• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

河口湖自動車博物館。

河口湖自動車博物館。山梨県ということで、
山梨県立博物館に続きまして、

毎年8月しか営業しない施設「河口湖自動車博物館」を訪問しました。
私の8月の恒例行事になっています。

館内は『スマートフォンのみ撮影可能』となっています。



6輪車「たいれる」(1976)&スカイラインGTR(1972)

ハース富士テスト、マクラーレンホンダに続いて6輪車。
F1好きにはたまりません。

GTRは高橋国光選手の50連勝達成車、のようです。



ランチアラリー(1982)
スーチャー搭載ミッドシップ、WRC専用の後輪駆動マシン。



トライアンフTR‐3(1957)
ルマンなどレースでも活躍した車種です。



フェラーリF40(1987)
文句なしの格好よさ♪



新作グッズ。
切り抜きステッカー&ゼロ戦ステッカー。
GTRのポスターもあります。

隣接する飛行機館にはゼロ戦や隼が展示されています。

80年前・・・忘れてはいけない。
8月は戦争と平和を考えさせられる時期でもあります。



可愛らしいデザインのトートバック♪

それにしても、
個人でこの規模と内容を維持しているとは凄すぎます(汗)
Posted at 2025/08/10 08:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年07月27日 イイね!

真夏の筑波サーキット。

真夏の筑波サーキット。こんばんは。
久しぶりに筑波サーキットを訪問。
「TSUKUBA CHALLENGE CLUBMAN RACE」を観戦しました。

まずはオフィシャルカーを撮影。
なぜか、
筑波サーキットのスープラは左ハンドルです。



観たかったレースは「TTC1400&Vitz race in Tsukuba」
排気量1400CC以下のN1車両で、
ほとんどが懐かしのEP82スターレット。

台数は少ないですが、先頭3台が並んだまま1コーナーに突入する姿は圧巻です。

この他にも、Super FJ、VITA、ロードスターパーティーレースなどが開催されました。



お昼はドライバーズサロン。
筑波サーキット名物「もつ煮定食」を頂きました♪



今回の戦利品はボールペン。
筑波サーキットグッズは、パドックのガソリンスタンドでこっそり売っています。



締めはRAのお姉さま。
左から、鈴付みけさん、霧島聖子さん、近藤みやびさん。
久しぶりに大御所のトークが聞けました。

それにしても、暑い。
渋滞も避けてお昼で撤収、早めの帰宅となりました。
Posted at 2025/07/27 19:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年06月23日 イイね!

静岡超天国「置きイベント」

静岡超天国「置きイベント」こんばんは。

今回の静岡超天国は、JZ系エンジン搭載車の一般オーナーさんが参加する「置きイベント」も開催されました。久しぶりに100系がズラリと並ぶ姿を見れました。



いまや貴重、ほぼノーマルな個体もいました。



90マークⅡも登場♪

オーナーの皆様、大事に乗ってあげて下さい。



100系車検証ケース。

残念ながら130系はありませんでした・・・。



みん友さんゆかりの車両も展示され、Z34。



RZ34もいました。



締めは、お姉さん♪
Posted at 2025/06/23 03:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年06月22日 イイね!

CARS and COFEE FUJI

CARS and COFEE FUJIおはようございます。

富士モータスポーツフォレストで開催されている「カーズ アンド コーヒー 富士」に初参加しました。

これといった堅苦しいものはなく、
コーヒーを片手に、車好きがゆるゆると集まるイベントです。
クラシック、スポーツカー、軽自動車、ジャンルの制限はありません。



こんなふうに、マイカーを展示できます。

料金は無料。



参加記念。

ウチのは「ただのくるま」ですが・・・

どノーマルのなかに『自分らしさ』を狙っているので(汗)



いろいろなお車が参加していました♪

参加された皆様、暑いなかお疲れ様でした。



出張販売している、カフェパズルさんの美味しいパンでひと休み。

チョココロネ、焼いも、カレーボール。

ごちそうさまでした。

自由参加、自由退場。
このイベントは月1回のペースで開催されるそうです。
Posted at 2025/06/22 04:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年06月18日 イイね!

裾野の戦利品からの、日傘デビュー。

裾野の戦利品からの、日傘デビュー。静岡県裾野市民文化センターで開催された、
ルマン24時間レースのパブリックビューイング。

今回の戦利品はこちら。
「トヨタ・ルマン参戦40周年キーホルダー」です。
7号車はTS020のリバリーカラー仕様♪

トヨタのマシンは黒より紅白が似合います。
とくにWECは黒になってから成績が悪いし・・・。



パブリックビューイングでは、グッズ販売もありました。
ドライTシャツ(品番TGRC‐a231‐01L)をゲット。



ルマンの悔しさが冷めない本日は、某所でこちらを確保。

珍しく店頭販売しているので、実際に現物を手に取れるのは新鮮です。



日傘兼用の「折りたたみ傘」です。
ここ数日の暑さと陽射し、駅から会社まで歩くだけで体調を崩しそうです。

もはや「男が日傘なんか使うなよ」という時代ではありません。
実際に使用されている男性の方々もけっこう見かけるようになりました。

ということで、私も『日傘デビュー』しちゃいます♪

ワンタッチ折りたたみ傘(品番TGRC‐a063)
晴雨兼用、片手でワンタッチ。

鋭い方は気付いたかもしれませんが、
傘のデザインは、
90スープラ発表時などの「カモフラ」がモチーフになっています♪

本当は某スーパーGTチームの傘が欲しかったのですが、
さすがに金額が『諭吉』では・・・。



傘を買うならと、
ジャガードマフラータオル(品番TGRC‐a178‐01)も購入。
こちらは日本製で今治タオルです♪
タオルも、暑い季節に欠かせません。

こんなに買って『どんだけGR好きなんだ?』という状態ですが(汗)
暑くても、日傘で通勤が少しでも楽になるように祈っています。

猛暑日が続くとのことですので、皆様も体調にお気をつけ下さい。
Posted at 2025/06/18 21:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「新潟1周ドライブ②「弥彦山スカイライン」 http://cvw.jp/b/625999/48601037/
何シテル?   08/15 11:52
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10 11 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation