
あっぱとっぱ・・・、茨城弁であわてるってことなんです💦
この日は、スマホのけたたましい警報から始まったので、あっぱとっぱ(*_*)
地震速報もなしで、いきなりの津波警報だと、誤報なんじゃないかとテレビをつけたら、速報で津波到着時間を知らせてたね❣❣❣
カムチャッカ半島で地震・・・
この辺は11時到達時間だったし、ひたちなかのお客様とのお約束が10時だったので、9時に家を出て、R245に出て、海の様子を見ておこうと走り出したんだ
海の側の会社には車がたくさん停まってたので、大ごとに考えてないのか???
まさか海水浴場は閉鎖されてるんだろうなと、通り過ぎて、
津波は久慈川を上がってくるから川沿いも危険だよね・・・、このときは河口付近には白波は見えたけど、波が登ってきてる様子はなかった
前の日に買ったこれを食べながら落ち着いて落ち着いて💦
お客様宅を2軒回って、日立に帰りましょう🚗
常磐線が停まってたり、大学が閉校されてたりと影響が出始めてることをお客様から聞いたからね💦
帰りは海から離れてるR6で、意外とビビりなものでして😁
みんな同じ思いだったのか、R6はとても混んでました
会社に戻ると、駐車場に移動スーパーが来てたりと、いつもとちょっと違う💦
すると好奇心がむくむくと、R245沿いにあるベニマルに寄ってみようと会社を早めに退社したのよね💦
海水浴場に行く道には、市役所の人が立っていて、行かないように車を止めて説明していた(*_*)
ベニマルと同じ敷地のサンドラックは、お休みだったし、帰り道のエネオスはお休みだったりと、お店が早めに終わってるのに、これはまじヤバいかとシャトレーゼにより、
ちびっこ達が家にいて不安かと思い、アイスを買って届けた🍦
議員さんからお知らせが💦
(この議員さん、イケメンです)
海に突き出てるバイパスは通行止めになってたらしい・・・
海を見に行かないでねというお友達のメールには、良くchishiruを知っていて、ふりじゃないよと付け加えられていた
以後、気をつけますm(__)m
Posted at 2025/07/31 05:44:07 | |
トラックバック(0)