• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

多摩川と京王線。

多摩川と京王線。 こんにちは。

某氏から「沿線で走行を撮らんかい」というプレッシャーが(汗)
ということで、
久しぶりに出陣してきました。

今回はネタ編成が少ないので、
多摩川の清流にもスポットを当ててみました。

まずは最古参7000系。
本来のペアである7003F+7803F。
分割編成は引退がアナウンスされているので、撮れるうちに撮るしかありません。

赤地の特急幕と、電球色の識別灯と前照灯がたまりません♪

ナンバー灯など、
自動車も最近の車種は最初からLEDで、ほとんどの人が交換交換・・・。
人と違ったことが好きなので、
なんだか電球色のほうが新鮮に思えています。
実用性は若干薄暗いですけど・・・。



続きまして最新鋭5000系。
5033F「マウント高尾号」
今日は絶好の快晴、高尾山も良い景色だったかと思います。



来ました8000系トップナンバー、8001F。



本日のお題は青虫くん。
8013F高尾山トレイン「高尾山冬そば」マーク付き。

前回は「おそば」だったので、今回は「電車」で。
各停運用でしたが、光線状態が良いうちに来てくれました。
残念ながら、本日はこの運用をもって入庫・・・。

良い写真が撮れたので、
撮影地最寄り駅にあるミスドでドーナツ♪

こっちのほうが楽しみだったりして。
でもフレンチクルーラーが無かったという悲劇が・・・。



おまけ。
5035F。
「高幡不動乗務区 教育中」というマークを掲げて、乗務員さん訓練中。
車両によって機器配置が違いますからね・・・。

乗務員の皆様、いつも安全運行ありがとうございます♪
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2024/02/12 16:16:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

たまには「かぶりつきアングル」
クハ189-501さん

夏らしい京王線と多摩川。
クハ189-501さん

京王線で行く「高尾山口の冬そば」
クハ189-501さん

定期運用最終日。
クハ189-501さん

京王7000系「珍ドコ編成」出現。
クハ189-501さん

2025年「鉄はじめ」
クハ189-501さん

この記事へのコメント

2024年2月12日 17:38
聖蹟桜ヶ丘駅の近くですね。このあたりは、昔良く乗りました。電車もどんどん変わりますね。
コメントへの返答
2024年2月12日 19:05
こんばんは。
仰るとおり聖蹟桜ヶ丘です。
有名撮影地なので同業者の方もおられました。

京王線は車体がアイボリーだった5000系や6000系が好きなのですが、いまやステンレスになってしまいました。

プロフィール

「お盆休みの最後は「夏らしい景色」 http://cvw.jp/b/625999/48606800/
何シテル?   08/17 21:35
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10 11 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation