
こんばんは。
富士スピードウエイ「スーパーママチャリグランプリ」を観戦しました。
毎年、開催されているのは知っていましたが、初めての観戦です。
参加選手やお客さんの多さに驚きました。
出場したことがある人に聞くと『マジできつい』らしい。
そりゃ、富士のコースのアップダウンといったら「車でも恐怖を感じる」ほどですから・・・。
自転車だと1周のラップタイムは「15分から20分」だそうです。
なかには奇抜なスタイルで参加するチームも・・・
そういえば、男子は小さい頃に「自転車の改造」に憧れましたよね?!
ギヤチャリに、マウンテンバイク、懐かしい。
今回はレーシングカーも走行します。
久しぶりに「インタープロト」のマシンを見れました。
エンジン、いい音します♪
インタープロトの生みの親でもある、関谷さんにサインを頂きました。
写真は懐かしのJTCCチェイサー。
スーパーフォーミラも、セルモチームの国本選手&石浦選手が走行。
写真は石浦選手の2号車。
昨年のチャンピオンマシンを格好良く撮影できました♪
今回のデモ走行、なんと、ホームストレートの「サインガード」から見学です。
普段のレースでは観れない場所でマシンが目の前を通過、「迫力満点」でした。
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2018/01/07 23:14:15