• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

さよなら京王電鉄6416F

さよなら京王電鉄6416Fこんにちは。
今回は「鉄ネタ」です・・・

京王電鉄6000系オリジナル塗装の「えんじ帯」が復元され、注目を集めていた6416F(2両編成)ですが、唯一の運用区間である競馬場線(東府中~府中競馬正門前)にて、1月中旬から「さよなら」マークを掲出、1月28日(金)をもって営業運転終了、本日1月30日(日)には、相棒の6417F(新塗装)とともに若葉台まで廃車回送されるという、慌しいスケジュールをもって「引退」となりました。

引退前のラストウイーク、1月26日(水)に強引に仕事を切り上げ、「最初で最後の」走行写真にチャレンジしてきました。画像はいちばんのお気に入りです。
フォトギャラリーにもアップしますので、よろしければご覧ください。
Posted at 2011/01/30 16:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年01月25日 イイね!

オフ会&パフェ

オフ会&パフェこんばんは。
ご報告が遅くなりましたが、1月23日(日)は「首都圏好走会」の「ビックブラック・オフ」に参加してきました。
幹事のMasakiさん、いつも楽しいオフ会を開催していただきありがとうございます。
Jinさんの「新リア羽」に圧倒され、戸塚の歩道橋さんの素敵なアルバムを拝見し、日銀総裁さんとも久しぶりにお会いすることができました。参加された皆様、寒空のなかお疲れさまでした。

そして、本日は「パフェ」が異常なほど食べたくなり、気付けば100マを近所の「ロイホ」に滑り込ませておりました・・・。夕飯の前だったのですが、ここまで来たら引き下がるわけにはいきません。
「ホットファッジサンデー」609円をオーダー。
予想より大きく、名前のとおり「ホット」の「チョコレートソース」をかけて頂くものでした。
アイスクリームも丸いのが3個「ボトン、ボトン、ボトン」と入っており、美味しかったです。
これで、ようやく「禁断症状」から開放されたのでした。
めでたし。めでたし。
Posted at 2011/01/25 20:09:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

関越道「谷川岳PA」を目指して

関越道「谷川岳PA」を目指してこんばんは。
2011年1月16日(日)、関越道を下ってグルメを堪能してきました♪
今回、豪雪地帯へ足を踏み入れるため100マはお留守番。
代わりにスタッドレスを装着した弟のクルマを借りて出発します。

本庄児玉あたりからみぞれが舞い始め、関越道を下るにつれて雪は激しくなるばかり・・・。

辿り着いたのは関越トンネルの手前「谷川岳SA」。群馬県と新潟県の県境に位置します。
このSA、ネクスコ系でもなく大手チェーン店でもなく、地元のドライブインが経営していたと思います。
ゆえに、全国で唯一の、ここでしか味わえないメニューがあります。
それは、谷川岳名物「もつ煮」♪
画像は「大盛りもつ煮定食」(キャンペーンのため100円値引きで800円)
ぷるんとした食感と、ピリ辛の味付けがたまりません。
「大盛り」のご飯は軽く「お茶碗3杯」超えているような(笑)
雪が舞うなか食べるのが、実に美味い。

工場から直送してもらっている富山名物「ますの寿し」も買えますし、谷川岳の湧き水が汲める「水汲み場」もあります。(ペットボトルを忘れずに持参しましょう)

※関越道下り線「谷川岳PA」
TEL: 0278-72-4626
営業時間: 【平日】7:30~19:30【休日】7:30~19:30
Posted at 2011/01/17 22:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月17日 イイね!

フォトギャラリーに「D1デモラン」アップしました

フォトギャラリーに「D1デモラン」アップしましたこんばんは。
フォトギャラリーに「D1GPデモラン」(2011年1月14日東京オートサロン)の様子をアップしました。
こちらの画像は今村陽一選手&日比野哲也選手の追走です。
Posted at 2011/01/17 21:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年01月16日 イイね!

東京オートサロン2011「ベストショット」

東京オートサロン2011「ベストショット」こんばんは。
東京オートサロン2011で撮影した画像から「ベストショット」をご紹介します。

「D1GPキックオフドリフト」斉藤太吾選手

「あれは100系か?90系か?」と、審査席も混乱していましたが、
「JZX100チェイサー顔のJZX90クレスタ」のようです♪
Posted at 2011/01/16 22:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「新潟1周ドライブ②「弥彦山スカイライン」 http://cvw.jp/b/625999/48601037/
何シテル?   08/15 11:52
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 45 678
9101112 13 14 15
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation