
こんばんは。
お台場の「モータースポーツジャパン2013」に行ってきました。
2006年の初開催から「ほぼ毎年」見学していますが・・・
例年になく「酷い内容」でした。
ホンダのF1マシン「BARホンダ007」(タイトル画像)が久しぶりに見学できた以外、私が特記するべきことは何もありません。
ちなみに、バトン選手の2005年ドイツGP「3位入賞マシン」であります。
787Bは展示用の「レプリカ」
ルマン優勝車両とはダクトの形状が違いますし、
レストア時に貼られた「がんばろう日本」ステッカーもありません。
来年からの新規定スーパーGTマシンも1台も展示がありません・・・
異常なほど、走行車両も展示車両も少ない。
そもそも・・・
※日程がおかしい
どうして鈴鹿のF1日本GPと被っているのか理解に苦しみます。
『会場のみんなでF1を楽しもう』的なパブリックビューイングの告知もありませんでした。
※告知が遅い
いっつも、直前まで何をするのか、何を出すのか、分からない、ハッキリしない。
これは出展メーカーにも言えることで、
公式サイトに案内が掲載されたのが「開催3日前」とか、嫌がらせにしか思えません。
直前まで決まっていないハズがないでしょう・・・
※「一押し企画!」のような目玉がない
モータースポーツといってもジャンルが多く、毎年しっかり「テーマ」を決めて欲しい。
「F1、日本の挑戦」とか、「プロトタイプ大集合」とか、「レジェンドWRC」とか、いくらでも思いつくハズ。
あれだけのメーカーが来ているのだから、
持ち回り会社を決めて、「今年はトヨタをピックアップ!」みたいなことをしても面白いと思う。
『会場案内を500円で販売』も、催し物として「あり得ない」設定。
ということで、「なんだかなぁ」というまま終了。
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2013/10/13 23:24:05