
こんにちは。
飽きずに押入れコレクションの整理です。
今回は「いまは亡き189系電車の雄姿」です。
タイトル画像は「あさま色+国鉄色」のマル珍ショット。
幕張車両センターに転属車両を送り届けた編成です。
中央本線の特急あずさ運用から撤退した頃の1枚。
189系は各地に転属していったのですが、
移籍先に合わせて塗装するものだから・・・
当時は「189系ファミリーが引き裂かれるみたいで」嫌いでした・・・。
「あずさ色」
特急あずさ時代、堂々11両編成が東京駅に滑り込む場面。
東京駅でも中央線ホームだけは開けているのです。
何気に有名撮影地なので、どうしても撮りたかった設定です。
たしか「東京行きは1日1本だけ」なので、撮影に失敗したら「また今度」になります。表示を回送にされたりして、3回目の挑戦ぐらいで成功しました。
「あさま色」
ファンタジー舞浜号という、ディズニーランドへの臨時列車。
順光になる午前中の中央本線を上る列車だったので、撮影は綺麗に撮れました。
廃車されても長野に転がっているN102編成の現役時代。
「国鉄色」
ヘッドマークは特急ですが、臨時のあやめ祭り号だったと思います。
「鹿島線の単線区間をグリーン車付き9両編成が突進してくる」アンバランスぶりが痺れます。まだ中央ライナー運用が残っていたので、検査を受けたばかりのC1編成がピカピカの姿でやって来たのをよく覚えています。
ブログ一覧 |
鉄道 | 日記
Posted at
2020/04/18 11:58:50