
こんばんは。
やま降りて、そのまま筑波サーキットへ移動です。
「筑波ロードレース選手権シリーズ」
生まれて初めて2輪レース観戦です。
第1コーナーに飛び込む選手たち。
4輪と違って、車体を傾ける角度が凄いです。
コースオフの場面もあり、一瞬ヒヤッとする場面もありました。
スタート位置、ライン取り、すべて新鮮です。
セーフティーカーは90スープラくん。
おや、左ハンドル仕様?
そして、1年超しの「リベンジ」体験走行です。
昨年はコロナ禍に加えて、台風直撃で中止に・・・。
先着12台のプラチナチケットを再び確保できました。
画像はバックストレートから最終コーナーの場面。
アウト側に吸い込まれそうに感じます。
最後にホームストレートで記念撮影。
今回のお気に入りショット♪
筑波サーキットらしく、コントロールタワーをバックに撮影です。
こちらはメインスタンド側。
秋晴れの夕暮れのなか、幻想的な雰囲気です。
かつてはグループA開催地、気分はひとりJTCC?
1年越しのリベンジ達成。
筑波サーキットの体験走行は年間で数えるほどしか設定がないので、
たいへん貴重な体験でした。
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2021/10/10 21:25:53