• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

北陸鉄道「浅野川線」

北陸鉄道「浅野川線」 おはようございます。

8000系電車の引退が近いとのことで、

北陸鉄道の浅野川線に出陣です。

コンパクトで可愛らしい運転台♪



見覚えがある、

片扉ドアに「KTR」ロゴが入った丸型スピーカー。

エアコンと扇風機が交互に配置された天井。



昭和38年製造、平成8年改造。

北陸鉄道8000系は元京王電鉄3000系。

井の頭線を走っていた車両です。



しかも「片扉&車体裾の絞り込み無し」の超初期車両。

左8001F(元3001F)、右8002F(元3002F)。

ここは、渋谷か?吉祥寺か?富士見ヶ丘か?



まもなく引退とのことで、
8002Fは京王時代の「アイボリー」が再現されました。
側面の帯が京王時代と違うのですが、雰囲気は十分。

井の頭線からの引退が1996年。
小柄な車体が災いして、末期は朝ラッシュ限定運用でほとんど走らず・・・

『1996年→2022年』
久しぶりの再会に、昔の友人に出会ったような感覚です。

しっかり走行シーンを記録します。



「片扉車」だと分かるアングルで記録。

井の頭線デビュー時の「吉祥寺 渋谷」両駅表記の方向幕が再現されています。
現在の走行区間は「内灘 北鉄金沢」
期間限定の方向幕?なんだとか。

北鉄、伊予、上毛、アルピコ、岳南。
3000系の第2の職場からも「さよなら」の足音が出始めてしまいました。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2022/07/18 08:19:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年7月18日 21:35
5000系、3000系、地方の中小で
使い勝手が良かったようですけど
そりゃ余裕で半世紀以上経てば…ですね
6000系や10-000最終、10-300Rとかに比べれば
長生きお疲れ様といった思いです
コメントへの返答
2022年7月21日 8:15
おはようございます。
新車から50年以上、大活躍だと思います。京王カラー復活のニュースを見て「そういえばまだ走っていたな」と。
仰るように短命の車両もおりますし、恵まれた車両でした。
「今年度で引退」としか発表されていませんが、最後まで元気に走ってほしいです。

プロフィール

「お盆休みの最後は「夏らしい景色」 http://cvw.jp/b/625999/48606800/
何シテル?   08/17 21:35
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10 11 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation