
おはようございます。
スーパーGTマレーシア戦「パブリックビューイング」に参加しました。
横浜の日産本社の予定でしたが、トヨタさんもイベント開催とのことでお台場の「シティカート東京ベイ」さんに予定変更しました。
まずはスープラのセーフティーカーがお出迎え。
マックといえばドライブスルー。
ドライブスルーといえば織戸さん事件。
本当にスープラに不吉なことが起きたので、今後はドライブスルー禁句で・・・。
GT500仕様。
90スープラの開発車両と、久しぶりの再会です。
今回はあまり混雑しない、ゆるーいイベントだったので、
初のGT500スープラ搭乗体験してきました♪
とにかく狭い。
過去のDTMの絡みで左ハンドル仕様だから左右が逆の感覚。
ヘルメット被ったら前しか見れない。
2ドア車に加えて、さらにロールバーがあるので、真横に並ばれたら見えない。
バックモニターあるけど、サイドミラーは機能していないのでは。
危うくお尻が抜けなくなるところでしたが、貴重な体験でした。
KYOJO選手のトークショーも開催。
ビータとフォーミラの違い、プライベートの愛車紹介、電動カートの魅力。
1号車の坪井選手と山下選手は何が凄いのか。
ドライバーさんならではのお話しが聞けました♪
今回のイベントの目玉「監督トークショー」
残念ながら音声の調子が悪く、なかなかの放送事故状態に・・・。
急遽、現地で録画したものを上映となりました。
さすがにカート場のテント下では暑かった・・・。
いろいろありましたが、
トヨタさんの東京で久しぶりのスーパーGTイベント。
のんびり楽しんできました。
Posted at 2025/06/29 06:57:29 | |
トラックバック(0) |
GT | 日記