれば、サービスエリアの駐車場も混んでるし、
もちろんお土産売り場も通り抜けるのも避難の技で💦
3時のお茶うけにたいやきでも買おうと覗くと、なんだか高くないですか???
とりあえずアンコとお好み鯛焼きを𓆛
茨城のお土産と言ったら、マックスコーヒーシリーズかなって思ったけど、レジが激混みなので、これはまた今度ね💦
すっかり観光気分に慣れたので、本線に戻りましたわ
お正月、子供達(娘とちびっ子2人)が帰省してた妹は、すっかりお疲れだったんだって、鯛焼きを頬張りながら、やっと座ったって感じよと言ってたわ
日が暮れるから、妹が作ったおせち料理をおすそ分けしてもらって、帰りましょう♫
帰りは下道でね🚗
この日も飛行機炎上のニュースが飛び込んできて、被災地に向かう自衛隊が犠牲になっちゃったんだね、なんともやりきれない気持ちになる新年の出だしだね
頑張れニッポン
Posted at 2024/01/03 05:40:46 | |
トラックバック(0)