
こんばんは。
筑波サーキットで開催された、
「スピード・サウンド・トロフィ」に、
今年も行ってきました。
タイトル画像は松山北斗選手のD1チェイサー。
「ドリ車でタイムアタック」という企画があり、「ドリフトせずにマジ走り」という斬新な企画でした。
今年も「小林可夢偉選手&SF14」のタイムアタックを敢行。
スーパーフォーミラ同様、タイヤがブリヂストンからヨコハマに変更されていて、
「アドバンカラー」のテストカーが登場しました。
去年より気温や路面状況が良く、お昼の練習走行でアッサリとタイム更新。
ゲストの脇阪寿一さんは「来年はホンダも参戦を!」と吠えていました(汗)
トヨタさん、せっかく寿一さんが来るなら、JGTCスープラなども走らせてほしかったです・・・。
もうひとつの「おめあて」はグループAスカイライン。
『プレイバック1993』という感じです。
私見ではありますが・・・
※車両提供に日産関係のクレジットがない。
※バンパーにエアジャッキのジャックが無いなど、幾つか気になる部分がある。
よって、レプリカ車両かと思われます。
それでも、グループA開催サーキットだった筑波に展示することに意味があると思います。
午前中はエンジンかけなかったし、走らなかったのが残念・・・。
某氏、ご期待の「尾根遺産」です。
今回は藤木由貴さんで、スーパーGTのヴェッズの尾根遺産です。
セーターを着た「恋ダンス」の動画がカワイイです♪
筑波山へ移動して「日帰り温泉」を楽しんできました。
訪問したのは、筑波温泉ホテルさん。
無色透明で熱すぎず、優しいお湯で、露天風呂の紅葉が綺麗でした♪
※筑波温泉ホテル
茨城県つくば市筑波395
日帰り入浴料1000円。
筑波山へ向かう道中。
若干、混雑していたのですが、前のクルマが・・・
車種、色、ステッカー、バンパー、どう見ても「みん友さん」だったような(汗)
Posted at 2016/12/04 18:20:05 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ