• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

奴が帰ってくる!!

奴が帰ってくる!!こんばんは。
奴がミニカーで帰ってくる・・・

1998年、1999年のル・マン24時間レースを沸かせたマシン、
TOYOTA GT-One「TS020」がHPIより発売されます。

ラインナップは以下のとおり。
8141TOYOTA GT-One (#27) '98 Le Mans \6,000
8142TOYOTA GT-One (#28) '98 Le Mans \6,000
8143TOYOTA GT-One (#28) '98 Le Mans \6,000

8149TOYOTA GT-One (#3) '99 Le Mans  \6,000

98年27号車は既に予約受付がスタートしています。
片山右京選手、鈴木利男選手、土屋圭一選手の日本トリオがドライブ。
現在、実車はお台場の「MEGA WEB」に展示されています。

欲しい方はお見逃しなく。

Posted at 2010/04/30 22:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2010年04月29日 イイね!

爆煙プレイ

爆煙プレイこんばんは。

昨年末の試運転以来、久しぶりに「D51-498」を撮影。
今回の担当列車は「SL&EL碓氷号」信越線高崎~横川(群馬県)。
列車名のとおり横川行きの往路を担当。

某撮影地にてポジション確保、気付けば夜が明けていた・・・
結局、車15台・撮影者50名以上が集結。



快晴のなかで迎えた本番、汽笛と立ちのぼる煙が近づいてくる。
「爆煙」ごちそうさまでした!!

自宅に戻ると、ネットにこんなニュースが掲載されていた。
「D51-498 集煙装置を装備&デフ交換を実施」
ということは・・・
オリジナルに近い現状のスタイルでは最後の走行?となったのだろうか。
貴重なシーンを記録することができた。

ひとつ、残念なこともあった。
後から来た高校生グループに「おはようございます」と声かけても「シカト」には参った。

新聞報道などで騒がれている業界なのだが、
挨拶もろくにできない人間と同じ趣味とは恥ずかしいかぎり・・・

気を取り直して明日は仕事、そしてGT富士決戦へ♪
Posted at 2010/04/29 20:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年04月25日 イイね!

ガソリン価格

こんばんは。
ガソリンの値上がり・・・
ゴールデンウイーク前に嫌がらせでしょうか、困ったものです。

平均価格146円。
ハイオク車ユーザーにとっては洒落になりません。

自分の場合、
愛用しているエネオス「NEWヴィーゴ」は外せませんので、
いかにエネオスを安く入れるかということになります。

エネオスのGSといっても
1.直営店
2.大手系列で油種がエネオス
3.個人経営
などなど、形態は様々。

そんなに高給取りではないので、基本的にクレジットはETC以外使わない。
となると、いかにエネオスで「現金で」安く入れるかということになります。
近所にあるのは2と3になります。
2は大手系列の宇佐美石油の店舗(UPカードで表示価格よりリッター3円引き)
3はメーカー直系エネオスフロンティアのセルフ店舗(キャッシュメンバーで表示価格より2円引き)

当分はこの2店舗でどちらが安いか神経を使う日々となりそうです。
ちなみに、
エネオスフロンティアで車検を受けると、次の車検までリッター5円引きになるのに興味津々・・・。
Posted at 2010/04/25 21:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月25日 イイね!

都内某所にて

都内某所にてこんばんは。
良い写真が出来たので、メインでもご紹介させていただきます。

「都内某所で桜バック」
東京都内で桜バック、意外と難しいです。
桜の木があっても車で入れない、駐車できない場所もあります。
思いついた場所はココだけでした。

次の課題はスケジュール。
咲きそうで咲かず・・・自然のものですから、こればかりは仕方ありません。
仕事の合間をぬって挑戦です。
1回目3月下旬、満開とはいかず。夕方のため色調も微妙・・・
そして、2回目の4月3日、GT岡山に出陣する前にリベンジです。
人が少ない土曜日の朝、綺麗な写真が撮れました。
Posted at 2010/04/25 20:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月22日 イイね!

サプライズカー

サプライズカーこんばんは。
メガウェブフェスタの目玉、サプライズカーはこちら。

SUZUKI SX-4WRC

結果として、WRC本格参戦は2008年シーズンのたった1年のみ。
貴重なマシンの走行を見学できました。
Posted at 2010/04/22 22:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「新潟県1周ドライブ④「妙高高原と番外編」 http://cvw.jp/b/625999/48602534/
何シテル?   08/16 04:11
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
4 56 7 8910
11 12 1314 15 16 17
18192021 222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation