• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

WEC「富士6時間」観戦レポート(プロローグ)

WEC「富士6時間」観戦レポート(プロローグ)こんばんは。

WEC観戦レポートのまえに「トヨタとアウディの違い」おさらいしておきましょう。

※参戦クラス

WEC最上級「LMP1」(LeMansPrototype1)クラス。
エンジンはディーゼルかハイブリッド、ボディ形状はオープンかクローズドボディ。

(最低車重)   900Kg
(最大排気量) ガソリンNA3400CC、ターボディーゼル3700CC
(ハイブリッド車タンク容量) ガソリン73リットル、ディーゼル58リットル

※ハイブリッドシステム

トヨタ&アウディともに「市販車と同様」で、ブレーキを踏んで減速したときに発生するエネルギーを蓄えて、加速する時にエネルギーを放出して「アシスト」するもの。

※アウディ
ハイブリッド機材を「前輪に」搭載。
エンジンからの駆動は後輪、アシストは前輪で行う。つまり、アシスト時は「四輪駆動」になるシステム。
ただし、前輪ハイブリッド車は「時速120キロ以上」にならないとアシストを使えない規定がある。

※トヨタ
ハイブリッド機材を「後輪に」搭載。
エンジンからの駆動も、アシストも、「すべて後輪で行う」システム。
アシストの使用制限はないため、低速コーナーからの加速はやや有利。



※参考写真 (TS030コクピット)
手前の黄色っぽい物体が「キャパシタ」と呼ばれる蓄電装置。
バッテリーより大出力でエネルギー放出ができる。

アウディはディーゼル、トヨタはガソリンを使用。
スペック上では、「燃費はアウディ、加速はトヨタが有利」という展開。
Posted at 2012/10/15 19:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | クルマ

プロフィール

「お盆休みの最後は「夏らしい景色」 http://cvw.jp/b/625999/48606800/
何シテル?   08/17 21:35
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 89 10111213
14 15 16 171819 20
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation