
こんばんは。
今から20年前。
1996年12月1日。
「あなたは何をしていましたか?」
普通なら、「なにか特別な日」だったとしても、突然の質問に考え込んでしまうと思います。
私も「何かあったかな?」としか思いませんでした。
京王電鉄のサイトを見ると、思い出しました。
この日は京王線5000系車両の引退した日で、「さよなら運転」が行われた日でした。
さよなら運転に奇跡的に当選して、最後の5000系を楽しんだ日でした。
その時の写真がタイトル画像。
澄み切った青空のもと、デビュー時の塗装である「ヒゲ」塗装が再現されています。
京王れーるらんどにて、「あれから20年」というイベントが開催されています。
仕事が早く終わったので、覗いてきました。
5000系現役時代の写真も展示されていています。
こちらは1枚目の写真の前日、職員さんが「ヒゲ」塗装を再現している場面です。
たしか、有志の職員さんが「自費で」ペイントしたと記憶しています。
後に、ヒゲ塗装は一畑電鉄の譲渡車両でも再現されました。
保存されている、5723号車には「さよならヘッドマーク」が装着されています。
実際にさよなら運転で使用された1両で、ちょうど20年前の光景が目の前に・・・感動です。
「変な9000系が来たな」と思ったら、事業用車のご登場。
こちらは現役バリバリ、初めての撮影です。
しかも、DAX(総合高速検測車)&チキ(レール運搬車)連結の、4両フル編成じゃない(汗)
予想外の登場に、天国の5000系からのプレゼントかな。
Posted at 2016/12/01 19:41:40 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記