• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

スーパーGT「パブリックビューイング」

スーパーGT「パブリックビューイング」おはようございます。
スーパーGTマレーシア戦「パブリックビューイング」に参加しました。

横浜の日産本社の予定でしたが、トヨタさんもイベント開催とのことでお台場の「シティカート東京ベイ」さんに予定変更しました。



まずはスープラのセーフティーカーがお出迎え。
マックといえばドライブスルー。
ドライブスルーといえば織戸さん事件。

本当にスープラに不吉なことが起きたので、今後はドライブスルー禁句で・・・。



GT500仕様。
90スープラの開発車両と、久しぶりの再会です。



今回はあまり混雑しない、ゆるーいイベントだったので、
初のGT500スープラ搭乗体験してきました♪

とにかく狭い。
過去のDTMの絡みで左ハンドル仕様だから左右が逆の感覚。
ヘルメット被ったら前しか見れない。
2ドア車に加えて、さらにロールバーがあるので、真横に並ばれたら見えない。
バックモニターあるけど、サイドミラーは機能していないのでは。

危うくお尻が抜けなくなるところでしたが、貴重な体験でした。



KYOJO選手のトークショーも開催。
ビータとフォーミラの違い、プライベートの愛車紹介、電動カートの魅力。
1号車の坪井選手と山下選手は何が凄いのか。

ドライバーさんならではのお話しが聞けました♪



今回のイベントの目玉「監督トークショー」
残念ながら音声の調子が悪く、なかなかの放送事故状態に・・・。
急遽、現地で録画したものを上映となりました。

さすがにカート場のテント下では暑かった・・・。

いろいろありましたが、
トヨタさんの東京で久しぶりのスーパーGTイベント。
のんびり楽しんできました。
Posted at 2025/06/29 06:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT | 日記
2025年06月26日 イイね!

2日連続で静岡往復「ブレーキパッド慣らし運転」

2日連続で静岡往復「ブレーキパッド慣らし運転」こんばんは。
ブログを更新しようと思えば寝落ちの繰り返し。
暑さに体力を奪われている感覚がします。雨が降っても暑さは変わらずで、蒸し暑い日が続いていますので、皆様も体調にお気をつけ下さい。

さて、週末は2日連続で静岡を往復。
楽しみなイベントもありましたが「ブレーキパッド交換後の慣らし運転」が目的でもありました。愛機Xくんと富士山の写真をお楽しみ下さい。



今回のお気に入りショット♪

今回はブレーキパッドはディクセルのESに交換、ローターは研磨して再使用です。
純正はトヨタ車特有といいますか、万人向け仕様といいますか、最初の初期制動がいちばんで、踏み切んでいくと頼りない印象がありました。

ディクセルのESは、ワインディングや高速でのワンランクアップを狙った商品。チェイサーで使用したときにフィーリングが良かったので再度の登板となりました。純正と比較して踏み始めはややマイルド、高速で急に前が詰まったとか、「もう1段階踏み込んだとき」や「もうひと踏ん張り欲しいとき」にホールド感が出てくる印象です。



せっかくの静岡、鉄分も摂取(笑)
御殿場線?東海道線?
キラメッセ沼津の敷地内より撮影しました。

1日目は、一般道で馴染ませることを重視。
2日目は、一般道からの峠や高速で「ブレーキを踏み込んだ状態」も走行。

2日間でおよそ500キロ走行。
ローターにジャダーが出るなど不具合もなく、無事に慣らし運転が完了しました。
Posted at 2025/06/26 03:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2025年06月23日 イイね!

静岡超天国「置きイベント」

静岡超天国「置きイベント」こんばんは。

今回の静岡超天国は、JZ系エンジン搭載車の一般オーナーさんが参加する「置きイベント」も開催されました。久しぶりに100系がズラリと並ぶ姿を見れました。



いまや貴重、ほぼノーマルな個体もいました。



90マークⅡも登場♪

オーナーの皆様、大事に乗ってあげて下さい。



100系車検証ケース。

残念ながら130系はありませんでした・・・。



みん友さんゆかりの車両も展示され、Z34。



RZ34もいました。



締めは、お姉さん♪
Posted at 2025/06/23 03:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年06月22日 イイね!

静岡超天国2025。

静岡超天国2025。こんばんは。
チューニングショップが集まる「静岡超天国」を訪問しました。

会場はキラメッセ沼津。初めての訪問でしたが、JR沼津駅前でアクセスが良く、エアコンも効いている室内での開催でした。暑い時期には嬉しい会場でした。

最新マシンから、懐かしのマシンまで、D1マシンのフォトフレームが販売されていました。



なんと接客して下さったのが、
D1GPでお馴染みマナピーこと鈴木学さんご本人。

時ちゃんのゼロクラウンなどトヨタ系セダン車の参戦エピソード、2ドア車と4ドア車の素性の違い、エンジンパワーなど、貴重なお話を伺うことができました。

記念に2014年チャンピオンマシン、
高橋邦明選手のマークXフォトフレームをゲット。



STガレージさんのブースには気になる車が・・・

後期仕様250GSパッケージ。
サンルーフ付き。
SARD製MT載せ替え車。

もはやミッション自体が廃盤だったような・・・。



アルミはWedsのクレンゼ。

私は前期派ですが、とても同じ車種とは思えません(汗)
派手すぎず、程よく格好良い仕上がり。



傷防止、TRDのドアハンドルステッカー。

なんとなく『黒はいかついからなぁ』と思っていたのですが、
銀だと貼っても目立ち過ぎず、こちらも良さそうな仕上がり。
マイカーの参考にさせて頂きます。



車内の様子。
MTミッションと同時に、サイドブレーキはレバーに変更。

純正ナビがウチの子と一緒・・・もう更新できません。
後期仕様なので、
このあたりがベース車の面影がもろに・・・



リアまわり。
トランクのトヨタマークが気になるのですが、
詳細を聞くの忘れました・・・。



後期マークXのオーナー様、いかがでしょうか。
GR86など、エアロのイベント特価品もありました。

初参加のイベントでしたが、
駐車場は広いし、オートサロンのように大混雑することもないので、
ゆったりと楽しめるイベントでした♪
Posted at 2025/06/22 19:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

CARS and COFEE FUJI

CARS and COFEE FUJIおはようございます。

富士モータスポーツフォレストで開催されている「カーズ アンド コーヒー 富士」に初参加しました。

これといった堅苦しいものはなく、
コーヒーを片手に、車好きがゆるゆると集まるイベントです。
クラシック、スポーツカー、軽自動車、ジャンルの制限はありません。



こんなふうに、マイカーを展示できます。

料金は無料。



参加記念。

ウチのは「ただのくるま」ですが・・・

どノーマルのなかに『自分らしさ』を狙っているので(汗)



いろいろなお車が参加していました♪

参加された皆様、暑いなかお疲れ様でした。



出張販売している、カフェパズルさんの美味しいパンでひと休み。

チョココロネ、焼いも、カレーボール。

ごちそうさまでした。

自由参加、自由退場。
このイベントは月1回のペースで開催されるそうです。
Posted at 2025/06/22 04:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「カメラを購入しました。 http://cvw.jp/b/625999/48635175/
何シテル?   09/03 21:38
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation