
軽井沢で優雅にモーニングを過ごしたあとは、
長野県から群馬県に入り、横川で変態マニア活動のお時間です。
高崎の電気機関車とディーゼル機関車は、今秋での引退が発表されました。
「ELぐんまよこかわ」
今回の登板はEF64 1001号機となります。
JR東日本の機関車らしく、12系客車を従えた場面を記録。
かつての横川駅の主。
碓氷峠専用EF63の雄姿をイメージして、横川駅の改札口を絡めてみました。
引退するとはいえ、
1001号機はHゴムの劣化が酷くて車体が・・・
もう修理してもらえないのでしょうか。
今回のお気に入りショット♪
1001号機の車体の劣化が目立たないように狙いました。
復路は「SLぐんまよこかわ」として運転されます。
C61が待機していました。
横川駅の美しい山並みのなか、SLの煙が良い感じに上がってくれました。
それにしても、
朝晩の新潟県と長野県が涼しかったので、
昼間の群馬県と埼玉県が異常なほど暑く感じてしまいました。
気温の差が20度あるのは、さすがに体にこたえます・・・。
まだまだ暑い日が続きますので、体調優先で楽しいドライブにしましょう。
ブログ一覧 |
鉄道 | クルマ
Posted at
2024/08/13 06:34:36