こんばんは。
どうも前々回のブログの冒頭が「過激すぎた」ようで・・・
たしかに、A上司から人格を否定されるような発言を受けました。
同時に、B上司から気遣いとフォローを頂き、
「会社との信頼関係を失う」という、最悪の事態は避けることができたと思います。
私自身も、いまの自分が出来ることを、コツコツとやっていくことを心がけています。
なにかを急ぐ必要もありません。
いまは「いろいろなことを、じっくりと考える時間」だと思っています。
ということで、しばらく「放置プレー」のチェイサー号。(画像は手持ちのコレクションです)
お医者さんから『完全に運転禁止』というわけではありません。
ずっと運転しないのも「なまっちゃいそう」なので、久しぶりに、軽く近所をひと回りしてきました。
ボディは水垢が目立つし、しばらく動かしていないとエンジンのかかりが悪い・・・
運転に関しては、「自転車と歩行者の動きに敏感」というか、以前より怖く感じます。
一時はハンドルを持つことすらできなかったので、良い方向なのでしょう。
こちらも、無理をせず、時間をかけることが大切ですね。
メールを受けてくれたみん友さん。
心配でメールをくれた友人。
一緒に飲みに行ってくれた友人。
そして家族。
いろいろな人に「感謝」です。
Posted at 2016/11/16 20:57:40 | |
トラックバック(0) | 日記