• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

8月最終日は「首都高ドライブ」

8月最終日は「首都高ドライブ」こんにちは。

この週末も猛暑日・・・
新潟は暑くても湿度がなくカラッとした印象でしたが、
都内は完全に灼熱地獄です。

ということで、8月の最後は定番の首都高ドライブとなりました。
大黒PAからスタート。
相変わらずの混雑具合ですが、写真の構図は現地の雰囲気だけを入れました。



今月はロングランの連続、愛機Xくんに感謝を込めて1枚。



続きまして平和島PA。
8月最後の青空を絡めて撮影。



お昼ご飯は、お気に入りのミックスフライ定食♪



お土産は、夏野菜らしく「トマト」にしてみました。
Posted at 2025/08/31 17:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年08月31日 イイね!

新潟県「越後湯沢」ドライブ。

新潟県「越後湯沢」ドライブ。おはようございます。

いよいよ8月もお別れ。
『新潟はこのまえ行かなかった?!』と思いつつ、お盆は深夜帯に通過してしまった、越後湯沢を楽しんできました。

連日の暑さに温泉タイム。
駅前の「江上温泉浴場」でオープンと同時に1番風呂を楽しみました。
1938年開業、豪華な設備はありませんが、温泉は間違いありません。
お湯はおじさん好みの「ちょっと熱め」



遅めのランチは、
同じく駅前の「レストランゆざわ」
なんとかグルの評価を信じて、初潜入。



頂いたのは日替わりランチ。
アツアツのハンバーグが美味しかった♪

お店のイチオシ?
「ポークソテー」も気になりました。

駐車場は台数が少ないので、駅前のCOCOLO湯沢駐車場を活用しました。



越後湯沢駅を散策。

出発を待つ北越急行HK100型。
特急はくたか亡きあと、長いホームが寂しそう・・・。



COCOLO湯沢でお土産タイム。
新潟の地ビール「こしひかり越後ビール」確保!!
これが和食と合うのよ♪



鉄グッズは越後湯沢かんぎどおり限定品。
E7系新幹線「たにがわ&越後湯沢」キーホルダーをゲット。

E7系のグッズはたくさんありますが、
『たにがわ』を銘打ったものは珍しいです。



帰り道は、群馬県の道の駅「みなかみ水紀行」で休憩。

かつて上越線の水上~石打を往来した専用機関車、EF16が眠り続けています。
近年は経年劣化や破損が激しかったものの、
鉄道ファンの皆さんのクラウドファンディングで美しさを取り戻しました。

同じく上越国境を駆け抜けてきた、Xくんと記念撮影。
Posted at 2025/08/31 06:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年08月27日 イイね!

特別編集「さよならマークⅡ&マークX」

特別編集「さよならマークⅡ&マークX」こんばんは。
マークXグッズが増えました♪

2019年のマークX販売終了時に、ディーラーで配布されていた非売品。
「さよならマークⅡ&マークX」を入手しました。

表紙に痛みがあるとのことでしたが、あまり気にならない程度でした♪

歴代のマークⅡ&マークXが一挙に紹介されています。一般販売されていたモーターファン別冊「歴代マークⅡのすべて」と表紙が似ていますが、内容が異なります。



内容を少しだけ・・・

130系マークXの生みの親。
友原孝之チーフエンジニアのインタビュー。

「疲れない上質な乗り味」
「ステアリングを切り始めたときの最初のフィーリング」
「長距離を乗って、降りて、楽しかったという余韻が残る車に」



電通の伊藤浩之氏のインタビューも。
120系から130系へと続いた、佐藤浩市さんの「部長」シリーズの仕掛人。

最初のキャッチフレーズは『私の真ん中に、俺が帰ってくる』

テレビCMは、ドラマ仕立てのいろいろなバージョンがありましたが・・・

個人的には、
弊ブログのタイトルにもしていますが、
『貫きたい走りがある』というキャッチフレーズで、
佐藤浩市さんがレインボーブリッジを疾走していく130系のCMが好きです。



男心をくすぐる、
格好良いCMは今でも見応えあります♪
Posted at 2025/08/27 22:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2025年08月26日 イイね!

横浜中華街とスーパーGT観戦。

横浜中華街とスーパーGT観戦。こんばんは。
お姉さまと某氏にご参加いただき、
横浜中華街からの、日産本社でスーパーGT観戦でした。

まずは中華街の神様、関帝廟をお参り。
5体の神様が祀られていて、交通安全や商売繁盛など。

お姉さまのお祈りが強烈で、のちのGTの結果は・・・。



ぶらっと入ったお土産屋さん。
お姉さまに手作りコーナーで喜んでもらえて嬉しかったです。
素敵なものが完成しました。



まさかの衣装で、某氏登場。
混雑する中華街でもすぐに分かりました(汗)

中華街でランチ。
お勧めの「四五六菜館 本館」をご案内。
濃厚な麻婆豆腐やエビチリなどが美味しかった♪



お腹がいっぱいになったところで、日産グローバル本社ギャラリーへ。
本日のメインイベント。
スーパーGT鈴鹿戦のパブリックビューイング。

やはりZオーナーさんの神通力は凄い。
お姉さまの祈りが通じたのか、
23号車ニスモのZが、スープラの連勝をストップさせました。

トヨタ党の私としては14号車の猛追と1号車のポイント獲得で大満足。
GT300はスバルがやっと表彰台♪



ギャラリーの様子です。
新型ルークス。



発表されたばかりの、エクストレイル・ニスモ。



戦利品はリバイバル発売された、グループCカーのバンダナハンカチ。
80年代、90年代好きにはたまりません。

お姉さま、某氏、ご参加いただきありがとうございました。
Posted at 2025/08/26 20:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年08月17日 イイね!

お盆休みの最後は「夏らしい景色」

お盆休みの最後は「夏らしい景色」こんばんは。
長かったお盆休みも最終日となりました。
最後は「夏らしい景色」で締めることにしました。
海を目指します。

夜明けと同時に出発、道路が空いているうちに西湘バイパスを下っていきます。
まずは西湘PAに到着。下り線側は本当に何もない駐車場だけのPAですが、目の前に海が広がる絶景が広がっています。



今回のお気に入り写真♪
「Xくんと目の前に広がる海」
空も海面も、すべて青だけど、当然ながら色調もコントラストも違う。

今回のお休みは、
Xくんの異音が完治してくれたことがなによりの収穫です。

今月に入ってからトリップメーターは走行距離1200Km超え。
いちど戻しているので、
これに富士スピードウエイ2回と長野県往復の走行距離をプラスしたら・・・
2000キロぐらいになるんじゃ・・・
走り過ぎだな(汗)

Xくん、いつも元気に走ってくれてありがとう。



ちょうど漁船が1隻いて良いアクセントになっています。

PAという場所柄、
ほとんどの人がしばしの休憩で目的地に向かって行くのですが、
のんびりお茶を飲みながら、この絶景を独り占め。



折り返して大磯へ。
お昼は大磯港のなかにある「大磯コネクトカフェ」で頂きます。
お気に入りの「しらすのペペロンチーノ」



スナックコーナーでは「フィッシュサンド」
パスタとフィッシュサンドの組み合わせがやめられません・・・

※大磯コネクト
神奈川県中郡大磯町大磯1398-6
目の前に、有料ですが大磯港第2駐車場があるのも嬉しい。

ちなみに、
大磯ロングビーチは9月まで営業しているらしい?
駐車場が満杯でした。



最後に大磯海水浴場の景色で締めましょう。
海水浴はもちろん、周囲にはサーフィンや釣りの人たちも。
私ですか?食べ歩き(笑)

お盆休みの最後、皆がそれぞれにエンジョイする光景が広がっていました。
西湘バイパスで通過すると一瞬ですが、立ち寄るのも悪くない。

鎌倉や江ノ島、箱根も嫌いじゃありませんが・・・
豪華設備や派手さはないけど、
あまり混雑しない、
大磯の穏やかな時間が流れる雰囲気がお気に入りです。
Posted at 2025/08/17 21:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「京王7000系「復刻塗装」 http://cvw.jp/b/625999/48746486/
何シテル?   11/03 19:33
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation