
こんばんは。
新潟県「番外編」です。
同行した友人は鉄でもあり、温泉マニア。
私も温泉は大好きなので「おおいに結構」なのですが、
温泉マニアが選ぶ温泉ですから、嫌な予感がしておりました。
事前にネットを見ると『家族が逃げ帰った』とか、穏やかではない投稿ばかり。
JR新津駅から程近い場所に「新津温泉」があります。
知る人ぞ知る、天然温泉です。
到着すると『刑事ドラマの犯人のアジト』みたいなバラックが・・・
「本当に温泉あるのかよ?」と思いつつ、入浴料400円を支払います。
そして、嫌な予感は的中したのです!!
なんと、お湯が「油臭い」のです。
その臭さが半端じゃなくて、気分が悪くなるというか、ガソリンスタンドにいるような。
固形ワックスの臭い(涙)
かつて新潟には石油資源があり、
「石油採掘時にたまたま出てきた温泉」という歴史背景もあるのですが。
温泉としての成分は良いのですが、いくらなんでも、これは無理。
爪の間とか、臭いとれなくなるよ・・・
水上で温泉「入りなおした」のは言うまでもありません。
綺麗好き、臭いが苦手、こんな人は無理な温泉です。
友人に「はめられた」とぶつくさ文句を言いながら東京へ戻ったのでした。
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2016/12/24 01:19:14