
おはようございます。
久しぶりに神奈川県の逗子方面へドライブです。
葉山御用邸の脇を抜けて、
やって来たのは「マーロウ秋谷本店」です。
レストラン併設の本店は初めての訪問。
ほぼ開店時間に到着しましたが、
駐車場は最後の1台で、既に何組か待ちの状態でした。
ビーカー入りプリンが有名なお店で、銀座SIXにもお店があります。
店内から望む、相模湾の絶景。
お天気に恵まれて、海のブルーが綺麗です♪
今回はパスタにしてみました。
お店の看板メニューのひとつ「渡りガニのトマトクリームスープ」です。
ネギのトッピングが、カニの呼吸を再現している演出です。
パスタはもちろん、
一緒にハサミを渡されるので、最後はカニの身を楽しみます。
最初は「今回はプリンはいいかな~」と思っていましたが、
デザートがないと締まらない(笑)
今月の本店限定品。
「ほうじ茶とくるみのブリュレプリン」を頂きました。
甘すぎないで、ほうじ茶とくるみの良さが引き立つ美味しさ♪
※マーロウ秋谷本店
神奈川県横須賀市秋谷3-6-27
駐車場あり(第2駐車場まで有ります)
混雑するので、早めの訪問か予約をお勧めします。
お店の目の前に広がる相模湾。
神奈川の景勝50選「立石」があります。
2500万年前の地層が積み重なって完成したもので、
江戸時代の安藤広重の作品にも描かれています。
晴れていたので、この先から江ノ島も眺めることができました。
『江ノ島が遠くでぼんやり寝てる』
サザンの名曲が浮かんできます。
最後は「Xくんと立石の記念撮影」
13年落ちと2500万年前の記念撮影。
まだ新車だ(笑)
今回は下道での往復でした。
素直なハンドリングとボディ剛性の良さ。
狭い路地でも、大きいほうだけど大きすぎないボディサイズ。
愛機の良さを再確認しました。
潮風どころか、波をかぶってしまったので、帰宅後に洗車となりました。
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2024/09/15 06:07:48