
サード本社から、トヨタ自動車本社に隣接する「トヨタ会館」へ移動します。
トヨタの広報施設とでもいいましょうか、JZX100系ユーザーにお馴染みの「VVT-i」や「GOA」の解説もありました。当時は斬新でしたが今じゃ当たりまえ・・・
展示内容は「バーチャル工場見学」が何度見ても飽きません!
巨大スクリーンで先代プリウスの組み立てを追いかけます。鉄板がプレスされてボディの断面ができるところから、完成試験まで、自分が製造中のプリウスに乗っている感覚になります。
あっ!!
本当に乗っていたら溶剤や塗料のプールに沈められます(汗)
平日なら事前予約制で実際の工場を見学できるようです。
ここでの本題は、タイトル画像にプライスボードがある車両です
(もう売ってませんけど・・・)
「レクサスLFA」
展示されていたのは左ハンドル仕様で、カラーリングはパールイエローとなります。
まえに見学したお台場の特別展示は「ホワイト」だったので、自分にとって2色目のLFAです♪
「リアスポが開いた状態」のマニアックな展示でした。
たしか時速80キロで作動だったような・・・
最後はフロアのお姉さんをナンパ???
「現状、LFAの常設展示はトヨタ会館のみで、イベントでは走行シーンが見れるかもしれないので、ホームページをチェックしてくださいねっ!」とのこと。
お姉さんありがとう。
6速マニュアルのIS350、スーパーGT仕様のSC430、そしてLFA・・・
「ちょっと変わったレクサスをめぐる、思いつき名古屋遠征」も無事に終了となりました。
総移動距離684KM。
Posted at 2011/10/24 20:59:49 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ